blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

それぞれの新学期

2016-04-07 23:03:02 | 日記

長女は昨日が始業式で、5年生になりました。

長女のことを慕っていてよく遊びに来る女の子のお友達は、別のクラスになってしまったそうです。

もう一人の、幼稚園も一緒だった、やはりよく遊びに来る女の子は同じクラスだったそうです。

2クラスしかないので、顔ぶれはそんなに変わらないと思いますが、長女なりに新鮮さを感じているようです。

 

次女は今日が始業式でした。

いよいよ年長さんです。

それが嬉しかったのか、帰って来てからもまあテンションの高いことといったら(笑)

飛び跳ねながら話していました。

クラスは、仲良し4人組のうち、3人が一緒になれたようでした。

次女が慕っていた、ボス的な女の子が一人だけ別のクラスになってしまいました。

次女はちょっと残念そうにしていましたが、今までの話では、このボス的な女の子が誰か一人の子を仲間外れにしてしまうようで、次女も遊んでもらえなかったときもあったようなので、親としては別になっても良かったのではないかと思っています。

ママさんはとってもいい方なんですけどね。

代わりに、ちょっと意地悪な女の子が同じクラスになったそうで、波乱の予感がします(笑)

幼稚園のうちからいろいろあるものですね。

長女の時は、何かあると喧嘩していまして、大人しく仲間外れにされることもありませんでした。

先生が上手に見守っていてくれたようで、とてもいい幼稚園時代を過ごせたようでした。

次女もなんとか、充実した毎日を送ってもらいたいものです。

次女には、もうお姉さんになったんだから、小さい子の面倒も見ないとならないよ、と言うと、「大丈夫!」と胸を張っていました。

本当かなあ(笑)

まだまだ頼りないんですけど。

 

長女のほうは、明日から給食が始まりますが、次女はしばらく午前中で帰って来ます。

書かなければならない書類もいっぱい。

新学期は親も何かと大変ですね。

明日もまた、忙しない朝が始まります。

頑張っていきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする