青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

第34回定例運転会などまとめ

2018-11-26 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

26日の一宮市内は、終日、曇りの天気になりました。

本日の寺西は、見積り、現場作業などでした。

3日間、開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

第11回救済運転会、第3回臨時運転会、第34回定例運転会についてまとめていきます。


■■■概要■■■

救済、臨時、定例開催になります。

運転会は概ね好評でした。


■■■開催日について■■■

寺西の本業(お仕事)の関係で、第2日曜日に救済運転会が開けませんでした。

皆様からのご提案をいただき、23日祝日に救済運転会を開催いたしました。

臨時運転会は、23日の救済運転会が、早々と定員に達したことから、翌日24日に開催いたしました。


■■■開催時間について■■■

ご意見等はございませんでした。

開催時間は、基本10時から17時までです。


■■■組み立てレイアウト■■■

今回は以下の改修作業を行いました。

(1)レイアウトボードと連結する金具の一部を、長いものから短いものに交換しました。
(2)古い線路の交換。
(3)エンドレス9番線の増設。

以上でした。

(1)は、レイアウトボード設営・撤収の時間短縮のために交換いたしました。

(2)は、試運転中、通電不良が疑われる線路を、新しい線路と交換しました。

ジョイナーが不良だった場合は、ジョイナーを新しいものと交換しました。

今回は念入りに、レールクリーニングをおこないました。

(3)は、寺西が予約を間違えて受けてしまい、25日の予約が10名になってしまったことから、24日夜に急遽増設いたしました。

エンドレス9番線は、スペースの関係で、ホームには20m車8両編成の列車しか入りません。

今後は「予備線」として活用いたします。

以上です。

「雑談会」において、Y様より、ヤードが欲しい、と要望がありましたので、エンドレス2番線に引込線を増設いたします。

その他、ご意見等はございませんでした。

組み立てレイアウトに関しまして、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。


■■■予約方法変更■■■

今回、寺西は、予約日を間違えて受けるミスを犯してしまいました。

25日(日)の予約を23日(祝日)の予約に入れてしまいました。

同じ間違えを繰り返さないために、予約手続きの際、予約された方に。「予約ナンバー」を通知いたします。

12/16/01 月/日/予約ナンバー

通知することで、予約日の間違えが防止できると考えています。

予約日を間違えたことにより、ご迷惑をおかけした皆様に、お詫び申し上げます。


■■■カート置場■■■

来場者の皆様の荷物が増えています。

カート置き場を新設しています。

組み立てレイアウトを支えています、会議テーブルの天板下にパイプ棚が設けられています。

パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。

会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。


■■■レールクリーニングについて■■■

来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。

レールが汚れているようでしたら、レールクリーニングカーを使用してください。

動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。


■■■ご要望のあったものについて■■■

ご意見等はございませんでした。

1.会場内BGMは、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。

2.飲食コーナーを設けています。

持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。

本町通りには、テイクアウトのお店もございます。

飲食コーナーは16時で撤収です。

3.防犯カメラを設置しています。

録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。


■■■ご寄付■■■

来場者様から、以下のご寄付がありました。

(1)はんだ1巻
(2)マスキングテープ1巻
(3)ゴム系接着剤1本

以上です。

ご寄付くださり、ありがとうございました。

差し入れにつきましても、お礼申し上げます。

ありがとうございました。

以上、まとめを書かせていただきました。


■■あしあと■■

2018年12月19日に追記しました。

kkfox様、uracco様、akagera63363556様、dotairayama001様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回定例運転会が終わりました

2018-11-25 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

25日の一宮市内は、穏やかな晴れの1日になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、定例運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時から17時まで
来場者数:16名(うち見学者6名)

経費一覧:総額6,300円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円

その他雑費:-300円
―――――――――――
小計:-6,300円

レイアウト使用料:+12,000円
―――――――――――
総計:5,700円

5,700円の黒字になりました。

補填分13,825円に、今回の黒字分の5,700円をプラスします。

補填分の残額は19,525円になりました。

※寺西が間違えて受けてしまったため、予約は10名でした。

エンドレス9番線を急遽増設して、対応いたしました。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・チョコレート菓子2袋(N様)
・チョコレート菓子1袋(S様)
・チョコレート菓子1袋(N様)
・チョコレート菓子1袋(M様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。


■■あしあと■■

2018年12月18日に追記しました。

arakawa3po様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回臨時運転会が終わりました

2018-11-24 22:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

24日の一宮市内は、晴れの少し寒い1日になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、臨時運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時から17時まで
来場者数:10名(うち見学者6名)

経費一覧:総額6,300円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円

その他雑費:-300円
―――――――――――
小計:-6,300円

レイアウト使用料:5,200円
―――――――――――
総計:-1,100円

1,100円の赤字になりました。

補填分14,925円から、今回の赤字分の1,100円をマイナスします。

補填分の残額は13,825円になりました。

※予約は3名でした。

飛び込み参加が1名ありました。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・チョコレート菓子4箱(N様)
・チョコレート菓子1箱(M様)
・あんころ餅1パック(M様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。


■■あしあと■■

2018年12月9日に追記しました。

dotairayama001様、draranmac様、ta31875様、toshi-s-ret様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回救済運転会が終わりました

2018-11-23 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

23日の一宮市内は、昨日に引き続き、冷たい風が少し強く吹く、晴れの1日になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、救済運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時から17時まで
来場者数:10名(うち見学者4名)

経費一覧:総額6,660円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円

その他雑費:-300円
飲料水など:-360円
―――――――――――
小計:-6,660円

レイアウト使用料:5,600円
―――――――――――
総計:-1,660円

1,660円の赤字になりました。

補填分16,585円から、今回の赤字分の1,660円をマイナスします。

補填分の残額は14,925円になりました。

※予約は8名でした。

このうち3名が欠席されました。

うち2名の方が、キャンセル料として800円ずつ支払われました。

飛び込み参加が1名ありました。

今回、寺西のミスで、予約日を間違えて登録してしまいました。

間違えによって、ご迷惑をおかけした皆様には、お詫び申し上げます。

誠に申し訳ありません。

ご来場者のM様より、寄付がございました。

・マスキングテープ1巻
・ゴム系接着剤1本
・ハンダ1巻

ご寄付くださいまして、ありがとうございました。

心から感謝しております。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・煎餅菓子1箱(N様)
・どら焼24個(F様)

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。


■■あしあと■■

2018年12月10日に追記しました。

mebae2018様、seiya0130様、arakawa3po様、aiselect様、nanyods様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設営は完了していませんが

2018-11-22 22:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

今日の一宮市内は、風の強い晴れの1日になりました。

風が強いことから、夜になって気温が下がって、寒くなっています。

本日の寺西は、縫製、見積り、現場作業でした。

23日は救済運転会、24日は臨時運転会、25日は定例運転会の開催日になります。

本業のお仕事が終わって夕食ののち、20時頃から、レイアウトの設営作業を始めました。



2時間ほど作業を行い、疲れてしまいましたので、22時前に一旦中断して、明朝、作業を再開することにしました。

残りの作業は、パワーパックとポイントスイッチの取り付けのみです。

明日は予定通り、9時に開場いたします。

ご予約された皆様のご来場を、心からお待ちしております。

なお、ご予約のキャンセルが1名ありました。

キャンセル待ちの方も、ご来場を心からお待ちしております。


■■あしあと■■

2018年11月30日に追記しました。

dotairayama001様、qazmandolin様、mobilis-in-mobili様、pool0523様、yuzu_8様、takueisyatyou様、goohanasaku様、あしあと、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする