blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

8月も終わりですね

2015-08-31 23:41:14 | 日記

月末なので、お店は棚卸しでした。

といっても、早番で入っていたO氏がほとんど数えていてくれたので、私は売れた分の数を減らしていくだけで済みました。

数えたのはほんのちょっと。

そんな中、Wさんから電話があり、上司とメールでやり取りしていたそうですが求人の応募が0人だと言われたそうです。

週末、新聞の折り込みで求人の広告を出したにも関わらずです。

その少し前に1人応募があったようですが、このままだとその人がどんな人であっても(笑)採用せざるを得ないという、O氏の時と同じパターンに(笑)陥ってしまうと、Wさん心配しています。

いい人なら問題ないんですけどね。

新人が入らなくてもWさんお店を去りますので、10月の売り出し期間を4人でどうやって乗り切るか、深刻に考えなければならない期間に入っています。

最低でも2人は欲しいです。

WさんとMMさんの代わり。

難しいかもしれませんが、もう少し期待して待つことにします。

 

帰ると次女が「あーちゃんお風呂にちゃんと入ったよ」と言いながら迎えてくれました。

みんななぜか茹でたトウモロコシを食べていました(笑)

義兄が北海道から取り寄せて、送ってくれたものです。

私もお腹がすいていたので、晩御飯を食べる前に、1つ食べてみました。

甘い!

それに、粒が口の中でしゃきしゃきとはじけてとってもジューシー。

色は白。

家で採れたのとは全然違います。

あまりに美味しかったので、ご飯の後のデザート代わりにもう1本食べてしまい、ちょっと食べ過ぎ気味です。

まだ半分しか茹でてないので、残りも新鮮なうちに茹でて食べようと思います。

明日は子どもたちはそれぞれ小学校と幼稚園に行きますが、私は休みです。

子どもたちの夏休み、散らかし放題にしていた部屋を片付けなければなりません。

今夜はこのへんで、おやすみなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後の週末2

2015-08-30 22:55:10 | 日記

夫は今日も午前中は草刈りでした。

家の周りは昨日で終わったので、畑や田んぼの周りを刈払機で刈っていました。

ところが、刈払機では手が出ないような一帯に当たり、急きょ、義兄に応援要請したようです。

義兄は、トラックにトラクターを積んで駆けつけてくれました。

そして、使っていない畑の、草が背高く生い茂ったところをあっという間に刈り取ってくれました。

農業機械は趣味でいろいろ揃えている義兄です。

トラクターの泥を落としてピカピカに洗うと、お茶を1杯飲んだだけで、うちの子どもたちをトラックの助手席に乗せて帰って行きました。

子どもたちは喜んでついて行きました。

夫はシャワーを浴びてから、遅れて実家へ向かいました。

そこからみんなで遊びに行ったようです。

私は、今日は遅番で仕事ですので、お昼近くに、手がかからないような晩御飯のおかずを買いに行ってきました。

それから早めに家を出て、イオンで長女の運動会用のスニーカーと、肌寒くなってきたらちょっと羽織れるパーカーを買いました。

次女にも秋服を3着ほど。

そしてちょうどの時間に勤め先のお店に入りました。

今日の早番はWさん。

Wさんと一緒に入れる時間は、もうあと数えるくらいしかありません。

たくさん話したいこともあるのですが、実際に会ってしまうと、どれも重要じゃなくて、もっと他に話すべきことがあるのじゃないかという思いにとらわれて、結局、いつもの引き継ぎになってしまうんですね。

10月のシフトの用意もしているのですが、そこにはもうWさんの名前は無くて、残った4人の名前だけ見ると何とも頼りない(笑)

Wさん、「いい人が来てくれるといいね」って言うんですけど、なかなか難しいところです。

Wさんが辞めたからと言ってもう二度と会えないわけではなく、連絡もとれればお店に遊びに来てもくれるんですけどね。

でも、職場にいなくなるというのは、やっぱり寂しいです。

もうすぐ新人さんの面接があります。

ほんとうに、いい人に来てほしいと切実に思います。

 

帰ると夫は、晩御飯は食べずに寝室へ行っていました。

お昼にバイキングのお料理を食べすぎて、食べる気がしないそうです。

長女も食べませんでした。

いったいお昼にどれくらい食べて来たのやら(笑)

次女はもう先に寝てしまっていました。

私は一人で晩御飯を食べて後片付け。

お風呂に入ってきました。

明日からまた早いので、もう寝ます。

明日は夏休み最後の日です。

子どもたちの二学期の準備・・・疲れます。

頑張って乗り切りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後の週末

2015-08-29 22:21:23 | 日記

早朝、小雨がぱらついていたのですが、小学校の奉仕作業が行われました。

学校からのメールでは、子どもは出なくてもいいと書かれていたのですが、長女はついて行きました。

夫は刈払機を軽トラに乗せて、7時前に長女と出掛けて行きました。

そして9時前になって長女は、軍手とスニーカーを泥だらけにして帰って来ました。

夫は汚してはいませんでしたけど。

長女、よく働いてきたようです。

今日は夫が午後から歯医者に予約を入れているので、実家には行かない予定でした。

ところが、義兄から電話が。

夫の叔父夫婦の孫で、小学1年生の男の子がいるのですが、その子、ゆう君がどうしてもうちの子どもたちと遊びたいと言っているというのです。

義兄は、ゆう君を車に乗せて、うちの子どもたちを迎えに来ました。

夫は家の周りの草刈りをしていたので、後から行くことにしたようです。

ゆう君は一人っ子なので、遊び相手がいなくてさびしくて仕方ないそうなのです。

いつも、夫の実家で集まることがある時には、うちの子どもたちと喜んで遊んでくれました。

子どもたちが夫の実家へ行く週末を、とても楽しみにしているそうなのです。

ゆう君にはお小遣いを渡して、子どもたちを送り出しました。

間もなく夫も、片付けを終えて、出掛けて行きました。

私はのんびりコーヒーを飲んでテレビ。

すぐお昼になってしまいました。

夫たちは回転ずしに行っていたようですが、その頃私はサンマを焼いて食べていました。

午後からは、日用品を売っているお店へ。

シャンプーと柔軟剤を買って来ました。

それからパソコンで、広報委員に配るお手紙を作成。

他にも、運動会で持ち回りで撮影をするのですが、その順番を入力したリストを作って配らなければなりません。

それは、運動会のプログラムをもらってからなので、時間があまりありません。

9月は小学校の運動会の他に、幼稚園の行事も2回あります。

あっという間に過ぎてしまいそうな勢いです。

そして職場のごたごたもあり、面倒なことばかりです。

なんとか、頑張って乗り切りたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休最終日

2015-08-26 23:05:25 | 日記

今日の主な仕事は、掃除でした。

子どもたちの遊んでいる部屋(決して子供部屋ではありません!)を片付け。

次女は少しだけ手伝ってくれたのですが、長女は折り紙をやっていて全く手伝いません。

折り紙でおはじきを作っていたそうです。

現在、100個作ったと言って自慢しています。

困ったものです。

部屋の、食べ散らかしたスナック類の袋を捨てて、食器を片付け、おもちゃをどかし、長座布団やバスタオルを畳んで掃除機をかけようとしたところ、大きく落書きされたカーペットが現れました!

もう、大ショック!

どうやって消せるのか解りません!

とりあえず、泣きたい気持ちで掃除機をかけ、台所の掃除に移りました。

今日は、ガス台の周りの掃除です。

五徳を洗ったり、油がはねて褐色になってしまった壁を磨きました。

途中から長女がやってきて、部屋の掃除はしないくせに、台所の壁は拭きはじめました。

洗剤をスプレーして古タオルで拭き取り、もとの白い壁に戻してくれました。

それから、換気扇のフードの、うっすらと油とホコリがのったところを、きれいに拭き取って、もとのつやのある銀色に戻してくれました。

それだけやると満足した様子で、長女はまた折り紙に取り掛かりました。

ドリルをやるように言っても、まったく言うことを聞きません。

あきらめて床を雑巾で磨こうとしたのですが、腰に負担がかかるので、とりあえず先延ばしにしました。

しばらくクイックルワイパーのウエットシートでしか拭いていないので、ちょっと心配になっています。

腰は、掃除機をかけるだけでもけっこう負担になっています。

雑巾がけは、ちょっと間違うとぐきっとやりそうで怖いんです(笑)

今回の腰痛は、軽いのですがしぶとく痛みが残っています。

前回の酷い時の方が、あっという間に治ったように思います。

今夜も少しストレッチをしてから寝ようと思います。

腰回りの筋肉を(夫は贅肉だろと言ってバカにしていますが)鍛えなければならないですね。

まだ腹筋はできませんが、軽い運動から続けたいと思います。

自己流だと怖いので、本を見ながら・・・

 

4連休も今日で終わり。

明日は遅番で仕事です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休3日目

2015-08-25 22:57:09 | 日記

せっかくのお休みなのですが、これといったこともなく過ごしています。

疲れていたのは、夏バテだったのかもしれません。

今日は歯医者さんに行ってきました。

もちろん、子どもたちも連れて。

私は今回で3度目ですが、上の歯の歯石を取って磨いてもらい、やっと次回虫歯の治療に入ります。

長女は、矯正の針金の端が当たって、痛くて我慢できないというので、急きょ一緒に診てもらい、針金の端を切ってもらいました。

今度は調子がいいようです。

子どもたちは2人共、風船をもらって帰りました。

帰りには、長女の水彩絵の具のいくつか無くなってしまった分を補充するのに、文具屋さんに寄りました。

それだけを買うつもりが、次女にシールをねだられ、長女は他に折り紙が欲しくて私の手を離さなくなってしまいました。

仕方なく、一番安いのを購入。

帰ってドリルをやるなら、という約束で買って来たのですが、まったくやりません!

しかも、勉強机が置いてある部屋を、2人で足の踏み場も無いくらいに散らかして遊び、片付けることが出来ません!

今日は、私の方が晩御飯作りの時間になってしまって出来なかったのですが、明日、一緒に片付けさせようと思います。

どうして散らかさないと遊べないのか、さっぱり解りません。

そしてすぐに秘密基地を部屋の中に作るんですよね。

ほんとうに、休みの日は疲れます。

腰の方もそろそろ良くなってきましたし、明日こそは有意義に過ごしたいのですが。

でも子どもたちに邪魔されるんだろうな・・・

負けるな私(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする