うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

そうだ、また那須に行こう!(その1)そこにロープウェイがあるなら

2017-11-04 22:49:15 | 65号室 2017年11月 那須旅行
そりゃあ、そこにロープウェイがあったら・・・乗るでしょ~!


那須(なす)ロープウェイは、栃木県那須郡那須町の那須岳にかかるロープウェイで、那須岳の峰の茶臼岳の山麓駅と山頂駅を結んでいます。
あれ?
・・・なんでここに来たんだっけ・・・?そうか、勢いだったな!!



山麓駅構内。
寒いっす。
誰もいないように見えますが・・・うん、ほとんど誰もいません。
トレッキングに来た人が数名ウロウロしてるぐらい。



券売機もあるんですが、窓口で切符を買います。
JAFの会員割引が利くんですよ~。
10%割引は大きい!



窓口に切符の購入と発車時刻の説明を見に来たつもりだったんですが・・・私が窓口の前に来たのが引き金になったのか、説明を読み終えて後ろを振り返ったら・・・うわああああ???
私を先頭に・・・大行列だとお??
ビックリしたなあ!!
度肝を抜かれるってこういうことをいうのね。



始発は8:30です。
往復切符は1800円。
・・・高いよ(-_-;)



さあ、ロープウェイに乗りますよ!
って言っても、この写真だけじゃ山手線と大差ないね~。



下界(?)は晴れていたんですが、ここは標高が高いせいもあって天候が全然違う。
寒いし、風が強い!
揺れるぞ~。
更に霧雨!!



天候が悪くても、景色の写真は撮れました。
いいねえ、ロープウェイ♫



ぐお?
山腹に雪が!!
最近積もったにしては、多くね?



下り(回送)のロープウェイとすれ違いました。
上りと下りは同時に発車するので、無人でも動かします。



こういう風景ってロープウェイ以外ではヘリかドローンか一部のヒーローしか見れません。



山頂が近い!
ん~~・・・不毛の地かよ。
茶臼岳は今も西斜面の火口から噴気などの活動が続いてて、平野部の多い関東地方では数少ない活火山なんです。
そのせいで、不毛状態。



次回、不毛の地に降り立ちますぜ。
お楽しみに!