ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

昭和の匂い、草木ダム&ドライブイン

2010-08-28 16:05:09 | KANGOO
渡良瀬川上流、群馬から足尾、日光方面に抜ける国道122号沿いにある草木ダム、

草木湖とも言います…

に行ってきました。

この草木湖畔に、昭和レトロなドライブインあり!

こんな外観。外のカウンターでかき氷やフライ類、ドッグ類を売る売店があり、
店内はお土産と食堂。お土産屋を抜け、食堂入り口には狐や熊などの剥製が。

剥製、それは実にレトロな哀愁を感じさせる小道具です。


食堂もいい雰囲気。エアコンというより効きの悪いクーラーが設置されています。

群馬でかつ丼というと、ソースかつ丼ですよ。
お味は…とびきりというわけでないが、ドライブインクオリティーとしては上々。
先月被害被った関越道高坂サービスエリアの激不味かつ丼のリベンジには十分なお味でした。
(みそ汁の具、沈んでいて見えないけど舞茸というのもナイス!)

昭和レトロなドライブインを満喫した後は、ダムの下に移動。

堤高140mの結構大きなダムです。

昼過ぎから既にこの雲、今日も夕立が来そうな空だ!
群馬の夕立雲は赤城から日光にかけての山々、すなわちこの付近で発生するのです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村  もうトンボがいっぱい