うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

バス釣りのつもりなんだが!凄いもの釣っちゃった!

2020-05-12 21:56:05 | 9号室 フィッシングエリア
しばらくぶりに釣りにいったんだけどさ・・・。


今回はここで釣ります・・・が、釣りを知ってる方は気付きますよね・・・。
この水の色、まあ、魚がいる色じゃあないんだよなあ。
そこそこの透明度はあるんだけど酸欠状態っていうか。
こういうところで釣れたことが無いんだよなあ。



ルアーを投げ始めて10分・・・ヒット!
ええ?ヒット?
全く釣れる感が無かったのに?
ま、まあいいや。
釣れることは良いことだ☆
って・・・ん?・・・んんん??
様子がおかしい。
まさかこいつは・・・!!



カメ釣れました。
足に引っ掛かってね。



釣れたのは『ミシシッピアカミミガメ』。
はい、あのミドリガメが成長した姿です。
更に成長するとこの倍ぐらいになります。



そう、特定外来生物ですよ。



可哀想なのでリリースしました。
釣れたけど魚じゃなかったなあ。
まあ、魚が生きていくにはツライ溶存酸素量でも、カメだったら酸欠は関係ないもんね。



今回は開始15分でやめました。
ぜ~んぜん魚の気配が無いし、釣り人も全くいないしね。
でもまあ、経験値が増えたってことで♪


【こっそり裏話】
水の色と釣り人が全くいないってことで、寂しくなって帰ったなんて、言えない。



新緑の季節だからね!上を向いて歩こう!

2020-05-12 14:46:30 | 8号室 ガーデニング(校庭)
うさぎ学園の校庭は新緑に包まれてます!


『ブラックベリー』の花が咲いたよ!
花の数だけ実が生るぞっ♪
ただねえ・・・ブラックベリーはツル性な上にトゲだらけ。
油断するとトゲだらけの藪ができちゃうからね~。
新規で植えたい、って場合はトゲ無し品種があるのでそれを選ぶといいですよ。



『ビオラ』や『パンジー』はまだ咲いてるぞ。
これって、思った以上に花が長持ちするんだなあ。
ぶっちゃけ安上がりに楽しめるね!!
こういうとこが人気のひとつなのかもね。



下を向いて歩いてたら、こんな実が落ちてたよ。



上を見上げると・・・あ!
これ、『エノキ』の実だね♬
初めて生ったから分からなかったよ。



よ~く見ると、テントウムシがいるじゃん♪
こういう発見が楽しい!!



桑の樹の上では『キジバト』の夫婦がラブラブしてました☆



外出しない日はね、ビール飲んじゃうぞ♪
自分が手入れした庭を眺めながら飲むビールは美味い!!



散歩が出来るようになったら、上を向いて歩こうよ!


【こっそり裏話】
昨日、熱中症になりかけました(-_-;)
まだ5月だっつーの。