今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

長芋のステーキと焼き鰯

2016年03月25日 | 家ごはん

 

 

昨日は、修理に出していたカメラを

秋葉原まで受け取りに行き

その足で、有楽町から西銀座へ。

 

そこで、こんなのを

銀座ソニービルの壁面に

立佞武多(たちねぶた)

青森県五所川原市で

「立佞武多」をはじめて見たときには

感動もし、感激もし、興奮もしたものです。

実際に動いている「ねぶた」を見ると

大変な迫力で圧倒されます。

 

 

ちょうどお昼時でもあり、

以前入ったお蕎麦屋さんに行ってみたら

なんと…

先月から洋食屋さんに変わったそうな。

 

鴨と牛と豚肉のハンバーグ

ポーチドエッグ

マッシュポテト・いんげん

まったく期待しないで入りましたが

接客も丁寧で、なんと言っても美味しい。

食後にはエスプレッソも供されて

銀座のランチがこれで1000円とは…

満足度100%でした。

 

それから所用を済ませ

銀座三越にまわり

食材などを買って帰途へ。

 

そんな日の夕食は

 

刺身こんにゃく

食べやすい大きさに切れていて

のどごしも良いです。

辛子酢味噌が添付されていますが

我が家は生姜醤油で。

 

 

すくい豆腐

(銀座丁庵)

大きなカタマリですが、

私は豆腐好きなので、大きいことが嬉しい。

 

取り分けてみれば

↓↓

先日いただいた枕崎の鰹節と

万能葱、おろし生姜で。

 

 

焼き鰯

大葉・梅干し

鮮魚売り場の若い男性店員さんに

「内臓は、

煮魚の時は取った方が良いけれど

焼くときは秋刀魚と一緒で

そのままの方が旨味が逃げません」

とのアドバイスを受け

そのまま焼きました。

 

なるほど…、

新鮮なせいもあってか

腸もそんなに苦くありません。

大葉と梅干しをのせて食べましたが

脂がのって、メチャクチャ美味しい。

 

 

 

我が家は、

香川県坂出市・鎌田商事さんの

カマダのダシ醤油を使用していますが

先日取り寄せた際、レシピが入っており

その中の一つを作ってみました。

長芋ステーキ

ま、ステーキと言うほど

大げさなものではありませんが、

両面焼いた長芋に

小口切りの葱と生姜のみじん切り、

うずらの卵をのせ、

ダシ醤油をかけるというもの。

 

我が家では

うずらは卵黄のみ使いましたが

これが…、

焼いた長芋にトローッと馴染んで

とても美味しい一品になりました。 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)