ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

5月の台風、農業には影響も

2011-05-30 19:00:30 | ぐぐっと群馬
今朝出勤時間は、バケツをひっくり返したような雨でエライこっちゃだったのですが…
お昼前には雨が上がり…、宇都宮辺りでは強風だったようですが同じ北関東でもうちの辺りはほぼ無風。
台風崩れという感じではありませんでした。
でも台風一過といったようなすっきりとしお太天気にはならず、午後も低い雲が立ち込めてました。

今、群馬は田植えの準備中です。水を引くだけの田んぼも雨水が…。

しかし、職場の兼業農家氏の話ではちょっと困ったことが起きているそうです。

それは…、群馬は小麦の産地。本ブログでも米麦二毛作地帯とたびたび書いてますが、
天候不順、雨続き晴れた日が少ないまま梅雨に入ったため麦畑が濡れた状態で、麦の刈り取りができないそうです。
麦の品質低下の問題がありますし、田植えの時期もずれてしまいそちらの影響も出てきているとのこと。

やはり、冬は寒く、春は温かく晴れ、夏は適度に暑く、秋は涼しく…四季のメリハリが重要ですね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村 群馬は麦秋なのですが…