blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

今日の長女

2016-02-29 23:13:15 | 日記

長女は今日、小学校が終わるとお友達の車に乗せてもらって帰って来ました。

そのままお友達は残り、長女と2時間ちょっと、5時過ぎまで遊びまくっていました。

ちょうどスティックコーヒーとスナック菓子やドーナツがあったので、おやつに出しました。

お腹がすく時間帯ですからね。

そのお友達は、数少ない同じ幼稚園出身者です。

幼稚園時代はそれぞれ別のお友達と遊んでいた二人ですが、最近急接近したようです。

この前の授業参観の発表も、このお友達とペアでしていました。

長女は自信なさ気に呟いていたのに対し、このお友達ははきはきと発表していました。

終わってから、二人でニコニコしながらやってきたので、上手にできたねと言うと、お友達は嬉しそうにしていました。

人懐っこい感じの子です。

一輪車にも乗れるようで、長女がローラースケートの練習をしている間も、余裕で一輪車に乗っていました。

お友達が帰ってから、長女には、一輪車の乗りかた教えてもらえばよかったのにって言ったんです。

でもそれは長女のプライドが許さないようでした(笑)

 

夜はなんとか、宿題をやらせることに成功しました。

次女はまだまだチューブにビーズを詰めて、ブレスレットを作るおもちゃに夢中です。

注意しないとごはんも食べずに続けそうな勢いです。

いったいいくつ作れば満足なのでしょう。

ただ、二人とも、しばらくゲームから遠ざかりそうで、それは良かったと思います。

せっかくですから長女には、ローラースケートですいすい走れるようになってもらいたいものですが、まだまだ時間がかかりそうです。

覚える前に飽きてしまわないことを祈ります(笑)

中途半端にならないように、見ていきたいと思います。

 

明日の仕事は遅番です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことでいいのでしょうか

2016-02-28 21:56:30 | 日記

子ども会の会計の仕事も、いよいよ大詰めです。

今日は、3月の第一週にある子ども会の総会のために、お茶と菓子を買って来ました。

それらを廃品回収の収益金や通帳の利子とともに帳簿に書き込んで、全体の合計を出しました。

金額はばっちりです。

あとは、決算報告書をパソコンで出して、引き継ぎをするだけです。

もうすぐ終わりです。

前会計さんが、ぐちゃぐちゃにしてしまった会計なので、最初は大変でした。

前年度は、領収書の1枚すら残っていません。

そんなことでいいのでしょうかね。

子ども会の前会計さんと、前広報委員長さんは同一人物です。

広報でも前はお茶代が出ていたのですが、前広報委員長がお茶代を預かってうやむやにしてしまったので、先生方から訳の分からないお金があっては困ると、お茶代は無しにされてしまったのです。

ですから、私の代ではお茶は皆さんの分、私が自腹で出していました。

子ども会と広報委員会、2つとも大迷惑です。

なんとかまともにして引き継げそうで、よかったですが。

3年後に子ども会の役員がまわってくる頃には、順番から言って、その人から会長を引き継がなければならないかもしれないんです。

またごたごたになると嫌ですね・・・

 

子どもたちは夫と義兄と出かけて、夕方帰って来たのですが、長女はローラースケートを、次女も新しいおもちゃを買ってもらってきました。

長女はまだ一輪車も乗れるようになっていないのに、ローラースケートだなんて、と怒りました。

次々に新しいおもちゃを買ってしまってどうするのでしょう。

そんなことでいいのでしょうか。

本当は竹馬を買うはずが、販売されていなかったために、違うものになったそうなんです。

竹馬なんて、裏の山から竹を切って来て、それで作ってもらえばいいじゃないって言いました(笑)

私の時代はそうでしたもん。

それで数時間練習して乗れるようになったら、友達と近所中竹馬で歩き回っていました(笑)

次女のおもちゃは、チューブの中にビーズを詰めて輪にして、ブレスレットなどを作るものです。

ファンルームのカラフルな輪ゴムと組み合わせてもよく、おしゃれ好きな次女は喜んで作っていました。

クリスマスにもらったアクアビーズは、材料を使い切ってしまったようです。

次女は長女に頼んで、より細かく作ってもらっていました。

これで今夜も長女は宿題が出来ませんでした。

がっかりです。

明日も仕事が休みなので、夕方は長女をつかまえて、みっちり宿題に取り組ませようと思います。

それではおやすみなさい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報の引き継ぎと長女の授業参観

2016-02-26 22:49:42 | 日記

お昼過ぎから、広報委員会の新しい委員長と副委員長を選ぶための集まりがありました。

4月からお子さんが2年生から6年生になるママさんで、広報委員を希望した方たちが集まり、委員長1名、副委員長2名を選出してきました。

私は、現委員長として立ち会ってきました。

やりたがらない人もいる中で、初めて広報委員になった、長女と同じクラスの男の子のお母さんが、

「副委員長やりまーす!」

と立候補しました。

何もわからなくてもやる気満々の様子。

それなら、ということで、あっさり1人は決まりました。

委員長はよく判っているかたにやっていただかないと、ということで、前前委員長をされていたママさんに、どうですかと訊いてみたところ、「いいですよ」と返事をもらえたので、こちらもあっけなく決まりました。

そして、もう1人の副委員長は、今回欠席していましたが、お子さん2人目で何年も広報をやっていて慣れているママさんが、やってもいいと言っていたとのことなので、この人にしましょうとあっさり決まりました。

去年と違って、話し合いで穏やかに決まりました。

 

時間ぴったりで話し合いが済むと、みなさんそれぞれのお子さんのクラスの授業参観に行きました。

長女の4年2組のクラスでは、子どもたちそれぞれが興味を持った事柄の統計を取り、模造紙にグラフなどを描き、発表していました。

好きなスポーツ、嫌いなスポーツ、よくやっているスポーツなど。

言葉づかいについて。

ゲームやアニメについて。

星座についてなど・・・

長女と仲の良い女の子は、植物について調べたそうです。

好きな花、嫌いな花、家の庭に咲いている花など。

様々な花の絵を散りばめてカラフルに仕上げていたので、お母さん方からは、「まあ、きれい!」の声が。

先生からも「力作だったね」と言われていました。

でも、長女の発表の声が小さい!

どうして人前に出るとあがってしまうのでしょう(笑)

帰ってから、どうしてそんなに小さい声で、自信なさそうに話すのか聞いたところ、恥ずかしいからと当たり前に答えていました。

あがり症を治すには、どうしたらいいんでしょうね。

それから、壁に個人個人でこれからの目標が書かれていたのですが、長女のは「毎日自主学習をする」でした。

目を疑いました(笑)

やるはずがないんです。

それで今夜も「宿題やって、自学もやりなさい!書いたでしょう!」と言ったのですが、案の定、逃げました。

そしてさっさと寝てしまいました。

やっぱり長女は何も変わっていません!

明日の夜にはまた、宿題をやって、自学をやるよう迫ってみようと思います。

それではおやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報委員会 最後の集まり

2016-02-23 23:32:12 | 日記

夕方6時から、広報委員会の集まりがありました。

今日はレイアウトしておいたものの印刷があがり、校正をする日です。

みなさんの第一声が「わーきれい!」でした。

指定した通りであることはもちろんですが、想像していた以上に素晴らしい出来でした!

また、全ページカラーのカラフルで美しい仕上がりに、みなさん大絶賛!

前回までにはない、それ以上のいい出来だったと思います。

レイアウトは大成功。

そのせいか、みなさんからはまた次年度も委員長をやってほしいとの声が(笑)

しかし、2年間やりましたので、今年度で終わりです。

後は、次女が小学校に入った時に、また2年間なにかの委員会に入らねばならず、第1希望が通れば広報委員会ですが。

「それまで続けてやっちゃえば?」との冗談も(笑)

最初の年は、あまり目立たずにやっておりましたので、楽ではありました。

でも面白みはありませんでした。

みんなばらばらで、委員長もほとんど出てこない有様。

それだけに、あみだくじで引かかった委員長とはいえ、なんとかまとめないといけないなという思いは強くありました。

副委員長に選ばれたお2人も、あまりの強烈な個性の面々にどうしていいか分からない様子でした。

おまけに、年3回の広報誌制作が年2回になった初めての年に当たり、まずいつ制作に入るかから話し合わなければならず・・・

秘策として、小学校の年間予定表を拡大コピーして貼りあわせ、小学校が休みの日は塗りつぶし、目星をつけた日に付せんを貼って会議に臨みました。

印刷会社からは見積もりをいただいており、予算内でどれだけのものが出来るかも相談済みでした。

それだけに、話し合いはスムーズに進み、みなさん好意的な雰囲気に変わり、とても協力してくださるようになりました。

6回の集まりの他に、運動会での撮影やリレーへの参加。

豊年祭りやマラソン大会での撮影と、本当に大変でした。

その都度、工夫して乗り越え、みなさんもついて来てくださり、大変だけれど有意義な時間でした。

担当の先生からは、和気あいあいとした雰囲気でいいですねえ、なんて言われるまでになっていました。

前前委員長さんからも、担当の先生からもアドバイスをいただいたり、副委員長さんお2人にはとてもよく補佐をしていただきました。

チームワークはばっちりだったと思います(笑)

今ではみなさんに感謝しています。

そして、最後の広報誌がとてもいい仕上がりになるであろうことがわかり、疲れも吹き飛びました!

大変な一年間でしたが、良かったなという思いで終われたことに、本当に感謝しています。

強烈な個性の面々でしたが、明るくて楽しいママさんたちでした。

一緒に作業が出来て、面白かったです。

あとは、新たな委員長選出の日に立ち会うことと、正副委員長による反省会に出席するだけです。

あと2回、頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたくたの3連勤と、空が飛びたい次女

2016-02-21 22:06:59 | 日記

このところ仕事が忙しく、疲れていたせいでしょうか、パソコンはやらずにすぐに寝たくて、ブログをお休みしていました。

昨日の土曜日は、夫が仕事を早めに切り上げてきて飲み会でしたので、駅まで送り迎えをしてきました。

私も早番で仕事でしたので、しかも煎茶の詰め放題のイベントで目が回るほどの忙しさ、くたくたになって帰ってからの送迎でした。

17時20分くらいの電車で飲み会のお店に向かい、帰りは駅に23時という遅い時間に着きました。

雨も激しかったので、傘をもってホームで待ちました。

最後にニンニクラーメンを食べて来たというニンニク臭い夫を車にのせて、帰って来ました。

もうくたくたでした。

しかも今日も早番。

夫と子どもたちは、義兄と共に港へ買い出しに行き、塩鮭、あさり、カツオ、イワシなどを買って来ました。

私が帰ってすぐ、子どもたちも帰って来ました。

次女は、「あーちゃんねえ、ほうきで空が飛びたいの」と言って、竹ぼうきにまたがって飛ぶ練習(?)をしていました。

「魔女の宅急便」の見過ぎです。

長女は一輪車の練習をしていました。

そこへ、子ども会の会長が、廃品回収の収益金を持って来てくれました。

そろそろ子ども会の決算報告書を作成しなければなりません。

でも、明日も仕事が早番です。

早番で3連勤。

疲れます。

決算報告書を作る時間がなかなか取れません。

晩ごはんの支度をしていると、次女が「あーちゃんねえ、ほうきで少し飛べたんだ」と言いに来ました。

それはすごい(笑)

次女はまだ鳥のように飛べると信じています(笑)

お店は、一人インフルエンザで倒れたので、4人でシフトをまわしています。

とても忙しくなってしまいました。

しかも、来月の5日までで一人辞めます。

インフルエンザの人が治って戻ってくれても、4人でやることには変わりありません。

自分がインフルエンザで倒れるわけにはいきません。

すごい緊張感で仕事をしています。

足の骨折はだいぶ治りました。

たまに痛いのですが、普通に歩けます。

暖かくなるころには、少しは楽になっているでしょうか?

無理かなあ。

せっかく出勤しながら骨折も治したのですから、インフルエンザや過労などで倒れないよう、頑張りたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする