和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ゲーム発売スケジュール。

2024-05-18 19:56:44 | いつもの日記。
今週のファミ通読んでなかった。


そう言えば、昔は電撃派だったのですが、

当時は「ゲーム発売スケジュール」みたいなのを

必死に見てた気がする。

ファミ通にもあるね。

白黒の、割とどうでもいいページに。


あれ、いつの頃からか見なくなったなー。

見てもよく分からん。

何か、限定版とかDL版とか別カウントされてるし。


そこまでして新作探さなくても、

やりたいゲームは溢れてるしなぁ・・・。

と思うのは、やっぱりちょっと趣味をサボっているのでしょうか。


いいんだよ、これくらいの温度感で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週刊少年ジャンプ。

2024-05-18 16:07:22 | 読書感想文。
表紙&巻頭は新連載「さいくるびより」。

自転車ものかな、と一瞬思ったけど、全然違いました。

「サイク」る日和、かしらね。

ゆるくほのぼの・・・と言うには、ヒロインの状況過酷じゃね!?

地獄だろこんなもん。

まあ、1話目でサクッと救われたみたいなんで、よしとします。

あと、ヒロインが巨乳でいいなと思いました。正直。


「願いのアストロ」アイツはいらねー、て。

ヒバルお前、兄弟仲良くしたかったんじゃ・・・。

まあいいけど。

コウ、どうなんでしょうね。

単純に悪役、だと深みがないなあ。

クランがいいキャラっぽいので、ワンセットで面白くなればと思います。


「僕のヒーローアカデミア」緑谷出久:ライジング。

「頑張れ」って言葉が、こんなに似合うキャラは

今どきデクしかいないんじゃないですかね。

みんなが「頑張れ」って言ってくれてる。

それだけでいずみは泣きそうです。


「超巡!超条先輩」キモいおじさんが、キモくない。

仕事上のやり取りは実にスムーズなんですね。

そりゃそうか、この「噛み合った感」が警視の根本にあるから

激重おじさんになるんだな。

実に納得な一話だったと思います。


「キルアオ」またしてもCカラー。

もう通常運転がカラーだな、すげー。

さて本編、強引な締めくくり方ではあるものの、一段落。

で、次はノレンちの別荘でイベント。

息つく暇もねえな!

そして次回表紙&巻頭だよ!

大人気じゃないですか。よかったよかった。


「ウィッチウォッチ」泥沼。

「ウンディねえさん」「ポセイどん」「リバイアさん」

は上手いなと思った。

なんで今まで気づかなかったんだ、水属性3体の名前の相性。

そしてドロドロの展開――からの「泣いた赤鬼」オチ。

上手いわ・・・。


「グリーングリーングリーンズ」王賀の涙。

巻末なのが気になってます。

面白いのに! めっちゃ面白いのにー!

王賀の、普段の強がりからの号泣だよ。

そして主人公はキャディーを通じて信念らしきものを学んだわけだ。

よく出来てる!

面白いわ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金をかければいいというものではない。

2024-05-18 15:34:00 | いつもの日記。
テイルズを始めて少し経つが、

非常にリッチなグラフィックやロードの短さに感動している。


でも、Switchでやった「ファミレスを享受せよ」も凄かった。

独特の雰囲気、台詞回しなど、このゲームにしかない特徴がある。


これらは、どっちが凄いとか優秀とか言えないヤツだと思います。

どっちも面白い。


ただ、PS5をフル活用したゲームと、

2時間ちょっとで終わり、低スペックハードでも十分動くゲームが

「どっちも面白い」

と言われるのは・・・どうなんだろうね?

モヤっとするところあるよね。


金かければいいゲームが作れる、

金払えばいいゲーム体験ができる、

というのは、少なくとも間違ってるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「性別不明な中性僕っ子とお姉さん」読了。

2024-05-18 14:12:23 | 読書感想文。
だいぶ前に気になってた漫画

「性別不明な中性僕っ子とお姉さん」読了。


結局最後まで「いつきちゃん」の性別は分からないまま。

そこがいいですね。

逆に、「そこが嫌、しっかりはっきりさせて欲しい」という意見もありそう。

どっちも分かるけども。

この作品の雰囲気だと、確定させちゃうのは勿体ないかなー、

と個人的には思います。


1巻でサクッと終わるのもいい感じ。

元はツイッターか何かで発表された一発ネタみたいなものらしいし、

膨らませすぎるのもよくないと思います。

メイン級の新キャラが出なかったことも評価したい。

タイトルの二人に集中させてくれるのは助かります。


っていうか絵綺麗だなー。

フルカラーだし、単純に可愛いイラスト集としても見れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドが好き。

2024-05-18 13:33:00 | いつもの日記。
一般の人どころか、料理研究家まで

「マックよりモスバーガーの方がうまい」

と断言してるわけですが。


いずみはマックが好きだなあ・・・。


パティの肉肉しさ、味付けの濃さ、ポテト、

などなどマックにしかない要素があるんだよ!


モスバーガーも好きだけど、なんか

「健康に気を使ってます」感が鼻につかない?

いやいいんだけど。


マックが価格高騰してるので、

選択肢としてモスが上がってくるのは自然ではあるけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「缶」と「can」。

2024-05-18 13:25:00 | いつもの日記。
「缶」を英語にすると「can」なの面白いよね。

これ偶然の一致?


ちょっと調べたら、諸説あるみたいだけど

オランダ語が元になってるみたい?


なので、偶然ではなく、元ネタが一緒みたいなかんじかしらね。


尚、「道路」と「road」は偶然らしいよ。

そんなことある!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マリッジグレー(6)」読了。

2024-05-18 11:35:07 | 読書感想文。
今回は比較的、買ってすぐに読めた!

「マリッジグレー」6巻読了。


相変わらずのほのぼの具合でとてもよかったです。

ほぼ1話読切タイプなのに、長く続いてますね。

嬉しいことです。


でも、今後の展望というか、ここから更に展開するには

どうしたらいいか分からない。

今のテンション、作風を維持しながら

更に物語を紡ぐにはどう変化していけばいいか。


・・・変化せずこのまま、というのもいいんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期の注目アニメOP/ED。

2024-05-18 10:53:59 | いつもの日記。
遊遊 - ハザードシンボル [TVアニメ『怪異と乙女と神隠し』 OP主題歌] Music Video(Full Ver.)


「怪異と乙女と神隠し」OPフル。

この曲めっちゃ好き。


アニメの方も面白いです。

こういう作品好き。

原作は漫画かな?

「やわらかスピリッツ」連載のようです。


うーん、これ以上漫画を追うのは難しい。

ひとまずアニメで楽しみます。


尚、EDも相当いいので、こちらもどうぞ。


大渕野々花「朱く染めて心臓」(作詞・作編曲:Neru)【Official Audio】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局攻略サイト頼り。

2024-05-18 10:28:39 | いつもの日記。
テイルズオブアライズ、ゆるゆるやってます。


これさ、マップで次の行き先表示されないの辛くない!?

最初は、☆マークのところに行けばいいんだろ、

くらいに思ってましたが、マーク出ないパターンあるね。


イベントアイテムを取ってくる、というお使いイベントがあったんだけど、

どこ探してもないわけ。

攻略見たら、一度探索した部屋にあったらしい。

で、もう一度頑張って部屋中探したら、

すげー接近しないと☆マークが出ない仕様だった。


マジで!

そのガイド!

意味ないから!


あんな広いマップの小さな部屋の片隅なんて、

逐一探索してらんねーよ・・・。


グラ綺麗だしロードも短いし、

他は文句ないんだけどなあ・・・。

「次に行く場所」で迷うのは、もう今のゲームとして

あり得ないんだよなあ・・・。


攻略見ながらやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部可愛い。

2024-05-18 10:15:12 | いつもの日記。
「わんだふるぷりきゅあ!」エンディング主題歌「FUN☆FUN☆わんだふるDAYS!」(ノンテロップver)


「わんだふるぷりきゅあ!」のEDめっちゃよくない!?

いや、プリキュアはいつもED気合入ってるんだけどさ。


今回は特に好きだなー。

CGのクオリティも上がってて可愛いし、

ダンスも可愛いし、

歌も可愛い。

全部可愛い。


そろそろ新プリキュアがED参戦してくれないかな、と思っています。

キュアニャミー仲間になるの遅くない!?


あと、どうでもいいんだけど、

「日が暮れるまで さぁ遊ぼう」

の部分を、ぼんやり歌ってると

「気が触れるまで さぁ遊ぼう」

と歌っちゃうのなんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする