blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

長野の地震

2014-11-23 22:35:12 | 日記

朝テレビをつけると、長野県で大地震があったとのニュースが流れていました。

私は、早番で仕事があるため準備に忙しく、テレビを見るどころではなかったのですが、夫も親もテレビを見ていて、長野に住んでいる私の妹一家が心配になったらしく、電話をしてみろと言ってきました。

御嶽山の噴火の時も大丈夫だったし、今回も取り越し苦労ではないかと思い、洗濯機を回してからゆっくり電話してみました。

妹は、やはり、普通に電話に出ました。

妹の住んでいる場所は、震度3だったそうです。

寝ている子どもたちも、目を覚まさなかったそうです。

長野県、広いですね。

全壊してしまった家もあるようですが、妹のところは何ともなく、無事でした。

私は、霊感も何もありませんが、良くない事が起こる前に、虫の知らせとでもいうのでしょうか、いやーな気持ちになることがあります。

あの、東日本大震災の時がそうでした。

地震の起きる一週間ほど前から、出かけようとすると、何か良くないことが起こるのではないかというような、漠然とした不安に襲われていました。

家が火事になるとか、強盗に襲われるとか、嫌な妄想が浮かんで仕方ありませんでした。

出掛けようとする時ばかりにその不安は起きました。

その原因がどこにあるのか、さっぱり解りませんでした。

でも、あの大地震が起きたのは、まさに買い物に出かけようとした、その時でした。

そのあとは、言い知れない不安に陥ることもなく、平穏に過ごしています。

ここしばらくも、特に気になるような不安に襲われたこともなく、平穏でしたので、妹がどうにかなっているという心配も、連絡をしなくても感じることはありませんでした。

ですから、妹が電話に普通に出るのは、何だか分かっていたかのような気持ちでした。

こういう感覚って、何なのでしょうね。

誰にも話してはいないのですけどね。

それにしても、御嶽山の噴火に引き続き、大きな地震があって、長野も災難ですね。

ここしばらく、茨城も、小さな地震が多いです。

長野に関連した地震だったのでしょうか。

茨城でも、大きな地震が起きる前兆だとしたら・・・嫌ですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする