blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

コロナワクチン接種後2日目

2021-09-11 00:23:25 | 日記
一回目のコロナワクチン(ファイザー製)を接種してから2日目になりました。
腕の注射した部分とその周りが昨日よりも痛くなっていたのですが、気になるほどではなく、腕を大きく動かさなければ痛むこともありませんでした。
職場のおばちゃまたちは、腕が上がらなくなってたとか、高熱が出てダルくなって寝込んだとか言っていましたので、何かあったら休むからと伝えて、代わりに若いMMさんに出てもらう手はずも整えていました。
でも大丈夫でした(笑)
熱も出なかったし、ダルくなることもありませんでした。
朝、眠いのはいつものこと。
ちょっと、やる気が出なかったかなと感じましたが、今はもう大丈夫。
なので、普通に遅番の仕事をこなして帰宅できました。
それに、熱いお風呂に入って温まって出てきたところ、腕の痛みはきれいサッパリ無くなっていました。
すっかり元通りです。
あとは、二回目の接種でどうなるかです。
一回目より酷くなるそうですから。
ただ、我が家は、両親も夫も何ともなく終えたので、大丈夫じゃないかなあと漠然と思っています。
本当は、国産のワクチンが良かったのですが、勤め先のショッピングセンターでも接種をどんどん勧めていて、接種していない従業員は館内に入れなくなるような勢いなので。
仕方なく、それならファイザーにしとくか、と。
困ったことに、長女の分の接種票が届いてしまいました。
子どもたちこそ、国産でと思っていましたが、月末から学校ですし、何かあったら困るので、やっぱりワクチンは接種させようと思います。
でも、国産、間に合わないかなあ…
ワクチン打ってから後に死亡した人もいるんですもんねえ。
因果関係、はっきりさせてほしいですよね。
とりあえず、今のところは、無事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種後

2021-09-09 23:01:24 | 日記
今日は、コロナワクチン接種のために休みを入れておきました。
そして、公民館で11時から並んで、ワクチンを打ってもらいました。
公民館の職員さんたちなのか、ボランティアの方たちなのか分かりませんが、案内がスムーズで、手慣れた感じで、戸惑うこともなく、あっという間に終えた感じです。
筋肉注射といったら、昔はすごく痛かったと記憶しているので恐る恐るでしたが、先生の手が触れたかなという感じがしただけで、チクリともせず、終わってしまいました。
びっくりしました。
接種後、熱が出たり、ダルくなったりするからと、職場のおばちゃま達に散々警戒心を抱かせられていましたが、何も起きませんでした。
ただ、注射した部分が痛くなってきました。
動かさなければ何とも無いのですが、動かすと響く感じです。
時々、かすかに痺れるかな?
気にするほどでは無いのですが…
あとは、明日どうなっているかです。
発熱してしまったら、仕事に行けません。
接種前に計った体温は、36.9度でぎりぎりでした。
37度になってしまうと、勤め先のショッピングセンターに入れなくなります。
明日、遅番なんですよねぇ…
今夜はしっかり寝ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休なので

2021-09-05 00:16:16 | 日記
昨日から4連休が取れたので、掃除や片付けなど家のことをまとめてやっています。
フローリング部分の拭き掃除と、自分の机まわりの片付けが今回のミッションです(笑)
一通り掃除をして、お昼ごはんを食べてから、机周りの片付けに取り掛かりました。
まず、捨てる物。
長女ももう高校生ですから、中学校までの資料は要らないな、と。
春頃に、大分片付けたのですが、まだまだたくさん出てきました。
PTA総会の資料や、入学のしおりだとか、立哨当番の予定表だとか、もう見ないプリントがごっそり。
大き目のゴミ箱にいっぱいの量。
それだけ出しただけで、机からはみ出していた紙類が無くなって、だいぶすっきりしました。
後の問題は写真です。
子どもたちが写っているものばかりではなく、勤め先のお店の季節ごとのディスプレイだとか、忘れないようにメモ代わりに写真に撮ってプリントしておいたものがごっそりあって、どう整理したものかと困っています。
捨ててしまうと、もうスマホにもデジカメにもデータが残っていないので、永久に失われてしまいます。
かと言って、アルバムに整理しようと思ったら大変な量になってしまうし、手間もかかります。
子どもたちが幼稚園の頃までは、アルバムを作っていたのですが、大きくなったらやめてしまいました。
それでも、写真はたまっていく一方なので、なんとか整理しようと思います。
あとは、手帳のリフィルかなあ。
毎年、たまっていくので、ある程度前のは見切りをつけて処分しました。
荷物は、二階と母屋に分かれてあるので、両方片付けないとならないんです。
子どもたちの物も増えてきたので、自分の物を縮小しなければと、切実に考えているところです。
ところで、こちらの小学校は、今のところ12日まで自宅でリモートの授業を受けることになっています。
長女の高校も、登校日が無くなって、レポートを提出するだけになっています。
時間が出来たのだから、少しでも多く勉強してもらおうと考えてはいるのですが、なかなか思惑通りにはいかないです。
夫と子どもたちは、今日も例によって夫の実家で遊んできました。
お天気は雨でしたので、早朝からの草刈りは無し。
早くから出掛けて行きました。
私は食料品の買い出しにだけ出掛けました。
なるべくいろいろな人たちとの接触は避けなければなりませんからね。
「フィットット」にだけは行きたかったのですが、時間が無くて断念しました。
来週には行こうかな?
あと、ジョイフル本田にも行きたいんですよねえ。
明後日、長女の誕生日ですしね。
ケーキ屋さんにも行かないと。
全部行ってたら危険かなあ。
毎日、家と職場との往復だけなので、旅行にも行ってないので、そのくらいは息抜きがしたいですね。
せっかくの連休なので、無駄にしないようにしたいです。
休みはあと2日間です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする