うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

そうだ、キリンビール取手工場に行こう!!(その1)工場見学に行くのだ!

2017-11-18 22:55:08 | 64号室 社会科見学
『キリンビール取手工場』は茨城県取手市にあります。


常磐線または常総線取手駅西口から徒歩20分、タクシー5分です。
関東鉄道バスで行く方法もあります。
私は、バス。
この取手駅西口のバス停から乗りますよ。



『北中原』バス停で下車。
辺鄙な場所だなあ。
ちょっとバスに問題がありまして、乗車中にこのバス停で降りるために停車ボタンを3度も押したんですが、停車ランプが点かなかったΣ(・□・;)
まさかの停留所乗り越し(-_-;)
そりゃあないだろ~、雨なんだぞ。
仕方ないので歩いて戻りましたよ(# ゚Д゚)
3分ぐらいで戻れたからまあ良かったけどさあ。
・・・遠くにキリンビール取手工場が見えます。



停留所から歩いて5分、工場が見えました。
あ・・・入口、こっちじゃねえや(笑)。



入口、こっちです。
「工場見学入口」って書いてありますね~。



さすがはキリンビール、広いね。



この中でビールが製造されているのか・・・。



ここから工場見学の集合場所『ゲストホール』に入ります。



・・・ん?
ちょっと待て。
神社があるぞ??



行ってみよう・・・って、はははははは!!!
『麒麟稲荷大明神』って!!



ちゃんとお参りしてきましたよ~。



ゲストホールに入ると、記念撮影ができるセットがあったので・・・混雑する前に撮影しちゃおう♪



ここ、ちょっとしたトリックアートみたいになっていて、遠近感のある記念写真が撮れます。
ほら。



取手工場製造品が展示されていました。
『一番搾り』をメインに『ハートランド』や『キリンラガー』などなど。



ゲストホールの別の出入り口の外には2006年9月まで使用されていた『仕込釜』が展示されていました。



説明、読めるかな?



こんなのありました!
さっき神社があったからなあ・・・狛麒麟(笑)??
受付でパンフレットと見学者用タグを貰いました~。
タグは首から下げて歩きます。



見学ツアー開始時刻まで、ゲストルームでしばらく待機~。



次回、ツアー開始!
お楽しみに!