今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

春のあさりご飯弁当

2016年03月29日 | お弁当

3月29日(火) のお弁当

あさりの生姜煮混ぜ込みご飯

桜の塩漬け

鰆の塩焼き・玉子焼き・ハム

ラディッシュ・揚げボール

菜花のおひたし

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
  

コメント (2)

かすべのから揚げ

2016年03月28日 | 家ごはん

 

 

昨日の夕食

 

ごまとうふ

兵庫県宝塚市・金ごま本舗さんの

本葛を使ったなめらかな胡麻豆腐。

錦胡麻をあしらいましたが

わさび醤油が正解でした。

 

 

菜花のおひたし

春らしいやさしい味わいです。

 

 

ししゃも

先だって外食の際にいただいた

「イカナゴ」の美味しさが忘れられず

つい、手が出ました。

あー、ししゃもも美味しい。

 

 

巻かない玉子焼き

味付けした卵液をフライパンに注ぎ

縁が少し固まってから

万能葱と鰹節を散らしました。

 

巻かないので

あっと言う間に出来上がります。

 

 

かすべのから揚げ

揚げししとう・レモン

煮ても焼いても美味しくないので

「魚のかす」という意味から

「かすべ」と、呼ばれるようになった

とも言われていますが

なんの、なんの…

 

少し大きく

↓↓

肉厚なかすべを

ブツリ、ブツリと、出刃包丁で切り分け

おろし生姜・おろしニンニク・醤油・酒

下味をつけてから

片栗粉をはたいて揚げました。

 

一般的には

煮付けにすることが多いですが

身が淡泊ゆえに、

から揚げもたいそう美味です。 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (4)

海老のアーモンド揚げ弁当

2016年03月28日 | お弁当

3月28日(月)のお弁当

玄米・きゅうりのキューちゃん

ポテトシュリンプ・焼き鯖

海老のアーモンド揚げ

ラディッシュ・菜花のおひたし

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

 

コメント

スープカレーと雪下人参サラダ

2016年03月27日 | 家ごはん

 

 

時間がない日、やる気がない日、

そんな日の夕食にもってこいなのが

バロッサさんのカレーペーストを使って

チャッチャッと作る「スープカレー」。

 

 

そんなことで

昨日も

 

 

 

 

 

サラダ二種

雪下人参のサラダ

ハム入りポテトサラダ

クレソン

雪下人参は

人参ドレッシングと混ぜていますが

やわらかくて甘く、

きりなく食べられる感じです。

 

 

 

 

スープチキンカレー

ポーチドエッグ

香草

 

 

ポーチドエッグを崩せば…

黄身がトローッと流れ出て

いい感じ。

激辛激旨 です

 

 

 

昨日は少し肌寒かったもののお天気で

桜の名所である千鳥ヶ淵に行ったところ

近くの武道館で行われた

大学の卒業式を終えた人たちで

賑わっていましたが、

桜はまだまだ蕾でした。

 

それでも

附近には綺麗に咲いた桜の木も

チラホラと。

 

靖国神社にて

 

 

千代田区九段三丁目にて

福島県三春町から寄贈された

日本一の紅枝垂れ櫻

天然記念物『三春滝櫻』の子孫です。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (2)

居酒屋とジャニーズ

2016年03月26日 | いつもの居酒屋

 

 

馴染みの店というものは

やはり、時々覗いて

お店の人たちや常連客の顔が見たいもの。

ま、そんなことで

いつもの居酒屋で夫と待ち合わせ。

 

ゲソ天

この店に来ればこれが食べたくなる…。

家で作れば良いものを

家では作りたくない…。

このお店のが食べたいんです。

 

 

タラの芽の天ぷら

油に火を入れて貰うんならついでに…

と、頼んだ季節の山菜。

おまけに添えられた

とうもろこしの天ぷらが甘くて

ほろ苦いタラの芽と良い組み合わせでした。

 

 

レバー炒め

これは夫のお気に入り。

おでんとどっちにしようか…と

悩んだ末に決めていましたが

だいたい

おでんとレバー炒めってまったく違うものなのに

どちらかに決めようって、そりゃ難しいよね。

 

 

納豆オムレツ

これは、私のお気に入り。

今はゲソ天だけれど

一時、お店に入るなり

「納豆オムレツ!!」って

叫んでいた時期がありました。

 

 

ここでホッピーから

日本酒に切り替えて

鰺刺しと鰯刺し

脂がのって美味しい。

夫は栃木の仙禽 、

私は山口の獺祭三割九分。

 

 

ところで、もう2年近く前のことですが

この居酒屋にテレビの撮影で

ジャニーズで人気の○○君が見えました。

お店の方から

「放送日は○○日ですから見てくださいね」

なんて教えられ、

私達も楽しんで観たのですが…

なんと、その放送日以降、

とんでもない事が起こったのです。

 

一般的に赤提灯の居酒屋なんてのは

仕事を終えた道すがら

「一杯やって帰ろうか…」

なんて立ち寄るもので

疲れたオジサンたちの聖地でもあります。

 

それが…

お酒の飲み方もろくに知らない

若いお嬢さんたちが

キャーキャーと大挙してお店に。

 

とにかく驚きました、あれには。

なんたって

お世辞にもキレイと言えない居酒屋が

若い女性で溢れてる…。

おまけにレースヒラヒラのお洋服で

コーラなんか飲んで、ファミレス感覚。

 

あれから、かなりの日が経ち

元の状態に戻った感がありますが

昨日は韓国からのファンが見えてました。

日本のファンと情報交換をして

ジャニーズの○○君が座っていた席で

写真を撮って…。

誰かを好きになるって凄いパワーです。

 

 

ま、そんなことはともかく

〆は

焼うどん

もっちもっちで美味しい。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (10)