東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

玄関前の雪処理。

2018年01月31日 13時31分30秒 | 日記

今朝は筋肉痛で雪処理はやめようと思っていたのですが

玄関前がこの様子ではちょっとひど過ぎるので、

 

ここまで、何とか頑張ってみました。

消雪パイプも顔を出したのですが、中の水が凍って終っていて

最低気温が0度を上回るまでは、諦めるしかない感じです。

北谷子どもの村中学校が管理している、北谷道具館もうすぐ

開館するのか、昨日も生徒たちが、雪かきに来ていました。

集会場は今、大工さんが工事に入っている様です。

今朝は除雪車は来ませんでした。

 

 

今日は、福井へ降りて、食料の買い出しをして来ます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋の雪降し。

2018年01月30日 18時14分21秒 | 日記

納屋は年末から合わせて未だ2回しか降ろしていないので

 

1メートル50センチ積もっています。

隣の大屋根には、廣田さんが登っていますが、1度しか降ろしていないので

2メートル積もっています。

降ろし始めた時は雪が降っていて気温も低かったので、

上下カッパを着こんで作業開始。

一度に降ろせないので2回に分けて、今降ろしている所は、

比較的柔らかな雪。

 

彼はベテランなので、私の倍早い。

段々雪も止んで来ました。

納屋の上。屋根の右が道路側なので、左屋根の雪も道路側に運んで降ろす。

 

納屋の屋根から車の方を見ると、竹原君の納屋の屋根の雪がせり出して来ているのが

見え、これが落ちると、車が凹んで終うので、急いで車を出しに。

 

屋根に近い所50センチぐらいが凍りついていて、スノッパーでは取れず、

鉄の角スコップで足で押しながらの重労働。

 

 

 

 

 

車をお寺の近くの区長の駐車場へ停めさせてもらう。

 

 

 

 

昨日よりも1度高くて2.6度。

 

 

さすがに、ばて気味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき雪かき。

2018年01月29日 18時21分35秒 | 日記

 

 

 

今日は、家の表側、屋根雪降したのが繋がって終っているので

階段の所までスノッパーで運ぶ。

屋根から落とした雪は固く固まっているので、鉄のスコップで

少しずつ崩して運ばなければならないので根気のいる作業です。

 

 

 

 

スノッパーも雪の硬さに応じて使い分け。

時間がかかって階段まできれいに取る事が出来ませんでした。

 

これで、玄関の出入りが容易になりました。

これだけすかせば窓も明るくなりました。

 

 

 

 

今日は1.7度。

昨日と比べれば少し暖かです。

この調子では 明日も雪かき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根雪降ろした後処理。

2018年01月28日 18時04分44秒 | 日記

 

今朝の新雪は2センチ。

 

 

 

本屋根が落した雪をスノッパーで写真の上の方へ運んで行く。

 

 

 

 

 

 

昼から、お面様祭りの打合せ。

1時半から3時まで。

 

 

 

ようやく、ストーブの煙突が出て来たので、薪を燃やす事が出来ます。

 

 

部屋の中、0.1度。

 

朝と比べれば、随分高くなってきました。

勝山年の市には残念ながら行けませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根雪降し。今年3回目

2018年01月27日 18時30分56秒 | 日記

雪降り止まず。寒い一日。玄関から道路に出るまで一苦労。

 

 

 

 

 

 

2階の窓から出て、玄関の屋根から、

次に居間、台所の屋根。

 

 

午前中はここまで、

 

薪ストーブの煙突が埋まって終ったので、今晩は薪ストーブは使えません。

 

玄関も埋まって終いました・

 

2メーター93センチ。

マイナス5.4度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです

2018年01月26日 15時40分04秒 | 日記

朝、車の屋根雪、周りの雪かきをしたのに二階の窓から見ると又30センチ積もっています。

寒くて、雪かきに行く気になれず閉じこもりを決めました。

 

屋根雪は1メーター70センチになりました。

日曜日は勝山年の市よりも、雪かき優先となりそうです。

年末に福井から持って来た越前水仙寒さのお蔭で

健在です。

14時現在2メートル83センチ。

気温はマイナス7.2度です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫祭。

2018年01月25日 16時37分01秒 | 日記

今日は、北谷こどもの村小学校の児童30名が谷の山を愛する会のメンバーと

育てた、「又平草」(カマシ)シコクビエを石臼で挽いて粉にしたり

その他にも、クルミを割って実を取り出したり、

牡丹餅作り、獅子鍋、栃餅付きなど、勝山農協の職員さんのご協力を

頂きながら、体験しその後みんなで出来上がったものを食する、

楽しい体験学習の日です。

その前に。車に積もった雪落し、80センチ余りあり、

周りからスノッパーで取って、その後車に積もった雪落し。

1時間余りかかってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

各クループに分かれて準備。

このグループは、獅子鍋に入れる白菜、ネギ、ダイコンの準備。

 

 

クルミ割りのグループ。

又兵衛草を石臼で挽くグループ。

 

牡丹餅のグループ。

小豆も谷の村で育てたものです。

おばちゃんたちが、あんこに煮て来てくれました。

子供たちにとって、牡丹餅は普通の餅と違って柔らかく

手にくっつくのであんこをまぶすのはなかなか大変だったようですが

結構喜んでやっていました。

砂糖との味付けも上手で大変美味しかったです。

きな粉餅。

 

 

 

外は、マイナス5度。

餅つきは、農協の職員さん、谷のおじいちゃんが手伝って、

子供たちも順番に杵を持って。

 

 

 

石臼で挽いた又兵衛草をふるいにかけている所。

大豆を炒って、その後、きな粉作りも挑戦。

石臼の目が擦り減っていて、きな粉はうまく出来ませんでしたが

子供たちにとってはいい体験だったと思います。

ハンマーで割って、釘で中身を取り出す。

紙皿の中にたまったものが、取り出した実です。

 

 

 

 

 

 

 

農協職員さんからのお話を聞いて、

 

 

 

 

 

ご馳走を頂いた後、囲炉裏を囲んで区長さんから谷の村の昔話などを聞く。

みなさんご苦労様でした。

明日は3メートルを超えるかも。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠。

2018年01月24日 16時45分35秒 | 日記

15時現在2メートル33センチ。

消雪パイプは凍って終って玄関から道路まで出るのが

面倒くさくなって、今日は冬眠する事らにしました。

 冬眠と言っても、寝ているわけではありません。

先ずは、薪ストーブの灰を出して、煙突も外してすす払い。

薪をどんどん燃やせば、暖はとれますが、冬眠に薪ストーブは贅沢なので

コタツにずり込んで、コタツには灯油ストーブで沸かしたゆたんぽを3個入れて

名簿の整理。

隣の家の屋根には昨日からの雪が新たにこ80センチ積もりました。

明日も降り続くそうです。

土日にはまた雪降しをしなければと思っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状整理。

2018年01月23日 12時00分29秒 | 日記

今朝は予想より降雪が少なかったので、

ようやく年賀状の整理にとりかかってます。

50音順に分けて、その後ファイルに入れてゆっくり

読み直しをさせて頂こうと思っています。

今夜9時から明日のお昼ごろまで大雪注意報では

要警戒のレッドマークになっているのでちょっと心配しています。

11時現在で1メートル87センチ。

今は小康状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネズミ退治。これで11匹目。

食材はもちろんデジ袋、テッシュペーパーも齧られてしまいます。

カメムシも何処から出て来るのか捕っても捕っても出て来ます。

一人暮らしを慰めに出て来てくれているのかも知れませんが

有難迷惑といったところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵。

2018年01月22日 15時11分02秒 | 日記

午前中、曇り空。

雪は降っていなかったので、村の中を散歩。

即日、山内さん北側だけ雪を下ろして帰った様です。

 

旧谷郵便局は、きたたに子供の村小学校が、北谷道具館として

昔、此のあたりで使われていた民具などを集めて、

整備している様です。

拝見したことが無いのでどんな物が集められているのかは

分からないので、機会があれば見学させて頂きたいものです。

谷、集会場。

築60年。村に沢山の子供が居た時には、託児所としても利用されていました。

 

 

ブナ林からの湧き水。

子供の時学校からの帰り道。

あと御所が原まで4キロの山道を登って行く前にここで一休み。

美味しい水を飲んだものでした。

 

ここまで、午前中の写真。

 

昼ごはんを食べて、外を見ると、雪が降り始めていました。

ブログを書いているあいだに、どんどん降り続いて

10センチを超えました。

明日の朝までには、60センチを超えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンジキ歩き体験。

2018年01月21日 18時06分51秒 | 日記

「NPO法人まちづくり勝山」の白山平泉寺探遊館まほろばの1月のイベントとして

「カンジキ歩き体験」に雪国のくらしの工夫やカンジキについての説明の

サポートに行って来ました。

12時、まほろばに着いた時には、晴れ間も見える天気だったのに

いざ開催となる

1時32分には雨降りとなって終いました。

カンジキ以外の「ふかぐつ」「みの」「こしき」など使い方など

区長が説明しているところです。

さあ!!カンジキを履いて出発。

 

新雪ではないので少し物足りない感じでした。

それでも英語の講師の先生たちも初体験を楽しんでくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おった後、みんなで抹茶を頂いて、作法なども少し教えて頂きました。

 

 

 

谷に戻って来ると、愛宕さんが、消雪パイプから、水が勢いよく

出る様直してくれてありました。

これで明日からの雪にも安心出来ます。

有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山いこいの森から

2018年01月20日 12時25分27秒 | 日記

 

国道157駐車場に車を停め。

カンジキを履いて。

30分で到着。

雪は随分とけて、積雪は1メーター60センチ

早速、パソコンを開いて、ブログで報告しようとしたのですが、

ネットが繋がらなくなっていました。

市の電算課にお願いをしたのですが、電話をしたのが5時をまわってしまっていて

NTTが時間切れで対応出来ず。

後日という事になって終いました。残念。

 

20日朝越前甲。下の方に谷の村。

バーベキュー施設。

バンガロー15番から20番。

魚の池は凍り付、水芭蕉の池は凍っていません。

 

 

 

10時に下山。下のキャンプファイヤー場、周りのサクラは5月の連休に見頃となります。

少しミゾレが降りかけていましたが、2人登って行きました。

駐車場は満杯。

 

 

イワナやの横の道路にも車が、半数は県外の車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気に誘われ、谷に戻る。

2018年01月19日 14時19分46秒 | 日記

福井若杉家の前

 

 

フィシングポイントへ遅くなりましたが、新年の挨拶に、

店内には、社長と奥さんがおられたので、版画の年賀状をお渡しし

暫らくお話をさせて頂きました。

昭和54年から通っている釣具屋さんで、渓流釣り、海釣りなど

道具のアドバイスを頂きながら、楽しませて頂いていました。

東山いこいの森の管理人になってからは、渓流釣りも海釣りも

行く暇が無くなり、挨拶に行く程度になって終いましたが、

お二人とも、覚えていてくれ、ほっとします。

サクラマスのシーズンに入っていますので、

ポイントさんへ行かれれば、良い情報など教えてもらえる事と思います。

恐竜博物館へも寄り道。

 

 

 

 

 

 

谷に到着。

竹原君が除雪機で、玄関前の雪の山を飛ばし始めていました。

夕方までには、東山いこいの森へ登って来ようと思っています。

出来れば、管理棟に泊まるつもりです。

明日はマイナス7度の予報が出ているので、水道の蛇口を緩めるのを忘れない様

きを付けなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたやゆめおーれ、「おり田」、福井市役所。

2018年01月18日 18時21分28秒 | 日記

今朝も小雨、屋根の雪も随分とけました。

 

 

 

昼一番に谷を出て、

はたやゆめおーれへ、今度に日曜日平泉寺の「まほろば館」で

カンジキの履き方のとか、昭和の暮らしの事など、

区長と二人で、説明してほしいと、ゆめおーれの支配人さんから電話があったので

忘れない内に、「あわカンジキ」大人用と子供用それぞれ1本「こしき」を

預けて来ました。

腕時計の電池交換にホームセンターヤスサキへ。

電池交換代1420円。これでまた2.3年持ちます。

 その後、遅い昼飯に「おり田」へ(木曜日八助は休み)。

店内は広く、薪ストーブか赤々と燃え、静かな所です。

おろしそばなのですが、蕎麦の色は少し白く、量も多め。

店によって少しずつ違うところが又楽しみです。

 「おり田」は以前本町の「中吉」の近くにあって、子供の頃には

白峰行きのバス待ちの間、親に連れられてよく行った所です。

そのころ食べたのは、親子どんぶりかウドンだったと思います。

家では、乾麺しか食べた事がなく、白くて、太く、出汁も比べ物にならず

ご馳走でした。

今は代が変わって、私よりも若いご夫婦でやっておられるとの事。

昔よく食べに来たと言って来る人も 段々少なくなってきました。

いっておられました。

街中からは離れた所になって終いましたが、天気が良ければ、ソバを食べながら

荒島岳が良く見える所です。

勝山市役所に寄ってから、4日ぶりの入浴は、水芭蕉温泉センター。

薪ストーブで燻製状態になっている、身体をよく洗ったのですが

未だ少し燻製状態が抜けていません。

 

4時半ようやく、福井市役所到着。

車を4階駐車場に停め市民税課へ、

30分以内で終了し、駐車料金は無料で済みました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3メートルから1メートル91センチに。

2018年01月17日 14時45分31秒 | 日記

この雨で谷トンネルの積雪は3メートルから、1メートル91センチに激編減。

 

谷の村も1メートル20センチとなりました。

お日さんは出ていませんが、雨の威力は流石です。

この家も空き家、田中一郎さんの家ですが、一昨年亡くなられたので


今年中には取り壊して終うのではと思います。

左のカーブミラーの かみに みつさんの家があるのですが

みつさんはさくら荘に入っておられるので、道は開いていません。

山内美代子さんが、勝山からのぼって来られ、小雨の中スノッパーで雪かきをしていました。

13日にコミニティーセンターで催しがあるので、それに参加するために帰って来られ

少しでも雪かきをしようと思ってやっている。との事でした。

暫らく話をして、お年を聞くと昭和10年生まれ82歳。

叔母の娘と同い年で、疎開していた時一緒に学校へ行った事を覚えている。と言っていました。

その娘は要介護5になってしまっている事を思うと。

谷の様な山村で日々畑仕事などしながら生活していると、身体にもいいのではないでしょうか。

ここからは、取立山、東山いこいの森も良く見えます。

 

 腕時計が電池切れで、止まってしまったので、ホームセンターへ行こうと思ったのですか

明日にします。

 今日は、ストーブの煙突掃除、昨日買って来たホースのジョイントの径が合わなかったので

それも買いに行かないといけないのですが、やめときます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする