ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

うっすら残る昭和の道路標識「40高中」を見つけた

2021-07-17 23:44:23 | スペーシア
高中正義のレコードジャケットにも使われた「40高中」。平成の間にひっそり消えた昭和の道路標識です。
高速車中速車の制限速度時速40キロ…高速車や中速車って今では言わないですよね。
確か、高速車とは法定速度が時速60km(高速道路は時速100km)の乗用車や中型トラック、大型車ではバスが対象。
中速車は最高速度が時速50km(高速道路では時速80km)で大型トラックが対象でしたか?
そう、この標識が生きていたころには大型トラックのおでこには3燈式の速度表示燈がついていました。

この3燈式の速度表示燈とともに消えていったのが、「40高中」の道路標識と思われます。

ポールの㊵標識の副標識からは完全に撤去されて久しいですが、舗装路の表示ではアスファルト舗装をやり直さないと消えない「40高中」。
とはいえ、時間がたち道路補修とともにすっかり見なくなった「40高中」ですが、やっと発見。でも荒れたアスファルトで消えかかっていて時間の問題ですね。
ここは埼玉県道60号羽生外野栗橋線、東武伊勢崎線交差部の羽生市街地寄り。
「50高」は茨城県筑西市で見つけてますが…会いたかったよ「40高中」!

「40高中」発見の感動もそこそこに、利根川を渡れば群馬県明和町。

ここには美味しいお蕎麦屋さんがあるのです!!今日は北海道蘭越町産の蕎麦を使用とのこと。
このお蕎麦はさらに感動ものですよ。