青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

日本女子プロ野球を観戦する(5)

2017-05-31 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

31日の一宮市内は、曇り空でしたが、蒸し暑い1日になりました。

午前、寺西は、丸栄百貨店様の「定時株主総会」に出席しました。

会場は、名古屋市中区錦にあります、名古屋観光ホテル様でした。

観光ホテル様が建っている周辺は、昔、蒲焼(かばやき)町と言われていました。



近年、歩道に「蒲焼町」と印刷された看板が掲出されています。

蒲焼町は、錦通りの大津通りから本町通りまでの間にありました。

同百貨店様は、今年中に、株式上場廃止になり、興和(こうわ)様の完全子会社となります。



百貨店業は引き続き、継続されるそうです。

来年の催事「鉄道模型展」が楽しみです。

4月24日夕方、一宮市営(平島公園)球場で開催されました、「日本女子プロ野球2017」の観戦に訪れました。

観戦の続きになります。

寺西とガチャ様は、1塁側のバックネット裏のベンチで座っています。

試合の進み方が早く感じますが、女子プロ野球というものは、試合の進み方が早いのでしょうか?

グランド整備が終わり、試合が再開されます。

引き続き、兵庫ディオーネ様の投手は、ボールのコントロールが上手く、加えて走っています。

京都フローラ様は、走者が塁に出ても、なかなか点数につながらません。

投手の打たせて取るピッチングにより、あれよあれよと試合は進み、規定通り7回で終了となりました。

試合は3対0で、兵庫ディオーネ様が勝ちました。

試合が終わりますと、兵庫ディオーネの選手の皆様が、グラウンドに並びます。



音楽が流れると、選手の皆様がダンスを始めました。

このダンスは「勝利のダンス」というそうです。

ダンスの後は、「ヒーローインタビュー」が始まりました。

ここで試合が早く終わった理由が分かりました。

兵庫ディオーネの投手・里様は、女子プロ野球リーグ最小投球数記録66球で完投していたのでした。



それで試合が早く進んだのでした。

観戦した試合で記録の達成を見ることができました。

試合が終わり、観客席から出口に向かいます。



出口に出ますと、観客の皆様が、選手の皆様と、お話などをされていました。

始まったばかりの女子プロ野球です。

ファンを増やすための、裾野を拡げる努力をされていました。

初めての、女子プロ野球観戦、楽しい時間となりました。

同球場で次に女子プロ野球が観戦できるのは、6月7日と8日です。

兵庫ディオーネ様と埼玉アストライア様の対戦になります。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行ってみたい」と思うレイアウト

2017-05-30 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

30日の一宮市内は、蒸し暑い1日となりました。

今、冷房の恩恵を受けますと、体が夏の暑さに負けてしまいますので、極力、冷房なし(※)で過ごしています。

※体力のない方はマネをしないでください。

午後、一宮青色申告会連合会の総会でした。

広報のお仕事を初めて担当しました。

広報だけでなく、決算書の読み上げ係が、セットで付いてきました。

撮影用のカメラは、会長様から貸していただきました。



購入するカメラは、キヤノンの「PowerShot」の光学40倍ズーム以上になる可能性が高くなりました。

今年に入ってから、鉄道模型のことを知らない皆様からいただける、ご意見は、目からウロコで、本当にありがたく思います。

ご意見をご紹介していきます。


(1)有名モデラーをご招待する━━━

来場者を増やすために、有名モデラー様を、ご招待したらどうか、というご意見がございました。

実は、第1回目から、有名モデラー様が、当運転会に来場されております。

鉄道模型専門雑誌を読まれますと、名前と作品が載っております。

加えて、費用負担金を支払っていただいております。

残念ながら、有名モデラー様がいらっしゃっても、来場者が増える、ということは、当運転会ではありませんでした。



来場者様が心から、「行ってみたい」と思うレイアウトを作らないと、来場者は増えないようです。


(2)菓子まきをする━━━━━━━━

たくさんの来場者を集めるために、毎回、「菓子まき」をされたらどうか、というご意見をよくいただきます。

まいてもいいのですが、次回、鉄道模型を持参されて、運転していただける方に、来ていただかないと、お菓子をまいた意味がないと思います。

寺西が30歳代の頃、あるイベント主催者様が、下記のお話をされました。

テレビ局に来てもらう。

カメラの入る少し前に、人がたくさんいるように細工するために、菓子まきをする。

人がたくさんいるところをカメラで撮ってもらう。

人がたくさんいるところを撮ったイベント映像が、テレビ局のニュースで流れる。

映像はテレビ局に永遠に残る。

加えて、映像を見た人が納得して、広告や補助などを出してくれる。

と聞いたことがあります。



当運転会は毎回、8名の鉄道模型ファンの皆様に、模型運転を楽しんでいただければ十分です。

お菓子をまくより、来場者様が心から、「行ってみたい」と思うレイアウトを作ることにお金を使わないと、来場者様は増えないように感じます。

皆様のご意見をご紹介してみました。

当運転会のことを考えていただき、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回定例運転会まとめ

2017-05-29 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

29日の一宮市内は、晴れの暑い1日になりました。

昨日開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

第18回定例運転会についてまとめていきます。


(1)概要―――――――――――――

「定例開催」になります。

概ね好評でした。




(2)開催日について――――――――

ご意見等はございませんでした。

次回は2017年6月25日(日)に開催いたします。

なお、打診があり、「七夕まつり期間中に開催できないか」というお話がございました。


(3)開催時間について―――――――

ご意見等はございませんでした。

開催時間の基本は、10時から16時30分までです。

今回より終了する時間を17時まで延長しました。



雑談会の時間を30分に短縮しました。

毎回、書いていますが、組み立てレイアウトの設営は、開催前日におこなっています。

開催当日、会場を開けますと、9時15分過ぎには運転できる状態です。

早めに来場された方は、運転会場に入っていただき、鉄道模型運転を楽しんでください。

10時頃まで寺西は、ホール・玄関・トイレなどの掃除をしています。




(4)組み立てレイアウト――――――

ご意見等はございませんでした。

このブログで、何度も書いていますが、今回は、以下のような改善をいたしました。

(1)渡り線ポイントの電動化

前回、エンドレス3番線、4番線、7番線、8番線のホーム中央付近に、渡り線を増設いたしました。

ポイントが手動でしたので、今回、電動化いたしました。

(2)ポイント交換

エンドレス4番線は、当会が運転会を始めた当初の線路が使われています。

線路が古くなっていますので、今回、ポイントのみを、新しいものに交換しました。

古くなったポイントの1つは、エンドレス2番線の渡り線のポイントに転用しました。

(3)渡り線増設

エンドレス2番線のホーム内に、渡り線を増設し、同時に電動化いたしました。

組み立てレイアウトに関して、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。


(5)カート置場――――――――――

来場者の皆様の荷物が増えています。

そこでカート置き場を新設しています。

組み立てレイアウトの位置を全体に南側にずらしました。

1番線(※)、2番線、3番線、4番線の座席横まで、カートが入れるようになりました。

※1番線は車イス対応です。



荷物置き場ですが、組み立てレイアウトの下にあります、会議テーブルには、天板の下にパイプ棚が設けられています。

パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。

会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。


(6)レールクリーニングについて――

毎回、寺西のレールクリーニング作業が追い付いていません。



そんなことから、来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。

寺西のレールクリーニング作業が追い付かない場合は、レールクリーニングカーを、来場者の皆様に貸し出します。

レールが汚れているようでしたら、レールクリーニングカーを使用してください。

動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。


(7)ご要望のあったものについて――

ご意見等はございませんでした。

1.会場内BGMは、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。

2.車両整備やクリーニング作業に使っていただく、作業スペースを設けています。



作業スペースは16時30分で撤収します。


3.飲食コーナーを設営しています。

持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。

今回より、飲食コーナーは15時30分で撤収となります。

本町通りには、テイクアウトのお店もございます。

当会では、お弁当のご予約を承っております。



興味がございましたら、お電話で、寺西にお知らせください。

3.防犯カメラを設置しています。

録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。


(8)寄付について―――――――――

関水金属(カトー)製のパワーパック3台のご寄付がございました。



次回より、予備品として使用していきます。

ご寄付していただき、ありがとうございます。

パワーパックの台数が14台になりました。

現状、レイアウトに8台、作業台に1台、予備に1台、合計10台のパワーパックを使用しています。

お菓子の差し入れがありました。



詳細は、前日のブログ文面をご覧くださいませ。


以上、まとめを書かさせていただきました。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回定例運転会が終わりました

2017-05-28 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

28日の一宮市内は、晴天の過ごしやすい天気となりました。

休日の本町通りは、コスプレーヤーの皆様を多く見かけます。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、定例運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時から17時まで
来場者数:14名(うち見学者6名)

経費一覧:総額6,300円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
その他雑費:-300円
―――――――――――
小計:-6,300円

レイアウト使用料:+7,000円
―――――――――――
総計:+700円

黒字金額は、赤字が発生した際に補てん費用に使用します。

当分の間、貸切代金は、折りたたみイス張替代金と相殺(そうさい)となります。

ご寄付がございました。

関水金属(カトー)製のパワーパック3台になります。

当分の間は、予備品として使用します。

ご寄付、ありがとうございました。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・豆菓子100小袋とあられ50小袋(T様)
・チョコレート菓子3袋(N様)
・クッキー菓子など2袋(N様)
・プチシュー1箱(M様)
・プリッツ1袋(Y様)
・チョコレートパイ1個(S様)
・チョコパイ1箱、あられ2袋(S様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。

今回は、差し入れが多かったことから、お昼の弁当を製造されている、コスプレ喫茶「ぼくゆめ(僕の夢が叶うとしたら)」様にもお分けしております。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設営が終わりました

2017-05-27 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

27日の一宮市内は、晴れの心地よい天気になりました。

今朝、本町1丁目では、野菜などの「青空市」が開催されていました。

今日は土曜日ですが、お仕事をされている会社が多いようです。

お昼、コンビニエンスストア様や飲食店様は、お客様で少し混んでいました。

お休みをいただきまして、寺西は、組み立てレイアウトの改修と設営作業をおこないました。

改修作業では、皆様とお約束した、以下の項目について作業をおこないました。

(1)前回、増設した渡りポイントを電動化。

下の写真を見ますと、渡り線のポイントスイッチが増設されたのが分かります。



(2)エンドレス4番線のポイントを全て新しいものに交換。

下の写真は、ポイントを交換しているところを撮っています。



(3)エンドレス2番線に渡り線を増設。

下の写真は、渡り線の増設が終わったところです。

S64直線線路がなく、S64Uアンカプラー線路で代用しています。



以上です。

以前、ブログに書きましたが、渡り線のポイントスイッチを10個、購入しました。

このうち8個を利用して、前回、増設した渡り線のポイントを電動化しました。

引込線を増設するために、新しいポイントを4台、購入しました。

しかし引込線の増設は延期としました。

このうち2台を、エンドレス4番線の古くなったポイントと交換しました。

壊れてはいませんが、今回、新しいものと交換して、エンドレス4番線を、ほんの少し、リニューアルしました。

交換した、古くなった2台のポイントの1つは、今回増設しましたエンドレス2番線の渡りポイントに使いました。

渡りポイントは、使用頻度が少ないことから、古くなったポイントで十分に役立つ、と考えています。

下の写真はボード裏面です。

配線がだんだん、複雑になってきました。



今回の改修作業を、分かりやすく書きますと、以下のようです。

1.ポイントを4台購入。
    ↓
2.うち2台を、エンドレス4番線の古くなったポイント2台と交換。
    ↓
3.交換した、古くなったポイントをエンドレス2番線の渡り線に1台使用。

改修作業により、エンドレス2〜4番線、7〜8番線には、渡り線が増設されて、3つ列車、

(1)20m車6両編成1本、
(2)20m車8両編成1本、
(3)20m車12両編成1本



を止めることができるようになりました。

明日は予定通り、定例運転会を開催いたします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする