かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

さくら写ん歩:新海三社神社・・・

2024年04月18日 | 

龍岡城五稜郭の後は「佐久」の地名の由来となったと云われている古社:新海三社神社の三重塔(重文)と桜のコラボが綺麗だと云うので訪れてみた!

重文の三重塔と桜・・・手前のシダレザクラは終わりに近く、ソメイヨシノが満開だった!

雲が多くて青空とのコントラストが撮れなくて残念・・・

新海誠監督の「君の名は」の宮水神社のモデルではないかと云われていて、神楽殿(↓左の建物)は口嚙み酒を造るシーンのモデルらしい。

わ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_6116


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら写ん歩:龍岡城五稜郭... | トップ | さくら写ん歩:さくラさく小径 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事