ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

きゅうりが高いので最近はピーマン

2021-08-26 22:11:13 | 食べ物帳
最近心がけていること、晩ごはんに簡単に作れる野菜おかずを一品追加。
きゅうりの酢の物が定番だったのですが、8月の長雨で、上旬は1本28円だったきゅうりが最近は1本70円。
毎日の食卓に出すには少々お値段が張るようになりました。
減塩しらす、乾燥わかめ、かにかまを常備し、時には蛸ブツを添えて酢の物にしていたのですが…きゅうりの酢の物はしばらくお預けです。

さてきゅうりに代わって搭乗頻度が増えたのがピーマンです。昨日、岩手産ピーマンが1個22円、5個99円でした。
コンビニでも売っている、冷凍の豚バラ肉の切り落としをストックしています。
こいつを小さめフライパンで、豚肉の脂だけでカラッカラになるまで焼き、出た脂で細切りピーマンを炒めるだけ。
味付けは、カレー粉かけて。またはポン酢をかけて。

ビールにも合いますわな。


棕櫚がたわわに実をつけてます

2021-08-25 22:43:21 | 四季の話題
自宅マンションの駐車場アプローチの脇に棕櫚の木があります。
その棕櫚がたわわに実をつけています。

この棕櫚の実が駐車場アプローチに落ちてきます。
棕櫚はヤシ科の植物なので、ヤシ油、パーム油のように実には多くの油分が含まれます。

車で通過する際、うっかり踏まないように注意が必要です。油分を含む汁が付着したら面倒くさそうです。

烏森神社の癌封じ御守

2021-08-24 22:39:24 | 日記
ちょうど1年前、父親にステージ4の食道癌が見つかり、京都の音羽病院に入院となりました。既にコロナ禍でしたが、入院手続き立会で帰省しました。

その時、東京駅からの新幹線乗車前、新橋駅烏森口の飲食街の路地裏にひっそり立つ烏森神社で癌封じ御守を授かってから帰りました。

烏森神社は「封じの神様」、元々は江戸の大火の際、神社の周りだけが焼けることなく残ったので、火事を封じる神様として信仰を集めたようです。

やがて信仰は病を封じる、癌を封じる神様として大いに広まり、最近では、池江理佳子選手の白血病平癒、オリンピンク出場でも話題になりました。

大いに気持ちの部分もあるのでしょうが御守の御利益は絶大で、放射線治療と化学療法を組み合わせおおむね回復。寛解はしなかったものの、1年たった今も父親は元気です。
父親は元気なのですが、こちらのワクチン接種は9月以降のため、コロナ第5波の中では盆も帰省ができずです。

防災の日が近づいてきました、防災用品揃ってますか?

2021-08-23 23:28:31 | 震災の影響
防災の日が近づいてきました。

防災グッズ揃ってますか?非常食の賞味期限切れてませんか?
缶詰のローリングストック、消費の方が激しいぞ…ついつい酒の肴にあけてしまう。補充補充。

今年は長期保存水2ℓ×9本確保。あと4年少々持ちます。

メガーヌR.S.のボンネットを開けてみる

2021-08-22 22:57:59 | メガーヌ
今日は少し走らせ、走行距離1000kmに到達。
ディーラーからは、慣らし走行として1000kmまではエンジン回転数3500rpm以下でと言われてました。
ここまで2500rpm以下を心がけ、過給がほとんどかからない運転だったので普通の1800ccエンジンの印象でした。

カタログ通りというか、確かに3000rpmを越えると一気に吹き上がり力が湧く印象です。

R.S.Driveをスポーツモードに入れるとアクセルを踏む限りほぼ3000rpm以上に保たれ排気音も高まり…これは公道では使いづらい。
激しい上り山道では力強いと思われますが、平坦な国道などではすぐにスピード違反領域ですし、市街地ではいささか排気音が大きい。

エンジンルームを開けてみました。相変わらずルノーはボンネットのロック解除がわかりづらい。

今時珍しく、カバー無しでエンジンむき出し。

マイナーチェンジで過給機のタービンが変更になっています。セラミックベアリングのツインスクロールタービンに変更となり。

マイナーチェンジ前の最高出力279馬力/最大トルク390Nmが、最高出力300馬力/最大トルク420Nmに向上しています。ちなみに排気量は1800ccです。
今から31年前、初めて買ったトヨタスプリンターは1300ccで73馬力でした。過給機付きとはいえそれの4倍以上ですなぁ。
当時、同じ1300ccでも過給機付きのスターレットが135馬力だったので隔世の感があります。

ただこのエンジン、馬力に引換え排熱量も多いのか、エンジンを切ったあとも冷却ファンがなかなか止まりません。
なので給油時に「エンジン切ってください」とか言われたり…エンジンは切ってるんですがね。
見出し写真の通り、フェンダーにはエンジンルーム排熱用のダクトがついてたりします。