心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

3月12日(火) 三越劇場「あゝ同期の桜」 観劇

2024-03-15 04:58:13 | グラウンド・ゴルフ

3月も半ばだが、あちこちに飛び回るこの頃

12日は、急ぎ写真の仕上がりや領収証を受取のため会社に立ち寄った。

その後、甥が出演する「あゝ同期の桜」と言う演劇を見に行った。

 

その前に昼食を四谷駅前の蕎麦やさんで

 

この日は雨だったが、神田駅から歩いて日本橋三越へ

30分ほど早く到着したので、

近々地下へ潜るという日本橋界隈の高速道を見に

江戸時代に大改造されたこの界隈、

先に見える日本橋は、日本の道路の起点でもある。

南側へ行き、日本橋観光案内所脇へ

小雨が降り続き、人の歩きは早足

 

日本の道路の起点を覆い隠す高速道路

橋の上に構える歴史を拝観

 

繊細な作りに見えるが剛健という印象も

軽快さも?

この真下が起点ということか??

橋のほぼ中央部分

精緻を極め、豪壮にも見える見事な作品

日本の上昇時代の作だろう、・・・・・。

 

橋を渡り北側にある広場へ

これらも一緒の設えか?

案内表示

これらの見事な造形の近くでは多数のクレーンが立ち並んでいた。

巨大ビルの建築中か?

そろそろ時間だと三越へ

会場へ着くと壁面に額

我々も入場!!

貰ったチラシ、表面

 

裏面には、黒に近いバックに桜の紋様が微かに見える。

アナウンスが有り、開演が、・・・・。

 

小さな頃しか記憶にない元輝クン、少し前はNHK毎朝のドラマに出演していた。

活躍の時が来た!!

演技には切れがあり、しっかりした体幹が根っこに有り、動作がブレず、スムースに見えた!

お見事!!

 

退場は駆け足で出口方向へ走り抜けて閉幕

走りも上下動が少なく、超安定!!

さすがオリンピック出場選手の子供だ!

と1人満足!!

 

退館

帰りは雨を避けたいと地下鉄を乗り継ぎで

聖蹟桜ヶ丘駅まで戻って、

この頃ハマっているピリ辛味の味噌ラーメン

 

この公演、義兄と彼の両親は翌日夜の部を見に行った。

 

3月14日(木)は、6,224歩 歩きました。

 

3月15日 金曜日 午前4時22分

室内温度は、18.9℃ 湿度43%

   外気温は、3.3℃ 湿度68%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする