blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

2018年 大晦日もよく働きました(笑)

2018-12-31 23:55:10 | 日記

昨日は中番でしたので、6時間程度の仕事でしたけど、今日は一日でしたので、10時から20時までずっとお店に出ていました。

去年に比べると僅かに売り上げは少ないのですが、それでも忙しかったです。

何より今年は、従業員に雰囲気を悪くする子がいないので(笑)みんな和気あいあいとした中で楽しく仕事をしています。

ここまで来るのに長かったような・・・

60代のAさんとNさんは、二人とも温かみがあって人生いろいろ解っていますから、話していても安心できますし、30代のMMさんはあっけらかんとした性格なので、話も面白いです。

そんなわけで毎日楽しく働けるので、変なところに気を遣わずに、接客に集中出来ます。

もう、入力していて今年も終わりそうなので、ここまでで寝ることにします。

途中ですが、すみません。

2019年もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですね・・・大掃除して飲み会

2018-12-29 23:37:06 | 日記

今日は都合良く、快晴でした。

洗濯機は4回も回すし、お布団も干すしで午前中は大忙しでした。

大掃除の方は、父が母屋のトイレ、夫が風呂場を、私は二階のトイレや階段を担当し、普段は手を抜いているところまで徹底してきれいにしました。

それから廊下や玄関、客間へと移り、台所の掃除機かけをしたあたりでお昼になってしまいました。

夫は風呂場掃除が終わると、子どもたちを連れて港へ買い出しに行ってしまったので、私は両親と軽い昼食を摂り、一休みしました。

午後もある程度掃除するともう3時。

夫と子どもたちが、年末の買い物をして帰って来ました。

鮭の切り身や酢ダコ、イイダコ、かまぼこやナルト、あとはおつまみになるものいろいろ。

夕方、妹一家が来るので、飲み会のための買い出しにも行かなければなりません。

夫が車を出してくれるというので、載せて行ってもらい、まず、勤め先の入っているショッピングセンターにくじ引きに寄りました。

ただ、3回引いたのですが、5等のカイロしか当たりませんでした。

気を取り直して、買い物。

焼酎、ワイン、ビール、ジュース、牛乳で飲み物はOK。

鍋の材料とお酢、乾きもののおつまみを買い、元気寿司で予約していたお寿司の4人前を2つ受け取って来ました。

お正月バージョンらしいです。

父は、お刺身の盛り合わせ2パックを買って来てくれました。

こういうの2つです。

それとイイダコと味噌仕立てのお鍋。

お肉が下の方に沈んでいます。

 

 

途中、妹の長女が、食べ過ぎて吐いてしまったのですが、元気寿司のビニールの風呂敷で受け止めて、事無きを得ました(笑)

妹の長女は、吐いてすっきりしたのかまた食べて、みんなに笑われてしまいました。

みんなお腹いっぱいになって、満足したようです。

明日は朝からお餅つきの予定です。

早起きしてお雑煮作りです。

早起き出来るかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの開設から2000日目

2018-12-28 23:50:59 | 日記

何気なく見たのですが、今日はこのブログを開設してから2000日目だそうです。

2013年の7月からなので、5年半くらいにはなるんですね。

5年前といったら、長女は小学2年生、次女は幼稚園に入る前でしたね。

私は乳がんの手術が決定しており、入院の準備で忙しかったと思います。

今では長女も中学1年生、次女も小学2年生です。

いろいろな事件も(笑)ありましたけど、なんとかやってこれたことは良かったですね。

また、私の主治医の先生からは、乳がん「再発無し」とパソコンに入力してもらえて、あとは半年に一度の検診と、年に一度の検査だけになりました。

やっぱりですね、8年目に再発した、なんて人の話もありますから、油断できませんよね。

子どもたちが成人するまでは、何が何でも元気でいないと。

今年度は、次女の学年の学年委員の副をやっていますし、長女の弓道部後援会の会計もやっているので、そこそこ忙しいです。

来年度は子ども会のほうの役員も廻って来るので、気が抜けません。

仕事も忙しいですしね。

自分の事をやるのは、もう少し先ですかね・・・。

そんな毎日のうっぷん晴らしも兼ねて(笑)ブログをやっているわけですけどね。

 

今日もまあまあの忙しさでした。

明日は午前中大掃除の予定。

夜は宴会です。

頑張っていきましょう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年もあとわずか

2018-12-27 23:40:03 | 日記

今年も残すところ、あと4日となりましたね。

明日は丸一日出勤ですし、29日だけ休みとはいえ、妹一家が泊りに来ますからゆっくりしているわけにもいきません。

もう、仕事の事と子どもたちの宿題の事であるとか、家でやらなければならない事とか、頭がいっぱいいっぱいで困ります。

これでお正月休みでもあれば、家のことは整理できるんですけどね。

年をまたいで、一年で一番忙しい日が待っていますから、そうもいきません。

今日は何とか、年賀状のイラストは描き終えました。

プリントして、宛名を書くだけです。

今年の始め、夫の知り合いだけでも喪中の人が10人はいました。

私の友だちでも3人。

ですから、今度の年賀状はどうしたらいいか分からないので、来た人にだけ出すことにしました。

来年の元旦以降に、宛名を書けばいいと思いまして。

ちょっと時間が出来ました。

ちなみに、妹一家も喪中です。

引っ越した人や、お付き合いが終わった人もいて、名簿を新しく作り直さないといけません。

何と言っても、今使っている名簿は、結婚当初に作ったもので、もう13~14年経っていますから。

私の年賀状イラストも、そのくらいの枚数たまっている訳ですね。

子どもたちも、それぞれ付き合いが増えて、20枚近く余計に出さなければなりません。

子どもたちも自分の分は、自分でイラストを描いているので、縮小プリントしてあげる予定です。

次女はイラストは1種類だけですが、長女は一人一枚描くようです。

宿題も進まないのに、どうする気でしょうね?

下書きだけで今日は手一杯だったみたいです。

先が思いやられます・・・

 

明日は例年で言うと、忙しくなる予定です。

頑張って乗り切りましょう。

それが過ぎれば、妹一家と忘年会です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい年末、どれだけのことが出来るのだろう?

2018-12-26 23:54:33 | 日記

今日は遅番だったので、午前中に年賀状を描こうと思ってたんです。

でも、今日になったら父の方から、毎年出している決算報告書を今年もパソコンで出してもらいたいってうるさいものですから、仕方なく取り掛かりました。

入力はすぐに出来たのですが、プリンターをしばらく使っていなかったものですから、何故か白紙で出てきてしまうんです。

何回やっても同じ。

印刷されません。

インクは新しいものを交換したばかりなので、インク切れではありません。

パソコンの方の問題かな、と思って、困り果てて義兄に電話しました。

義兄ならパソコンに詳しいですし、使っているプリンターも義兄のお下がりなので。

それで電話口で状態を説明し、いろいろ伝えると、義兄の方で検索してくれて、パソコンがバージョンアップされていないと印刷されない場合があるとの記述が見付かりました。

そうなるとお手上げ。

サポートセンターに電話して、パソコンを遠隔操作してもらわなければならなくなります。

今日のプリントは諦めなければならないかなあと思っていたところ、義兄から再び、考えられる可能性として、プリンターのインク詰まりじゃないかといわれました。

それで、他のカラーのページを印刷してみたところ、シアンとマゼンダ、まだらにイエローの入った印刷面が出て来ました。

ブラックはまったく印刷されていません。

それを伝えると、間違いなくインク詰まりだと言われました。

そして、自動でクリーニングする操作方法を教えてもらい、その通りにクリーニングすると、見事にブラックも印刷されまして。

なんとか午前中に決算報告書の印刷が終わりました。

でも、貴重な午前中の時間が潰れてしまいました。

自分のことは何も出来ずに終わってしまったんです。

お昼に、食料品を買って来て、13時になってから子どもたちと一緒に遅いお昼ご飯を食べました。

そして仕事に出発。

今日も包装で終わりました・・・。

明日は休みなので、なんとか年賀状を描き上げ、大掃除がしたいです。

でも、上手くいかないんでしょうねえ。

忙し過ぎて、何も終わりません!

子どもたちも手伝ってくれればいいのに!

ゲームに宿題に、手一杯のようです。

ともかく、明日、頑張ります。

せめて、いいお天気になりますように!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする