ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

MRI検査の結果が出た…幸い大病ではなかった

2021-07-03 23:34:43 | 老化現象
月曜日受診したMRI検査の結果を聞きに赤十字病院へ。幸い、大病ではありませんでした。

問題なかったので事の詳細を書くと…
2月末から4月まで、毎週のように出張。この時点で疲労は相当溜まっていました。
大型連休が過ぎると、平日はほぼ出張で工場に入ってお仕事。色々難しい問題が解決できず疲労だけでなくストレスもマックス。
5月29日(金)、日曜日からの5泊6日の出張を終えて帰宅すると血尿が出ました。血尿だけでなく、この1週間はすっとフラフラして体調も最悪でした。

週明け、検査だけ受けてやっぱり出張。帰ってきて結果確認。
血尿が出たけど痛みはないので結石ではなさそう。CT検査でも結石は見つからず。
しかしうっすら別の影は写っていてこれが何かわからない?
その他の検査結果からガンの可能性は低いけど、念のためにMRI検査はやっておきましょうということになりました。
そんなこんなで、原因不明のもやもやと、最悪の体調の中で会社の定期健康診断が。

6月28日(月) 休暇を取って、MRI他の精密検査受診!
6月29日(火) 翌日出社すると健康診断結果が返ってきました、判定「要精密検査、高血圧症の疑い」。
6月30日(水) この日は明らかに頭痛を伴う不調だったので、精密検査も兼ねて主治医(内科、循環器科)へ。
      精密検査も何も現行犯逮捕状態、明らかに高血圧で即、血圧降下剤が処方されました。
そして今日、赤十字病院でMRI検査の結果を確認。

ガンや腫瘍などはなく、ほぼ正常。但し腎臓の出血痕は確認されました。
血圧の急激な上昇などで、一時的は出血に至った可能性はあるようです。
主治医に赤十字病院、病院通いの1か月間でした。

さてもう一つの心配事、現在の血圧ですが、最高血圧120~125㎜Hg、最低血圧80㎜Hg前後で安定しています。
今から7年ほど前、勤務先が重大事件を起こし連日のニュース報道の中、年末年始返上でお客様対応していました。
そんな最中、血圧が急上昇し臨海部の本社から築地の超セレブ病院に救急搬送されたことがあります。
(救急車で行先が聖路加と聞こえたとき、入院したらいったいいくらかかるんやろ、朦朧とした意識の中考えてしまいました)
どうも体質的に疲労やストレスの影響が、血圧に現れる傾向があるようです。

お酒や塩辛いものが好きなので、まずは節酒に減塩、体を労わらないと持たない歳になったようです。