東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

下界へ降りるほどに雪が無くなる。

2021年11月30日 18時55分06秒 | 日記

東山いこいの森
       
南風が強く吹く様になったが気温は10度にはならなかった。
国道157号まで降りて来ると雪はほとんど無い。

北谷コミニティーセンターは春の様菜温かさ、
売店で山芋の種類でマルイモというのを買った。
粘りが凄くて擦って逆さにしても落ちないぐらい
粘りが強いというので
食べるのが楽しみ。
若杉着いたら家の中は14度、
風は東山いこいの森より強いので
周りの物が飛んで行かないか心配。
南風が止んで冬型気圧配置になるのが
余計に心配。
明日は明日の風が吹くとのんびりと
構えていられたらいいのだが、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルウメモドキ。

2021年11月30日 11時51分33秒 | 日記

ツルウメモドキを撮るの忘れていた。
未だ鳥には余り食われていなく赤い実が成っています。
撮るのが遅れたので、鮮やかな赤にならず残念。


気温はマイナスにはならなかった。

氷は未だ解けていないが
    
南風が強く吹いて気温が上がって来た。
夕方からは荒れ模様になるとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理棟の出入り口も雪囲い。

2021年11月29日 18時51分26秒 | 日記

ベニヤ板6枚使って雪囲い。
部屋の中が暗くなって景色が見えなくなる。
出入りがしにくい。
今日は天気が良かったのでスコップで雪をどかして
支柱を立ててベニヤ板を釘付け。
雪降りの中では大変なので
今日は雪囲い日和だった。
           
気温も少し上がった。
朝凍っていた雪は日が当たらない所はなかなか解けない。
久し振りにきれいな夕焼けが見られた。
         
明日も午前中はいい天気の様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ閉鎖しました。

2021年11月29日 11時31分21秒 | 日記

トイレは閉鎖しました。
例年ですと11月20日で閉鎖ですが
今年は長く開けておきました。
パソコンが治りました。
市の職員さんに登って来てもらい
動く様にしてもらいました。
だいたいトラブルのは土日が多く
月曜日が待ちどおしい、これで一安心です。
今日もマイナス1度。
道路もバシンバシンに凍っています。



日傘が出ていました。
     
天気が良いので日が射せば溶けて来るでしょう。
管理棟の前は未だ日が当たっていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲料水用のポリタンクを取りにに谷へ。

2021年11月28日 18時59分08秒 | 日記

天気予報が変わってきて、12月に入ると
雪の日が多くなって来た。
施設の水道施設を開放にしないと
凍結して水道管が割れて終う。
余り雪が積もると、水槽の水抜きバルブを掘り出さなくては
ならない。
しかし出来る事ならギリギリまで水道は使いたいが
キャンプで使う18リットルのタンク2個には
今朝詰めたが、それでは足りないので谷に置いてある
ポリタンクを取りに行って来た。
谷の村には雪は無く別世界。


今星が出ているので気温はもっと下がりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集画面が出て来なくなった。マイナス1度になる。

2021年11月28日 11時51分26秒 | 日記

市のパソコンにdアカウントでロングンの画面が出てきて
ブログ編集画面に切り替わらなくなってしまった。
仕方がないので自分のパソコンで投稿する事にする。
スマホのデザリングを使っているので
4ギガしか契約していないので開きっぱなしこには出来ないので
明日治してもらおうと思う。
とうとうマイナス1度の世界に入る。

新雪は5センチ。
多く無くて助かった。



自分で操作出来ないのがはがゆい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗くなって降って来た。

2021年11月27日 18時27分05秒 | 日記

暗くなって本降りになって来た。

    
気温も1.2度。


昼間も気温があまり下がらないので雪解けは進まなかった。

雨雲レーダーを見ると、もう直ぐ止みそうなので
10㎝は積もらないと思うが、
建物全体が冷えて来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり積もらなかったが寒いです。

2021年11月27日 11時37分46秒 | 日記

新雪は5㎝、あまり積もらなかったが寒いです。




新雪は600メーター辺りまで。

       
今も空はどんより小雪が降っています。
とりあえず年賀状に集中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状に集中(写真撮るの忘れる)

2021年11月26日 18時38分26秒 | 日記

年賀状に集中していて写真の枚数が少なくなってしまった。
虹が出ていたのに、気付くのが遅く
カメラを持って外に出た時には消えてしまっていた。
4時過ぎ青空が少し見えた時があった。

6時半雨は降っていないが
この後明日一日雨が降り続く予報。
雪にならない事を願うばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な足跡。

2021年11月26日 13時24分31秒 | 日記

私の手の平長さはもう少し長い
不思議な足跡。
これだけ大きな足跡は見たことが無い。
クマの様にも思えるが
道路を急いで横断したのだろうか。
 

昨晩も雪は積もらなかった。



谷の村の雪は消えてしまった。

谷の村の写真を撮った時には少し日が射していたが
時雨模様が続いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明大児玉真輝、1万メートル記録挑戦協議会で全体トップ。

2021年11月25日 19時01分29秒 | 日記

明大の児玉真輝が1万メートル記録挑戦競技会で全体トップ。
記事が出ていた。
足のケガや肺気腫の手術も成功し体調も戻った様で
この調子で箱根駅伝で今年の屈辱をはらしてもらいたい。
東山の山の中から応援しています。
山の子の孫が頑張ってくれているのが嬉しい。

     

今日は雪は降らず雨降りで少し溶けました。
取立山登山口までの除雪は行われていません。
吹雪だまりなどには見た目よりも沢山の積雪があります。
スタッドレスタイヤでも安心は出来ません。

4度以上だと雨。
これより下がると雪になるので
夜中は積もるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は止んだ。

2021年11月25日 10時51分22秒 | 日記

雪は止んだ。
少しでも日が射して消えて欲しい。


      

谷の村は大分消えたように見える。
さすがに誰も登って来ないので
年賀状に集中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか脱出、登りきる事が出来ました。

2021年11月24日 18時31分10秒 | 日記

東山いこいの森取り付け道路で一番の難所、
浄化槽横の急坂でカーブ。
今日の雪は水気を多く含んでいる。
パワーモードに切り替えても前に進まない
アクセルを踏み込むと後輪が左へと滑って行く。
前に進むのをやめてバックに切り替えて
3メーターほど下がって、
そこから又前進。
これを10回繰り返してようやく難所を抜ける。
一昨年はここで登れなくなって
タイヤの下に固まった雪をスコップで除去しながら
ずっとバックで2時間かかって
国道まで戻った事がある。

今回の積雪はその時に比べれば3分の1ぐらいしか無く
スコップを使う程の事は無かったが
1時間かかって終った。


わりと真っすぐ進める所でも
タイヤ跡の雪が捲れた様に起き上がって来る。
もちろん対向車など無いところなので
すれ違いなどの心配はいらないが
心細かった。
どうに管理棟までたどり着きほっと胸を撫でおろす。

恐竜博物館から暮見の交差点へ向かう。
直進はスキージャム。
ここには全く雪は無い。
     
木根橋の村。
薄っすらと積もった程度。
小原大橋の手前のスノーシェッドの温度計は2度。



谷の村も勾配のある屋根には積っていない。
積雪は20㎝位しか無いがこれだけ水気を含んだ
重たい雪を見たのは初めて。
ね雪にならないで消えて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとヤバイ状態

2021年11月24日 10時07分03秒 | 日記

一晩中激しい雨音でなかなか寝付けなかった。
福井では雨だがこの分だと東山いこいの森はどうなのかと
気になって。
雪道ネットで谷トンネルの画像を出すと除雪車が走ったのが
うかがえる。
積雪は21センチ国道から管理棟まで車で登れるか
ちょっと心配。

梅田整形雨が強く降っていた。
ガソリンスタンドへ行ったが車検の時代車に
ガソリンを入れた時カードをカバンに入れたまま
だったので家に戻って昼食を食べてから
もう一度スタンドに寄って東山へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井へ帰って来ました。

2021年11月23日 19時22分04秒 | 日記

重たい雪がドンドン降って来ました。
       


国道まで降りると雪では無く雨。
福井でも雨が激しく降っています。
いよいよ雪道ネット活用の時となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする