東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

9月のまとめ。

2013年09月30日 19時22分01秒 | 日記
 今日は、朝から、9月分の報告書の資料整理から始めていたら、写真を
撮っている間も無くなって終いました。
 雨、台風に祟られた月でした。
キャンセルが多く、売り上げ的にはここ5年間で最低でした。
 それだけに、台風にも係わらず 来て頂いた方々には、感謝以外のなにものでもありません。
本当にありがとうございました。
 ばたばたしていて、すっかり忘れていましたが、
自転車の競技は、無くなってしまったのでしょうか。
昨年は9月の最終日曜日で、自転車レースに参加されるグループの
宿泊が3組あったのですが、今年はゼロでした。
電話をしてみたいのですが、ご迷惑になるのではと思って出来ません。
別に、自転車で無くても、又 ひょっこり来て頂けるのではと、
期待して、待つ事にします。
山は未だ紅葉と迄は行きませんが、東山のキャンプ場の中でも
少し黄色くなり始めた葉っぱも出で来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れ。

2013年09月29日 19時21分39秒 | 日記
 






       



季節外れ。
枯れた茎からまた、新芽が伸びて来ています。
いくらなんでも、冬は越せないと 思いますが、




異常気象なのでしょうか それとも 毎年 私が気付かなかっただけなのでしょうか?
とにかく、今年は変です。
朴ノ木に、何時もの年ですと、種が出来ているのですが、今年は見当たりません。
クルミも 少なく、最近リスもクルミを採りに来なくなりました。
 山の小ナラやミズの木など どんぐりのなる木は、豊富になっているとの事で、
ここまで、降りて来なくても いいのかも知れません。
昨年は 沢山わいていた、ヘクサンボも今年は、ほとんど 見かけません。
居ると 臭くて嫌ですが、全く見かけないのも不安です。
清濁混じっている環境が一番いいのではと 思っています。
 スズメハチも、蛍光灯の周りを飛んでいて、疲れたのか、入口のマットの上で横になっていて、
刺す元気もなさそうです。
毎年、スノーシェットの入口に、巣がぶら下がっているのですが、これも見当たりません。
冬に向かって、いい兆しならいいのですが、どうなんでしょうか。
10月5.6も未だ余裕があります。
東山へ登って来るのを、忘れてしまっている、常連さんもいます。
電話まってますからね。


         







日没。写真の加工はしていません。撮ったままです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴメンナサイ。

2013年09月28日 19時55分55秒 | 日記
 昨日、あわてて投稿ボタンを押さずに 風呂に入りに行ってしまいました。



     

















朝トイレの掃除、道路の掃除を済ませて、パソコンのスイッチを入れると、
投稿出来ていない事がようやく 分かりました。
ゴメンナサイ。




 9時前に、谷の山を愛する会の代表が、看板を持って来てくれました。
三つモラッテ来て、二つは登山口の駐車場。
残りの一つを東山いこいの森で、目立つ所に設置せよとの事でした。
先日、登山者が、登山口の駐車場のど真ん中で焚火をしてあったので、
大変危険だから、注意の看板を作って欲しいと、勝山市の
観光課と、林業課にお願いをしたところ、
地主の責任で看板をつくる様に。市は関知しないとの返答でした。
甲板に勝山市と 書いてある方が、ご威光があるから お願いします。というと
そんな、ところへ、勝山市とは書けないとの返答でした。
なんか納得がいかなかったので、代表にそのむねを伝えると、
消防署へ行って何か、いい方法はないか、聞いてくるとの事でした。
そして 今日、山火事注意福井県。イラストで狸の背中に火が付いた、
大変目立つ看板をもらって来てくれました。
看板には、矢に削った杭も取り付けてあります。
私は、杭打ちは今の体では、出来ないので、番線で電柱に縛りました。この電柱は、
施設内の電柱なので、北電の許可もいらず、大変見やすいところに設置する事が出来ました。






福井県にこんな看板が準備してあっても 勝山市では使わせてもらえないのでしょうか はなはだ疑問に思います。
弱者の意見を頭ごなしに否定するのではなく、
何かいい方法はないのかと、広く考えて欲しいものです。
応用問題も出来るようにしましょう。
登山者も沢山いました。
一組昼ごはんを食べたいので、ベンチを使わせて欲しいと 言って来られたので、
何だか、意地悪をしている様ですが、市の決まりの 環境整備費二人で200円頂きました。
大滝から、水を汲んで来たといわれるので、大滝の水よりは、
東山いこいの森の水の方がきれいですと、言わせて 頂きました。 
 何時もは、岩屋を使っていると言われる、ご夫婦がバンガローに来られました。
今年は、大水などで、アユが不良と聞いているのに、沢山アユを持って来られ
塩焼をして、私にも3匹 下さいましたが、焼き姿、塩加減も丁度よく
今年初めてのアユを美味しく、頂くことが出来ました。
ありがとう ございました。
名古屋からの家族連れは、先ほど7時20分に到着されました。
これからテントを張られます。天気が良いので、心配はいりませんが。
あまりハードなスケジュールは、体によくありません。
ひ弱な私だからこそ、身に染みてそう思っています。
陽気の加減か、池に長さ40センチもある センチュウがクネクネと踊っていました。     

    












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市立、芝原中学校は取立、こつぶり登山を楽しむ。

2013年09月28日 06時06分44秒 | 日記
 私としたことが、記念の写真を撮って無いので、信じてもらえないかも知れませんが、










       
金沢市立芝原中学の一クラスは、青空のもと、登山を楽しんで来られました。
下見に来られた先生は、9月26日。とおっしゃっておられたので、
昨日は、雨と風もきつかったので取りやめされたものとばかり、思っていました。


        




ところが今日、10時頃、湯涌温泉と書いたマイクロバスが登って来て、管理棟の所で
停まって、先生が、トイレを使わせて下さいと、言われるので、
上と下のトイレに分かれて、お使い下さい。と言わせていただきました。
元気のよさそうな、男の子たちもいたので、トイレが終わって
バスに向かうのを呼び止めて、「ヤマビコ」をしようよと。
見本をしてみせて あげたのですが、みんな恥ずかしがって
誰一人やつては くれませんでした。
東山いこいの森の定番。「ヤマビコ」「葉っぱテッポウ」は是非やって
もらいたいものです。
先生には、大滝コースにある。板状節理や溶岩の礫、などA4の用紙に写真をコピーし
説明文をつけたものをお渡ししておきました。
ただ、山に登るだけでなく、いろいろ勉強して欲しいものです。
学校行事の遠足を一日ずらせるのも、さすが金沢だからでしょうか、
とにかく、素晴らしいと思いました。


    









    






生徒たちには、いい思い出と、なった事でしょう。
今も星空がきれいです。頭の真上の星を仰いでの東山温泉は、贅沢の極みです。
早々にブログを切り上げて、行ってきます。
外の気温は、11度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様ありがとうございます。

2013年09月26日 20時10分19秒 | 日記
 つい愚痴泣き言を言ってしまい。皆様にご心配を
おかけし 申し訳ありません。
 清水病院の先生にいい薬を頂いたので、落ち着いています。




草刈りは、1週間やすみます。
 ついブログに愚痴って終い。沢山の方にご心配をおかけし
メールやお電話を頂き ありがとうございます。
少しでも、おとなしくしていて、早く良くなって、来週診て頂く時までには、
 治っていたいものです。
 お礼の手紙も遅れているものですから、もらっても、ピンと来なくなってしまっているのではと、心配しています。
そんななかで、掛川の小川さんから、10月16日に、4人で行くと、電話がありました。
 山岳ガイドをしておられていらっしゃるようですが、前回の時の報告書も 
送って頂きましたが、こんな、報告書もらったら、又ガイドをしていただきたいと、私も
思いました。
私には、トゲがありますが、小川さんは、ユウモアーがあって、責任感の強い人ですから
鬼に金棒で、おそらく 病気になどなることは無い人だと思います。



    
仙人と言って、威張っているわりには、ヘナチョコでゴメンナサイ。
 遠くは、美唄の河奥さんからも、お電話を頂き、ありがとうございました。
鎌内さんからもお電話を頂き、ルーツを辿れば、東山つながりに見守られ、助けて頂いている事を
強く感じます。













 今日は、小型台風なみの西風に煽られ、杉葉が、次々と落ちて来ます。
1時間に一回管理棟の近くだけを拾っていますが、
五右衛門風呂の焚き付けには、青くても、杉の油分もあってとても勢いよく燃えてくれます。
お蔭で、満天の星を見ながら、熱い湯につかる事が出来ました。
 今日は、希望の虹も見ることが出来たので、東山の自然に感謝です。


     






         



     



      







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、肺炎でした。

2013年09月25日 18時45分35秒 | 日記
 昨晩、福井の家で体温を測ると、38度でした。
清水循環器科病院へ行って、ビタミンB12の注射をして頂いて
帰ってくるつもりでしたが、一度レントゲンも撮ってみましょうと言われ、
撮っていただくと、完全に肺炎だから、入院しないといけないと言われて終いました。
県立病院への紹介状と、今まで、何年間かの肺のレントゲン写真のCDも預かって来ました。
しかし、今、入院も通院もするわけにいかないので、1週間安静にしています。
という事で、点滴を受け、感染の原因となる病原菌を殺すことにより、
炎症などの症状を治したり、予防したりするお薬です。と但し書きをした薬を
7日間分もらって来ました。




一週間で何とか治してしまいたいものです。
血圧は、95の54でした。
 草刈は、一週間休みます。




28、29は天気が良さそうです。
未だコテージもバンガローもゆとりがありますから
電話して来て下さい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンB12の注射。

2013年09月24日 16時54分01秒 | 日記
 昨日の竹筒炊飯の写真が職掌されていなかったので、今日載せさせていただきます。





































初めに咲いたキンモクセイは、花が散りかけていますが。
つぼみがいっぱい出来て来て、本当に良い薫りがします。
キンモクセイが咲けば、キノコたちも、沢山出て来る様になると、
友人は言っていました。
私は、キノコには あまり自信が無いので。友人が
食べられると、言って 持って来てくれたものだけを頂くようにしています。
明日、明後日は、台風の影響で雨模様との事です。
金沢の芝原中学の取立山遠足は、ちょっとヤバイかも知れません。
連休で頑張り過ぎたのか、微熱があって 体がだるいです。
レントゲンを撮ると、3年前の様に、病院から家に帰るなと 言われて
隔離されてしまうかも知れませんが、多分、ビタミンB12を補充すれば、
元に戻れるだろうと思っています。
どうか そうであって欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう。三連休。

2013年09月23日 18時35分12秒 | 日記






 秋空の三連休。水の心配をする事もなく、無事に終わったことに
感謝しています。
 東山でキャンプを楽しまれた人たちも、満足された事と思います。




シャワーのお湯が出なかったりと、ご迷惑をおかけした事は、申し訳ありませんでした。
 設備的に老朽化しているものは、早く取り替えて頂きたいものです。
敦賀のボーイスカウトの人たちも、元気よく帰って行かれました。
この連休は、連泊をされた方が多かったのですが、三日とも天気に恵まれて
本当にありがたかったです。


  



 北谷中学昭和24年生まれの同窓会も無事済み、それぞれに
今の住み家へと、帰って行かれました。
もう北谷中学校は、有りませんが、こうして故郷の北谷に帰って来て
同窓会をしてくれる事を嬉しく思います。
 昨日、マムシの肝と、内臓を薬代わりに頂きましたが、
いささか、疲れが残っています。
 今日は、一家族だけですが、インターネットで調べて、
竹飯盒を作って来られて、炭火で、炊かれました。
二個作って、一個は大成功でした。
アウトドアーを ご自分で工夫して試してみるのは、
素晴らしい事だと思います。
最近は、電子ジャーや、昔なら、電熱コンロといったところでしょうが
今のは、名称は、知りませんが、パネルになった電気コンロ(言い方は違うかも知れません)
持ってくる キャンプもあります。
時代は、どんどん進化して行っているのでしょうか、老人には
ついて行けないところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤マムシ、ゲット。

2013年09月22日 20時10分08秒 | 日記
 今日も、話題山積。その中でトップニュースは、自分で、赤マムシをゲットした事です・
バーベキューの人たちが帰ってから、皮を剥きました。
お腹が大きかったので、ネズミでも飲み込んでいるのかと、思ったら、
自分から袋を破って、いっちょ前に動き出すのも 何匹もいました。
卵のままのは、1個だけありました。
蛇の形になって動くのは9匹いました。
来年大きくなって、薬になってくれる様、祈って放してやりました。
肝と、はらわたは、頂いて、身は、北谷中学2年後輩たちが、同窓会をしているので、あげました。
 同窓会には、大阪で寿司職人をしてる人が、マグロを持って来て、刺身を作ったり、にぎりを作ったり、   









イワナやアユの塩焼きがあったり、女の子たちがゼンマイの煮しめや、赤飯を作って来てくれ
私もおすそ分けを頂きました。
 市役所の某課の某氏が二人、エグエグのロールケーキを持って来てくれました。
先日写真を届けに行った時は、二人とも職場におられなかったので、
東山へバーベキューに来ると言っておきながら、音沙汰が無いので、課のお姉さんに、
レッドカードだと、言っておいてくださいと、言ったのが効いたみたいでした。
冗談はさておき、噂に名高い、タマゴ工房エグエグのロールケーキは、絶品でした。
ありがとうございます。
 敦賀のボーイスカウト第3団のみなさんは、取立山へ登って来られました。   
大府の宮田様のグループの、阪急渓流友の会の皆様は、今回は、だいぶ釣れた様子で、
今年の納竿を東山いこいの森でされました。
勝山漁業組合と関係のある、丸山市会議員にも、お願いをして、アユだけでなく
渓流の釣り場の案内地図の様なものも、作って頂こうと 思っています。
釣り人が増えると、環境が荒らされると、言う前に、
健全な釣り場を目指して、環境の整備をする必要もあるとおもいます。
林道工事、木の伐採などで、川が荒れています。
洪水などの原因にもなりかねません。
 ETCカードを拾ってくれた、名古屋のお兄さんたち ありがとうございました
落し主も分かりました。2泊で、今日も泊まる方なので、東山に戻って
来られたら お渡しします。



   












   





























コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッとどっこい。

2013年09月21日 20時46分21秒 | 日記
危ない、危ない、もう少しで、バンガロー二重貸しするところでした。
電話で予約を受けた時は、21.22の連泊だったのに、返信の書類には、22.23の連泊と
なっていました。
でも、22.23の連泊は、24日の朝、チェックアウトとなるので、
それでは、24日も休みの人でないと、出来ない相談むなので、
21.22.23と、三連泊でも可能な様に 確保しておきました。
その分、申し訳ないですが、後から21日に申し込まれた人には、
ダブらない様に、違うバンガローを提供させていただきました。
 結果、今日来られたので、21.22が正解でした。
トラブらなくて、ホットしています。



      














 大府の宮田様のグループ4人の方は、渓流釣りに行かれて、尺のアマゴ、
その他、イワナも結構釣って来られました。
私もアマゴの焼いたのを2匹 頂きました。
イワナよりも、アマゴは、身は柔らかいのですが、甘味があって
まろやかな感じがします。大変美味しかったです。
ありがとうございました。
 
 今日はも天気が良かったので、バンガロー11から14の所と炊事棟、
コテージ「ごまんどう」の所の草刈りをする事が出来ました。


       

           9時前には、手伝いのおばちゃんも登って来てくれたので、毛布も
沢山干してもらいました。雨の心配が無いので充分に干す事が出来ました。       

 
鯖江の北川さんグループは、7月に同業の人たち7人と来られて、今日は
子供さんたちを連れて来て下さいました。
アマゴの宿で、アマゴやイワナを釣って来られたとか、1キロ2700円とか、
言っておられましたが、東山のイワナの掴み取りから比べると、
随分割高です。
東山でも、釣り堀を作るのも、ひとつの方法かも知れませんが、
今の私には、そんなゆとりは、有りません。

     
          









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休に備えて。

2013年09月20日 20時35分24秒 | 日記
 連休に備えて、今日も天気が良かったので
管理棟の前と後ろバンガロー15、16、17番の草刈りをする事が出来ました。
22日には、昭和24年生まれの北谷中学校卒業生が、コテージ3棟使って
同窓会をしてくれます。
 今年の幹事が下見に来てくれましたが、東山いこいの森にとっては
ありがたい存在です。
いろんなかたちで、利用してくれる人が増えてくれればと願っています。
 キンモクセイも良い香りを放つ様になって来ました。
キンモクセイが咲くと、ウルトラの家族を思い出します。
最近来て頂いていませんが、子供さんも、大きくなられたでしょうね。
毎年、5.6回来ておられた、細川ファミリーも
ご無沙汰しています。
ご出身の西田梅の里は、今度の台風の被害で、来年の梅の
出荷は、出来ないかも知れないと、新聞に出でいました。
ご実家大丈夫だったのでしょうか、御子の山桜、
常神半島も桜の時期には、よく撮影に行く所なのですが、
被害がひどい様なので、お見舞い申し上げます。
お陰様で、東山は、無事でしたので、どうぞキャンプに来て下さい。







   










    





    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山者へ。

2013年09月19日 18時13分01秒 | 日記
 登山者へ。駐車場での焚火は大変危険です。
絶対にしないで下さい。
 見かけた人は、注意して下さい。
今からは、草も枯れて大変燃えやすくなっています。
山火事。駐車場に停めてある車も類焼します。
空き缶まで、くべてありました。
市役所の観光課、林業振興課に問い合わせたところ、
駐車場は、持ち主が責任を持って管理せよ。とのお達しでした。
本当にそれで いいのでしょうか。
燃えカスの後始末はして来ましたが、大変危険な事です。





















 林道を登って行く時、新谷さんの山小屋の所で、シマシマが消えた
若いイノシシが4頭草刈りをした際の所を穿っていました。
火事の事を思ったら、イノシシの悪戯なんて、微々たるものです。
焦ってカメラを向けると、「ブーッ」と大きな鼻息で威嚇をしながら
並んで山の中に消えて行きました。










 イノシシにも劣る人間がいる事に憤りを感じます。
今年は、パトカーも頻繁に、巡回して下さっているので、安心していましたが、
地主や管理人の責任と言われると、只々、登山者の
良識を祈るばかりです。














































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝へ

2013年09月18日 20時10分04秒 | 日記
















 今朝は、6時から林道の舗装工事が終わったか確かめに行きました。
きれいに舗装されていました。これで、取立山登山道、入口の駐車場までは
完全舗装となりました。




ついでに、大滝まで 足を延ばしてみました。










    




台風18号による、土砂崩れなどは、全くありませんでした。
川の水事態は、少し増えていましたが、問題はありませんでした。
 板状節理や溶岩が鶏の卵ぐらいの大きさになって流れている壁は、草が生い茂っていて 
見つらい感じでした。




>シラヒゲ草もあるにはありましたが、本当に数が少なく、大事に保護をしていかないと
なくなってしまうと思いました。
ムラサキリンドウの花も、何本か道に落ちていました。
心無い人にかかると、弱い草花はひとたまりもありません。
大文字草にしても、年々数が少なくなって来ています。
大滝から帰ってくると、7時をまわっていました。
富良野ユースホステルのオーナーは、ユースホステルを締めて、
旅に出ておられるとの事でした。










二日かん、東山でキャンプをされ、今日は、境港へ向かうと言っておられました。
境港のヨットハーバーに、自家用のヨットを停めてあるので
堺港からは、ヨットに乗って、島根、山口、そして九州の方にまわって行く予定との事でした。
一日に、50キロぐらいのゆっくりしたペースでしか移動しないと、言っておられましたが、
これも、ステキな人生だなーと 思いました。
 午後2時からは、昭和町1丁目壮年会。桝家さんのグループ。立川子供会。昭和町子供会。
勝山ボーイスカウト。教育委員会などに、キャンプに来られた時の写真を配って来ました・
他にも、いろいろ ありましたが、続きは、明日にします。














   








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんうち登場

2013年09月17日 19時46分16秒 | 日記
 台風一過の爽快な秋晴れのもと、今朝の気温は10度を切りました。絶好の草刈り日和。
貯水槽への道路と、コテージ「取立」。「白山」の周りの草刈りをしました。



















>




今日は、泊がおられるので、福井に帰る事は出来ません。


とうとう 東山にも、イノシシ君が お目見えした様です。
未だ、遠慮しがちに、ちょこちょこと、穿り返したあとがあります。 
 昼から、CDをおこしながら、手紙を書いて、4時過ぎ、
散歩がてら、草を刈ったあとの写真を撮りに歩いていると、
貯水槽の道路の草刈りのきわの所で動めく物を感じ、
もう一度見ようとすると、おしりを向けて、藪の方へ走って行きました。
茶色かったので、熊やニホンカモシカとは、違います。
多分、土を穿り返している本人だと 思います。
いよいよ、東山へも登場したと、いう感じです。
今年は、猿の調査もあるので、出来れば、猿であって欲しいのですが、
東山では、猿は一度も見た事がありません。
草刈りをした後は、ミミズも土から出て来やすいので、そこを狙って
いるのかも知れません。
昨日東山から帰られた人たちは、無事家に着かれたか心配ですが、
大阪の東さんは、メールで無事着かれたと 有りましたので、安心しました。
何時も、釣りばかりされているので、
恐竜博物館へは、行かれた事が、無かったそうですが、
台風のお陰で、道路が回復する時間待ちに、寄られたとの事でしたが、
台風も、ちょっとはいい事をするもんだと、感心しています。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野からふらーっと。

2013年09月16日 19時14分27秒 | 日記
 先ず、今回の台風で 被害に遭われた皆様にお見舞い 申し上げます。
お蔭様で、東山いこいの森は、杉葉が舞い落ちたぐらいで、宿泊された方も全員無事で
車にも飛来物が当たる事もなく、台風の朝を迎える事が出来ました。
さすがに 午前中は、外で写真を撮る事が出来なかったので、ちょっと
むさくるしい管理棟の中で撮らせていただきました。


















 午後4時をまわってから、屋根に子供用の自転車などを積んだ
車が上がって来ました。
ご夫婦と、お孫さんで旅をされていて、恐竜が好きなので、昨日は、恐竜のモニュメントがある
トイレ休憩所で車中泊をされたそうです。
未だ、テントサイトは、乾いていないので、バンガローにされたらと言ったのですが
旅慣れておられる様子で、サイトを確かめに行かれ、大丈夫だと、言われました。
申込み用紙に住所を書いて頂くと、北海道空知郡中富良野町と書かれます。
台風で飛来して来たものにしては、すごいなーと 思いました。
そして、学校を卒業する迄は、美唄に住んでいたと言われます。
美唄は、東山から移住された、河奥家の子孫、河奥裕章さんが住んでおられる
所です。
今の河奥さんの住所を言っても、昔と、地名が変わっているので、分からないと
言われました。









 どうして、東山へ登って来られたのかと、お聞きしますと、恐竜博物館に近いからと
言われます。
その通りですが、これも東山の精霊のお導きだと、私は思っています。
 台風で道路に飛び散った杉葉やシラカバの葉など、いわゆる濡れ落ち葉で、
地面にぴったりくっついているので、もう少し乾いてから 掃除をしようと
思っていたのですが、精霊に感謝の気持ちを表すには、今掃除をしなければと、
急いで 掃除をさせて頂きました。





 今日 帰られたご家族が無事にお家に着ける様にと願いも込めて させて頂きました



















   
















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする