ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

「子供の成功には、親も学校もあまり関係ありません」 | 「何冊本を読み聞かせても読解力に影響は出ない

2023年06月26日 21時03分25秒 | 教育のこと



行動遺伝学者ロバート・プロミン「子供の成功には、親も学校もあまり関係ありません」 | 「何冊本を読み聞かせても読解力に影響は出ない」

>私たちは自分で自分の遺伝的資質に合わせている

 | クーリエ・ジャポン (courrier.jp) 

行動遺伝学者ロバート・プロミン「子供の成功には、親も学校もあまり関係ありません」



2023/04/02(日) 21:38:


「何冊本を読み聞かせても読解力に影響は出ない」
行動遺伝学者ロバート・プロミン「子供の成功には、親も学校もあまり関係ありません」

ロバート・プロミン 行動遺伝学者。英国キングス・カレッジ・ロンドン教授。著書に『ブループリント』(未邦訳)、共著に『遺伝子を生かす教育:行動遺伝学がもたらす教育の革新』(新曜社)など 

「親の皆さん、罪悪感を持つのはやめ、子供が自分の道を見つけるのを応援しましょう。学校での教育が学業成績に及ぼす影響は微弱なので、法外な値段を払わなければならないような学校に子供を通わせる必要はありません」

 行動遺伝学の権威、ロバート・プロミンは迷える親たちにそう呼びかける。
 フランスの週刊誌「レクスプレス」に掲載された彼のロングインタビューは、私たちの「教育」や「家庭環境」に対する先入観を覆すものだった。



ロバート・プロミンが語る「遺伝」「環境」「教育」
この記事は1回目/全2回
  • 1
  • 2

75歳の米国人、ロバート・プロミンは世界でもっとも著名な心理学者の一人だ。英国のキングス・カレッジ・ロンドンの教授であり、専門は行動遺伝学。この40年、遺伝が私たちの行動に及ぼす影響を研究し続けてきた。2018年には一般読者向けの著作『ブループリント』(未邦訳)を上梓し、行動遺伝学の驚くべき研究成果を紹介した。

プロミンは双生児や養子の研究で特に知られる。その研究により、遺伝率というものが定量化できるようになったからだ。遺伝率とは、ある集団内の個人の形質の差を、遺伝がどれくらいの割合で説明できるかという物差しだ。

「目の色」(95%)や「身長」(80%)の遺伝率が高いと言われても意外に思う人はいないだろう。だが、行動遺伝学の発展により、自閉症(70%)や統合失調症(50%)といった複雑な障がいの遺伝率がかなり高いだけでなく、学業成績(60%)や一般知性(50%)の遺伝率も高いことがわかっているのだ。

「氏か育ちか」、「生得論か、それとも経験論か」──議論が延々と繰り広げられてきたこの難問にプロミンが示したのは、「生得的なもの、つまり遺伝“資本”が個人の資質の半分以上を決めることが多い」という事実だ。

私たちは自分で自分の遺伝的資質に合わせている

──DNAによって私たちの性格が形作られていることに関心を持ったのはなぜですか。

人生を振り返ってみたとき、分岐点のような瞬間があったと考える人は多いですよね。私はシカゴの中心街で育ちました。大学がどんなところなのか知る人は、家族にはいませんでした。大学に進学すれば奨学金がもらえると進路指導の担当者に教えてもらい、これは良い話だと考えてテキサス大学に出願したんです。

そのときは、この大学が行動遺伝学を必修科目とする世界唯一の大学だとは知りもしませんでした。ですが、「生涯を通じて行動遺伝学に取り組みたい」と思うようになるまで時間はさほどかかりませんでした。

クラスには30名ほどの学生がいましたが、行動遺伝学を面白がっていたのは私だけでした。おそらくそれは私の性格によるものでしょう。私は主流に歯向かうのが好きです。心理学にとって、遺伝は重要だと私は考えていたのに、当時、心理学の分野では誰も遺伝について語っていませんでした。また、行動遺伝学を研究する人はタフでなければなりませんでした。行動遺伝学を研究していると白眼視されるような時代でしたからね。






私自身の経歴が、遺伝学の面白い部分の一つを示している気がします。環境要因というものに対して新しい見方ができるようになりますからね。私たちがくだす選択がそれぞれ異なるのは、遺伝子の違いという部分もありますが、いわゆる「非共有環境」の違いによるところもあります。

非共有環境とは、同じ家族に生まれた子供が共有していない環境のことです。つまり、仲間関係や病気、事故、人生における逆境といったことです。この非共有環境は、個人の特性が関係しているときもありますが、たまたまそうなったという場合もあります。

──遺伝学の研究者は白眼視されていたとのことですが、いまはどうでしょうか。

昔に比べたら、はるかに受け入れられています。いま遺伝学に対して否定的な見方をするのは、社会学者や教育の専門家など社会科学系がほとんどです。主要科学誌の掲載論文や研究費の振り分けなどを見れば、遺伝学がいまもっとも革新的な科学の分野の一つになっていることがわかるはずです。

一般の人に関して言えば、過去にはネガティブな反応をされることもあったのですが、いまではそれがなくなりました。研究者としては、データの蓄積が最終的にはイデオロギーに勝つことを願っています。





遺伝を徹底拒否する人は、たいてい子供がいないということにも気づきました。子供が一人のときは、まだ環境要因でその子のことを説明できる部分もありますが、子供が二人になると、家庭環境が同じでも、子供たちが非常に異なることが見えてきますからね。ノルウェーの作家カール・オーヴェ・クナウスゴールなどは、自分の三人の子供が、生後間もない頃から全然似ていないことを活写しています。

“知の巨人”タレブが猛烈批判「IQの高さと成功は、ほぼ無関係です」


──この数十年で多数の論文を発表されていますが、ご自身のキャリアで最大の発見と言えるものは何ですか。

「量的遺伝学」です。双生児や養子の研究を含むこの量的遺伝学研究で、遺伝の影響と環境の影響が見分けられるようになりました。

キャリアの最初の10年は、何かを観察すれば、そこに遺伝の影響を見出せました。その頃は、そんな研究でも衝撃的だとされていました。遺伝の影響を過小評価している時代だったからです。その後、環境と言われているものも、ある程度、遺伝の影響が関係していることを突き止めました。

たとえば親から受けた教育、人生で起きるさまざまな出来事、ストレスなどのことですが、私たちはこういったものに受動的に影響を受けているのではありません。私たちはこういった環境要因と相互作用しており、その相互作用の仕方の一部は私たちの遺伝的資質によるところがあるのです。






多くの人が意外だと感じる、面白い発見もしました。それは、遺伝の影響が年をとるにつれて大きくなるということです。世の多くの人は、年をとるにつれて遺伝の力は弱まり、環境要因の影響力が強まると考えているようですが、実際はその逆です。

たとえば学習能力の遺伝率は、幼児期が20%で児童期が40%、成人すると60%ほどと推定されていますが、老年期になると遺伝率が80%という研究も一部で出てきています。まるで最初は小さな違いだったのに、その差が一生を通じて雪だるまのように膨れ上がっていくかのようなのです。

残り: 3651文字 / 全文 : 6368文字

lockこの記事は会員限定です。


(以下略、続きはソースでご確認ください)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艇“大破”…5人死亡か>国際法」を巧妙にすり抜け…運航に必要な安全確認の検査を受けず 

2023年06月26日 10時03分41秒 | 事件と事故
【解説】「国際法」を巧妙にすり抜け…運航に必要な安全確認の検査を受けず 潜水艇“大破”…5人死亡か(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 







国際法」を巧妙にすり抜け…運航に必要な安全確認の検査を受けず 潜水艇“大破”…5人死亡か
6/23(金) 21:32配信
58コメント58件

>「最も考えられるのは、潜水艇が数年間、運航を続けていた結果、金属疲労を起こして、そもそも構造的に弱くなっていたところに巨大な水圧がかかって爆縮が起きた可能性が高い」とみているそうです。

>本来、乗客を乗せる船は、検査にパスしなければ運航できないですが、「タイタン」はあくまでも「実験船」としてつくられていたために、検査を受けてなかったということです。 また、現場はどこの国にも属さない「公海」だったため、各国の監視の目が及ばず、こうした運航がまかり通っていた可能性があるといいます



海底に沈む豪華客船「タイタニック号」の探索ツアー中に潜水艇が消息を絶ってから、丸4日がたちました。捜索が急展開し、乗っていた5人の生存は絶望的となりました。


「国際法」を巧妙にすり抜け…運航に必要な安全確認の検査を受けず

日テレNEWS

改めて、タイタニック号が沈んでいるのはカナダのニューファンドランド島の南、約700キロの海底です。捜索を続けてきたアメリカの沿岸警備隊は、現地時間22日の捜索で、

「タイタニック号」の残骸から約500メートル離れた地点で、無人探査機が「大きな破片」を5つ発見したと発表しました。 沿岸警備隊の幹部は、「海中で大惨事が起きた」と話していて、ツアーの運営会社は、

「5人全員が亡くなったとみられる」とする声明を発表しました。潜水艇でいったい何が起きたのでしょうか。


 ◇4日前に“爆発音”? ◇大破の原因は?

 以上の2点について詳しくお伝えします。

■「耐圧室」が大破か…発見された5つの破片


日テレNEWS
捜索にあたった沿岸警備隊は、会見でこのように話しました。 アメリカ沿岸警備隊 「けさ、カナダの船から派遣された無人ロボットが、海底に沈むタイタニック号から約500メートルの地点で、潜水艇『タイタン』の船尾を発見し、その後、さらに他の破片も見つかりました。これらの破片は(潜水艇の)耐圧室が大破したことを意味している(との結論に達しました)。この結論を受けて、我々は速やかにご家族にその事実を伝えた」

今回、海中で発見されたのは、潜水艇タイタンの5つの破片です。最初に見つかったのは、人が乗り込んでいた耐圧室の窓がある部分でした。さらに、その後、耐圧室の前方や後方の一部とみられる複数の破片が見つかったということです。こうした状況から、耐圧室そのものが大破して、生存者がいる希望はなくなったという結論に至ったということです。



■“爆発音”? 沿岸警備隊「捜索が始まる前にすでに潜水艇が大破していた可能性が高い」


日テレNEWS
海底から聞こえた音は一時、生存者がいるのではないかという希望も与えましたが、結局のところ、大破した船の破片同士がぶつかりあっていた音だった可能性もあるという見方もあります。 実際、潜水艇がどのタイミングで大破したのか、明確なことはまだわかっていません。捜索隊は、捜索を始めてから3日間、水中の音を検出するソナーを海中に設置していて、船が大破したとすれば、その音はソナーで検出されるはずでした。この期間、爆発音のようなものは検出されなかったということです。 

また、複数のアメリカメディアは、アメリカ海軍高官の話として、

「タイタンの通信が途絶えた直後に、破片が発見された現場付近で、爆発音のような音が検出されていた」とも伝えています。 こうした状況から、沿岸警備隊は「本格的な捜索が始まる前にすでに潜水艇が大破していた可能性が高い」とみています。 ただ、沿岸警備隊は、現時点では原因を特定するのは早すぎるとして、周辺海域での調査を続ける方針です。



■操縦していたツアー運営会社の最高経営責任者…妻はタイタニック号の乗客の子孫
日テレNEWS

改めて、潜水艇には5人が乗っていました。操縦していたのは、このツアーの運営会社の最高経営責任者であるラッシュ氏です。ニューヨークタイムズによると、実はこの男性の妻は、あのタイタニック号で亡くなった乗客の子孫だといいます。その乗客は、タイタニックが難破したときに、自らは救命ボートに乗る権利があったにもかかわらず、他の子どもたちを優先的に救命ボートに乗せるため船内に残って亡くなった人だということです。
日テレNEWS

また、過去に民間での宇宙旅行も経験した、イギリスの富豪で冒険家も乗っていました。その遺族は声明を出し「彼は情熱的な探検家であり、家族のため、ビジネスのため、そして冒険のために生きた。彼は私たちの人生に、決して埋めることのできない空白を残すだろう」とコメントしています。

■「爆縮」で瞬間的に大破したか…深海のすさまじい“圧”
日テレNEWS

では、もう一つのポイント、「大破の原因は何だったのか」です。 ロイター通信によると、今回、潜水艇の破片が見つかったのは、水深約4000メートルの海域で、その残骸の状況から、潜水艇は周囲の圧力で押しつぶされる「爆縮」が起きたことによって、瞬間的に大破したとみられています。
日テレNEWS

巨大な水圧がかかると物体がどうなるのか、海洋研究開発機構が公開している深海の水圧がわかる実験では、箱に取り付けたカップを海に沈めることで、カップにかかる水圧を確認していました。水深が深くなるごとに水圧がかかり、カップが徐々に小さくなっていきました。 実験では、水深約1000メートル地点まで潜りました。その場合、カップにかかる水圧は約100気圧。つまり、1平方センチに約100キロの重さがかかっていたということになります。わかりやすく言うと、小指の先に力士1人がのしかかるような重さです。 今回、事故があったのは水深4000メートルなので、この実験の約4倍の水圧が潜水艇にかかっていたということになります。


■潜水艇は「実験船」…運航に必要な検査をせず 国際法の「盲点」をつく
日テレNEWS


さらに、今回の事故でこの潜水艇をめぐるさまざまな課題も明らかになってきました。 実は、この潜水艇、過去にも安全上の懸念が指摘されていました。アメリカの複数のメディアによると、運営会社の元社員は5年前、潜水艇の「のぞき窓」について、タイタニック号が眠る水深4000メートルまで乗客を運ぶことを想定していたにもかかわらず、水深1300メートルまでの水圧に耐えられる強度しかなかったと指摘しています



事故の原因について、東海大学・海洋学部の山田吉彦教授に聞いたところ、

「確かにのぞき窓のように強度の足りないおそれがある部分が破損して、そこから水が入ってきて中から粉々になってしまった可能性もある」としています。ただ「最も考えられるのは、潜水艇が数年間、運航を続けていた結果、金属疲労を起こして、そもそも構造的に弱くなっていたところに巨大な水圧がかかって爆縮が起きた可能性が高い」とみているそうです。

日テレNEWS

また、もうひとつ、大きな問題が指摘されました。この潜水艇は、安全性を確認する検査を受けていなかったといいます。 本来、乗客を乗せる船は、検査にパスしなければ運航できないですが、「タイタン」はあくまでも「実験船」としてつくられていたために、検査を受けてなかったということです。 また、現場はどこの国にも属さない「公海」だったため、各国の監視の目が及ばず、こうした運航がまかり通っていた可能性があるといいます。 つまり、人を乗せる船に課されるはずのさまざまなルールを巧妙にすり抜けて運航していた、いわば国際法の「盲点」をついていたのが今回の悲劇につながったのではないかという見方もあります。   


 ◇ "沈まぬ船"と言われたタイタニック号の悲劇から110年あまり。そのロマンに魅せられ、大金を投じて潜水艇に乗り込んだ人々を今回、再び悲劇が襲いました。こうした事故を二度と繰り返さないためにも、徹底的な原因究明が求められています。 

(2023年6月23日午後4時半ごろ放送 news every.「知りたいッ!」より)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休、アジサイ

2023年06月26日 06時03分14秒 | 日々の出来事
アジサイには、雨が必要ですね⭐

6・24・2023
6・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年後に警備員として勤務すると年収どのくらいになる?

2023年06月26日 03時03分25秒 | 雇用と職のこと
定年後に警備員として勤務すると年収どのくらいになる?



定年後の再就職先として候補に挙がるのが警備員です。 実際に街中で警備員として働く年配の方を見て、定年後自分も警備員として働いてみようと思ったり、定年を迎えられた方の中には自分でも働けるのではと思ったりした方もいらっしゃることでしょう。 定年後に警備員で働くということについて、主に年収面から解説していきます。


警備員の仕事内容


警備員の仕事内容は大別して下記の4つに分けられます。 

(1)商業施設などの施設警備 (2)工事現場や駐車場、イベント会場における交通誘導警備および雑踏警備 (3)現金や美術品などを輸送する際の輸送警備 (4)有名人や政治家などの身辺警護を行うボディーガード 

上記のうち、定年後の再就職先としてイメージする警備員は、多くの方が(1)や(2)の施設警備や交通誘導整備、雑踏警備をしている警備員になるでしょう。

 屋外における交通誘導などは体力が必要であるものの、特別なスキル・経験を求められないことから、定年後に再就職しても十分に働いていくことができます。

ただ、輸送警備やボディーガードに関しては、比較的高い水準で身体能力や注意力などが要されることから、一般的には定年後の再就職として難しいものになります。


定年後に警備員として勤務した場合の年収は?

「令和3年賃金構造基本統計調査」によれば、65歳から69歳で経験年数0年の方が警備員として勤務した場合、年間で221万6200円の年収となるようです。70歳以降は211万3800円の年収となります。 【図表1】

図表1
※令和3年賃金構造基本統計調査 職種(小分類)、年齢階級、経験年数階級別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)を基に筆者作成 ここから考えるに、定年後に正社員の警備員として勤務すると、未経験でも年収200万円から250万円程度は稼げると考えてもよさそうです。 

また、パート・アルバイトに絞ると、地域によって違いはありますが、時給は890~1000円程度になるようです。 パート・アルバイトの場合、正社員として勤務する場合に比べて収入が安定しないことや、時給制で給与自体が低いこともありますが、働く日数・時間について融通が利くことも多いです。 生活費の足しとして働きたい、趣味の時間を確保したいといった場合は、パート・アルバイトで働くというのも十分現実的です。



定年後に警備員として働くのに向いている方・向いていない方


定年後、警備員として働くのに向いている方は、単純作業やルーティーン業務に抵抗がない方です。 基本的に勤務時間中は同じ場所にいることが多く、業務内容も勤務時間中に大きく変わることがないからです。 場所によってはほとんど仕事がなく、勤務時間中は指定された場所で立っているだけで、実際にはやることがほとんどないという場合もあります。

 逆に単純作業やルーティーン業務に退屈さを感じてしまう、立ち仕事が得意ではない、体力面で不安があるという場合は、定年後に警備員として働くことに不向きな方といえます。

定年後に警備員として勤務すれば年収200万円以上は稼げる可能性がある


定年後に警備員として勤務すると、未経験であっても年収200万~250万円程度稼ぐことができそうです。しかし、警備員は単純な業務が中心であり、体力面を含め、向き不向きがあります。 定年後に警備員として働くことを考えている場合、まずはパートやアルバイトから試してみることをおすすめします。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする