希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

露大統領 将来の国境画定「妨げぬ文言を」

2020年02月29日 | 外国

ロシアのプーチン大統領は2月26日、憲法改正案を審議する作業部会で、「ロシア領土の割譲禁止」条項について「外務省による将来の国境画定作業を妨げない文言を見いだす」よう要望した。

「領土割譲」と「国境画定」を区別し、国境画定は禁止対象としない立場を示した。

北方領土問題の解決を目指す日口の平和条約交渉を国境画定作業と捉える場合、改憲条項の禁止対象から除外される可能性がある。

2月26日の作業部会でプーチン氏は、領土割譲禁止を憲法に盛り込む提案に改めて賛意を示した上で、国境画定作業について「恒常的に多くの国々、特に旧ソ連諸国との間で行われている」と説明した。

平和条約交渉は北方四島の帰属画定が焦点だが、島の帰属問題で合意後は日口間の国境画定が課題となる。

安倍首相は昨年2月12日の衆院予算委員会で「平和条約を締結するということは国境を画定することだ」と答弁している。

プーチン氏は2月13日の作業部会でも、領土割譲禁止条項が提案されると「考え自体には賛成だ」と支持する一方で「ロシアはパートナー諸国と一部の問題について交渉中だ」と述べていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃プラから航空燃料 日航など事業化調査へ

2020年02月28日 | 社会

日本航空、丸紅、日揮、JXTGエネルギーの4社は2月25日、廃プラスチックなどの廃棄物を原料とした航空燃料の製造販売に関し、国内での事業性を共同調査すると発表した。

二酸化炭素(C02)排出削減に向けた取り組みの一環で、代替燃料として2026年をめどに航空機の定期便で使うことを目指す。

現在はリサイクルできず、焼却や埋め立てをしている中・低品位の廃プラスチックを含む廃棄物について、年内に収集や処理方法、替燃料製造には日航、丸紅が出資する米国企業の技術を活用。

調査結果を踏まえ、2020年代前半に試験を行い、2025年ごろに商業用燃料の製造設備を着工する方針だ。

航空業界では国際民間航空機関(ICAO)が、2021年以降の国際線航空機のC02排出量を増加させないようにする規制の枠組みを採択しており、各社にとって環境対応が喫緊の課題となっている。

全日本空輸笠覆、製鉄所などの排ガスを原料とした燃料を使用する方針だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式自粛? 悩むカップル 高額キャンセル料も 新型肺炎

2020年02月27日 | 社会

新型コロナウイルス感染拡大で、結婚式や披露宴の取りやめを検討するカップルが急増している。

「1年前から準備してきたのに」「感染者が出たら大変」。

2月25日には政府がイベント自粛の検討を促す基本方針を公表し、晴れ舞台を前に2人の心は苦悩に揺れる。

集団感染が起きたクルーズ船が停泊していた横浜市のホテル式場では、「今キャンセルしたらどうなるのか」との相談が2月22日ごろから急増。

担当者は「ご縁を伴うので、なるべく参列していただきたい。 最大限の対策はするが、人が集まる場所で感染が避けられるとは言い切れない」と複雑な心境をのぞかせた。

「命には代えられない」。

東京都内の30代女性は4月に予定していた結婚式と披露宴をキャンセルした。

キャンセル料は約100万円。

「80代の祖母や子どもが参加するため、何かあったら後悔する。 挙式日が近づくにつれキャンセル料が高くなることもあり、早めに決断した」

3月に挙式予定の都内の男性は「1年先まで予約が埋まっており、先延ばしできない」と披露宴の開催を決めた。

ただ、妻は「どうするのが正解なのか。 感染者が増えるたびに落ち込む」と声を落とした。

6月に挙式予定の千葉県佐倉市の女性は、延期料金がかかるなら新郎新婦の両親のみで執り行うと言う。

約70枚の招待状は1枚ずつ丁寧に気持ちを込めた手作りだが、まだ発送していない。

2月22日に挙式した都内の30代男性は、両親から「リスクを取れない」と再考を求められ、1週間前に式場に相談。

キャンセル料は費用約250万円の半額と言われた。

友人の後押しで決行したが、欠席した5人中4人の理由が感染への懸念で、「誰も悪くないのに幸せな日がどんどん傷ついていった」。

男性は「みんな楽しんでくれたので良かったが、(潜伏期間とされる)2週間は震えながら待つしかない」と不安げに話した。

本当にやりきれない話だ。

しかし、この世界的にも危険な状況においてキャンセル料金を通常通り請求する婚礼業界は異常体質だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス欠寸前 燃料警告灯が点灯したら

2020年02月26日 | 危機管理

燃料給油機の黄色いアイコンが点灯していると、ガス欠間近ということになるわけだ。

この警告灯に気づかないまま運転を続けると、エンジンが断続的に稼働してクルマが前後に揺れるような症状が発生。

こうなってしまったら、もう停止寸前の緊急事態だ。

一般道なら道路の左に寄せるか、近くの駐車場に緊急避難する。

また運転中に燃料残量警告灯が点灯した場合、近くのガソリンスタンドに直行して給油すればいい。

車種によって警告灯が点灯するタイミングは違うが、一般的に軽自動車で燃料残量が約5L、コンパクトカーで約6L、燃料タンク容量が大きいミドル/アッパークラスで約10Lに設定されていることが多い。

例えば残量6Lで警告灯の点灯するクルマで実燃費が17㎞/Lだとすれば、約100km走れることになる。

これはあくまで予想であって警告灯が点灯したらすぐに給油するべきだが、一般道なら100kmも走らずにガソリンスタンドを見つけられることがほとんどだろう。

しかし、高速道路や自動車専用道路だと、簡単にはいかない。

近年はPAにもガソリンスタンドを併設していることもあるが、基本的に給油施設といえばSAになる。

PAは約15kmごとに、SAは約50kmの間隔を「目安」に設置されているので、高速道路を走行中に警告灯が点灯しても次のSAで給油すれば安心と思うかもしれない。

PA/SAの設置間隔はあくまで目安で、高速道路によっては注意が必要。

有名なところでは北海道の道東自動車道の足寄ICから夕張方面へ行った由仁PAまでの約175kmのように、100km以上にわたって給油施設のない路線も数多く存在する。

もし高速道路上で警告灯が点灯して、その先に給油できる施設がないとわかれば、すぐに近くのICで降りて情報収集することをオススメする。

万が一、高速道路でエンジンが停止してしまったら、惰性で動いているうちにハザードランプを点滅させて、左側の路側帯に入って停車。

近くに非常駐車帯があれば、そこに入れるほうが安全だ。

パワーステアリングが稼働せずハンドル操作が重くなるが、左に目いっぱい切ってからPレンジに入れてサイドブレーキをきっちり掛ける。

左に切るのは、追突されても車道に飛び出る可能性が低くなるからだ。

後続の車両に注意して三角停止表示板を車両の後方約50mに置くか、パトライトのような紫色に光る停止表示灯を車両のルーフに置く。

発煙筒や非常信号灯が備え付けられているから、それらを作動させて三角停止表示板の近くに置く。これらの作業が終了したら高速道路のガードレールの外に避難して、道路の1kmごとに設置してある非常電話、もしくは携帯電話で道路緊急ダイヤル「#9910」する。

どうしても道路外への避難が難しい場合は、追突されたときの被害を少なくするため、なるべく前席に座ってシートベルトを装着して待つことが大切。

クルマから降りていると追突車両にはねられるなど、死亡事故につながるからだ。

なお、高速道路でのガス欠による停車は交通違反となり、普通車で反則金9000円、違反点数2点とけっこう重い違反。

クルマを運転する前に必ず燃料メーターを確認することが大切だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定技能「知らない」4割 外国人への周知不足

2020年02月25日 | 就職・雇用・労働

外国人労働者の就労を大幅に拡大する改正入管難民法の施行から4月で1年となるのを前に、中国新聞など全国12の地方紙が、外国人労働者300入超の声を集める協働調査を実施した。

その結果、改正の目玉として新設された新在留資格「特定技能」について、4割が「知らない」。

特定技能に必要なビザの取得を望む人も43%にとどまり、制度の周知や準備不足の実態が浮かび上がった。

調査は、無料通信アプリLINE(ライン)などで読者とつながり課題解決を目指す調査報道で連携する北海道新聞▽岩手日報▽東京新聞▽新潟日報▽信濃毎日新聞▽岐阜新聞▽中日新聞東海本社▽京都新聞▽中国新聞▽徳島新聞▽西日本新聞▽琉球新報で企画。

共通のアンケート用紙で昨年12月~今年2月に取り組み、おおむね来日5年以内の技能実習生や留学生ら305人から回答を得た。

特定技能は、人手不足の介護や農業など14業種が対象。

生活に支障のない日本語能力があり、省庁指定の試験を経て取得するほか、技能実習生からの移行も含め、政府は初年度だけで最大4万7千人の受け入れを見込んでいた。

実際は昨年末現在で1621人と伸び悩んでおり、協働調査でも制度の存在そのものを知らない人が41%に上った。

一方、現在の賃金に納得している人は62%。職場環境には85%が「満足」と答えた。

生活実態も尋ねた。ほとんどが「日本が好き」「日本に来てよかった」と答える一方、33%が「親しい日本人はいない」。

困っていることは、(1)言葉が通じない、(2)物価が高い、(3)文化や習慣が違う、(4)趣味や遊びの時間・場所がない。(5)医療・法律・税金の順だった。

生活に必要な手助けは、(1)日本語の勉強、(2)日本人と仲良くなる行事、(3)分かりやすい日本語ニュース、(4)災害時の多言語情報、(5)日本人の相談相手など。

必要な情報としては「普段の生活の決まり」も挙げられた。

騒音やごみ出しを巡る住民とのトラブルが全国各地で報告される中、外国人側も地域のルールを知りたがっている傾向がうかがえた。

永住希望はほぼ半数。

日本に家族を連れてきたい人も約6割いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション発売 43年ぶり低水 2019年新築価格高止まり響く

2020年02月24日 | 経済

不動産経済研究所が2月20日発表した2019年の全国の新築マンション発売戸数は前年比12・0%減の7万660戸で、1976年(4万9955戸)以来、43年ぶりの低水準となった。

減少は3年ぶり。

1戸当たりの平均価格が0・6%上昇の4787万円と3年連続で過去最高を更新するなど価格が高止まりし、売れ行きが鈍ったことで業者が新規物件の供給を絞った。

同研究所によると、高値は建設の人件費や土地代の上昇によるもので、特に値上がりが顕著な首都圏で消費者が購入に慎重になっているという。

担当者は「この傾向は地方にも広がりつつある」と分析。

2020年の発売戸数はほぼ横ばいの7万戸と予想した。

2019年の地域別の発売戸数は、4割超のシェアを占める首都圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)が15・9%減と大幅に減少した。

次いでシェアの大きい近畿圏が13・9%減、沖縄を含む九州が1・6%減、東海・中京圏が9・1%減だった。

四国は47・6%減、関男(茨城、栃木、群馬、長野、山梨)は5・1%減だった。

一方、北海道は15・4%増、東北は3・6%増、北陸・山陰は0・7%増、中国は2・1%増だった。

全国の平均価格の上昇は3年連続。

地域別では首都圏が1・9%上昇の5980万円、近畿圏が0・6%上昇の3866万円だった。

公表している都市別では札幌、仙台が上昇し、名古屋、広島、福岡はワンルームタイプが増えるなどして下落した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚を決められない若者の心理

2020年02月23日 | 社会

「婚活疲れ」に陥る人が後を絶たない。

婚活事業を手掛ける有薗氏は「誰かの後押しがないと決められない人が増えている。

「ゆとり世代」と呼ばれる人たちには諸説あるが、一般に、2002年度以降に小中学校に入学した世代、1987~1996年頃に生まれた人たち(現在、23~32歳くらいの人たち)を指すことが多いようだ。

ちょうど平成に差し掛かる頃に生まれた人たちのため、平成生まれ=ゆとり世代と捉える人も中にはいるのではないだろうか。

もちろんすべてがそうとは言えないが、この世代の特徴として、競争意識の低下や自主性の低下などが指摘されてきた。

結果、仕事や恋愛において、優柔不断で決断ができない若者の増加につながっている。

優柔不断な人の心理には3つの法則がある。

【優柔不断な人の心理 その1「決定回避の法則」】


ひとつ目が「決定回避の法則」だ。

これは、複数の選択肢が提示されると、どれが正しいのかを選択できないことを指す。

例えば、デートでレストランに入ったとして、何を注文すればいいのかわからず、延々と悩んでしまうような人にあてはまる。

相手によっては、そうしたはっきりしない様子を見てイライラさせてしまう場合もあるため、注意が必要だ。

【優柔不断な人の心理 その2「現状維持の法則」】

2つ目が「現状維持の法則」だ。

多くの選択肢が与えられて迷いが生じたとき、新しいものを選択できず、結局これまでと同じ日常を選択してしまうことだ。

【優柔不断な人の心理 その3「恐怖からの回避」】

そして3つ目が「恐怖からの回避」。

何かしらを選択しなければならない状況に陥ったとき、失敗するときのリスクを恐れて、「何も選ばない」という選択肢を取ることを示す。

失敗することで、自分の価値が現状よりも下がると考えてしまうのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「顔写真が気に入らない」 実は免許証写真いつでも変更可

2020年02月22日 | 社会

「免許証の写真が気にいらない」「身分証明書として何年間も同じ免許証を提示するのが苦痛」そのような人に朗報。

2019年12月1日から、免許証再交付の要件が大幅に緩和され、「免許証の写真がイヤ」という理由であっても(どんな理由でもOK)再交付の申請が認められるようになった。

今回の改正については全国どの警察でもほぼ同様で、まとめると以下となる。

「紛失・汚損・破損の場合に限らず、 『記載事項変更の届出に伴い、裏面への記載ではなく、表面を新しい表記にしたい場合』『免許証の写真を変更したい場合』『免許の条件を変更した方で、裏面への記載ではなく、表面を新しい表記にしたい場合』などにも申請が可能となる。」

そして、この申請要件として例を挙げると、以下のとおり。

●免許証に表示されている写真を変更しようとするとき(例:病気の回復等により容貌が変化した場合など。 理由に制限はない。)
●住所、氏名等の免許証の記載事項変更の届出をしたとき
●免許に条件を付され、又はこれを変更されたとき(例:AT車限定を解除した場合など)

●免許証の備考欄(裏面)に免許に付された条件又は記載事項の変更に係る記載を受けているとき(例:すでに住所、氏名などを変更している場合など)
●公安委員会が相当と認めるとき(例:免許証の有効期間の末日について、西暦表示に変更を希望する場合、免許証の臓器提供の意思表示欄を変更する場合など)
さらに嬉しいことに、再交付の手数料もこれまでの3500円から2250円と1250円もの大幅値下げとなった。

意外と知らない人が多いのが、運転免許証の顔写真は持ち込み写真を使うことも可能。

駅やコンビニなどに設置されているスピード証明写真でももちろんOK。

また、写真の背景色についてもおなじみの青だけではなく、赤や黒など極端な原色以外であること、無地であること、着ている服の色や顔の輪郭と同化しない色であることが守られていれば、ほとんどの都道府県では何色でもOKとしている。

ただし、加工写真はNG。

小顔にしたり目を大きくしたり、顔の輪郭をシャープにしたりなど、アプリなどで加工した写真を使うことは禁止だそうだ。

カラーコンタクトなどを使って撮影した写真も認められない。

加工をしていなくても、あまりにも現在の容貌とかけ離れている写真も認められないことがあるようだ。

なお、今回の改正では、免許証の有効期間の元号を「平成」から「令和」に書き換えたい人の要望にも対応している。

写真がイヤという理由で免許証の再交付申請ができることは全国どこの都道府県でも同じですが、各地で諸々の条件が違うこともあるので、事前に警察の公式サイトや運転免許センターの情報サイトで確認しておくと安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビを溶かしちゃダメ! 知っておきたい「刺身」のマナー

2020年02月21日 | 社会

接待や会食で日本料理のお店に行くと、かなりの頻度で目にする「刺身」と「天ぷら」。

社会人として、さらには日本人として、その正しい食べ方はしっかりマスターしておきたいものだ。

教えてくれるのは、NHK大河ドラマをはじめドラマや映画のマナー指導を務め、28万部の著書「お仕事のマナーとコツ」などがある、マナーコンサルタントの西出ひろ子さん。

どのように食べるかは、基本的にはその人の自由。

しかし、接待や会食など、自分や気心の知れた人たちだけの空間でない場合は、一般的に『タブー』とされていることは行わないほうが無難。

相手によっては、その食べ方がどのように評価されるか、わからないからだ。

刺身は、味が淡白な白身から食べ始め、マグロなどの赤身、さらに脂身のある味の濃いネタへと食べ進めるのが基本と言われている。

また、おつまみとして刺身を食べる時は、小皿に醤油を入れてそこにつけるようにします。

その際、ワサビを醤油に溶かしてしまうとワサビの風味が落ちてしまうため、ワサビは醤油で溶かさず、刺身に好みの量をのせて食べるとされている。

また、醤油をこぼさないように、小皿を持って食べても構わない。 

小皿の代わりに懐紙を持つのもよい。

手皿は行わないように。

次は天ぷら。

天ぷらも刺身同様に、味が淡白なものから、徐々に濃いものへと食べ進める。

天つゆではなく、塩をつけて食べる場合は、好みの量を指でつまんで上から振りかけるとよい。

また、天つゆにつけて食べる場合は、刺身と同様に小皿や懐紙を持って食べるとこぼした時のフォローになる。

料理を作ってくださった方が薦める食べ方で食べるのが本来のマナー。

お店の方に食べ方をうかがうことは失礼にはあたらない。

お店の方や同席者とよいコミュニケーションを取って、食事をしながら、お互いにプラスとなる時間を過ごすことが大切なマナーと言える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体罰としつけの違い明確化 労働省指針4月運用

2020年02月20日 | 教育・人材育成

4月施行の改正児童虐待防止法に盛り込まれた、親権者や里親らによる体罰禁止規定に関し、厚生労働省の有識者検討会は2月18日、どんな行為が体罰に当たるかを示した指針をまとめた。

子どもへ身体の苦痛や不快感を与える行為を体罰と初めて定義。

具体例で「頬をたたく」「夕飯を与えない」などの類型を挙げた。

4月から運用を始める。

指針は、体罰としつけとの違いを明確にした。各地で相次いだ虐待事案で、しつけ名目で暴力が正当化されていたことを踏まえた。

子育てを社会全体で支援するのが目的で、保護者を罰したり追い込んだりすることは意図しないとしてい体罰の具体例としては、(1)注意したが言うことを聞かないので頬をたたく、(2)いたずらしたので長時間正座させる、(3)友達を殴ってけがをさせたので同じように殴る、(4)物を盗んだのでお尻をたたぐ、(5)宿題をしなかったので夕飯を与えないと5例を列挙している。

体罰をさせないためには、自治体や児童相談所と連携して子育て支援をする必要性も挙げた。

暴言については、体罰ではないが成長や発達に悪影響を及ぼすと指摘。

冗談でも「おまえなんか生まれてこなければよかった」などと言うことは子どもの権利を侵害し心を傷つける行為と強調した。

一方、道に飛び出しそうな子どもの手をつかんだり、他の子どもに暴力を振るうのを止めたりするのは、体罰に当たらないとした。

厚労省のホームページに指針を掲載するほか、各自治体で母子手帳と共に配布するなど周知する。

同省は昨年12月に素案を出し、パブリックコメント(意見公募)を実施した。

63件の意見があり、中には「親が責任を持って罰するのはどこが悪いのか」など体罰禁止に反対する声も含まれていた。

2018年3月に東京都目黒区で船戸結愛ちゃんが死亡するなど虐待事件が相次いだことを受け、昨年6月に児童虐待防止法と児童福祉法が改正された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の安全運転技能診断 オムロンと近畿大開発教習所での活用想定

2020年02月19日 | 技術・科学

オムロンと近畿大は2月13日、高齢ドライバーの運転技能を診断するシステムを共同で開発したと発表した。

車内に設置したカメラやセンサーといった機器を用いて安全に運転できているか測定し、危険な運転をした際には音声で注意を促す。

自動車教習所で行われる高齢者向け講習での活用を想定し、2020年度内の実用化を目指す。

運転手の顔の画像や位置情報などを組み合わせ、自動で技能を評価する。

交差点に進入した際に運転手が首を振って左右や前後を適切に確認しているか、急な加速や減速をしていないかどうかなどをデータ化し、安全運転のレベルを判断する。

運転中に「速度が速すぎます」といった音声も流し、どういった場合に危険な運転かが分かるようにもした。

オムロンの開発担当者は発表会で「車が生活に必要な高齢者は多い。 より長く安全に運転してもらえる社会つくりに貢献したい」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープ 国内初 5Gスマホ発表 大容量動画が売り

2020年02月18日 | 技術・科学

ジャープは2月17日、国内メーカーとして初めて第5世代(5G)移動通信システムに対応したスマートフォンを発表した。

10億色の表現力を持つ独自の液晶技術「IGZO「イグソー」を採用し、超高精細の8Kカメラを搭載。

高速大容量の5G の特長を生かして「動画」を楽しめる機能が売りで、米アップルなど海外勢に対抗する。

新端末は「AQUOS(アクオス)R5G」で、今春予定される国内での商用サービス開始に合わせて発売する。

4Gでは時間がかかる映画などの動画データを数秒でダウンロードできる。

8K動画を送信し、インターネットを通じて共有もできる。

中野執行役員は東京都内での発表会で「ユーザー体験が劇的に変わる」と訴えた。

また、肌の質感や青空の濃淡を忠実に表示できる液晶ディスプレーを採用し、強い日差しの下でも快適に視聴できる。

人工知能(AI)が自動で人や動物を認識し、ズームして再生できる機能も搭載した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古護岸「崩壊恐れ」 専門家チームが独自試算

2020年02月17日 | 基地

米軍普天間飛行場の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て予定海域の一部で、約70メートルより深い海底の地盤が「軟弱」である可能性を示すデータが存在した問題で、独自に検証している専門家チームがこのデータを基に護岸の安定性を試算したところ、最悪の場合、崩壊する恐れがある結果が出たことが2月16日、分かった。

チームは、立石新潟大名誉教授を代表とする地質や地盤の専門家ら約10人で構成。

約70メートルより深い海底が軟弱である可能性を示すデータが出たのは「B27」と呼ばれる地点で、国はこの付近で「CI」護岸を造成する計画だ。

立石氏によると、データをそのまま適用して試算した結果、国土交通省の定める港湾施設の基準を満たさない数値が出た上、CIが重みで崩壊する可能性があるという。

防衛省は来月にも県に設計変更を申請する方針だ。

データについて、これまでに「民間の委託業者が独断で行った。 方法も簡易なもので、信頼に催しない」と説明している。

過去の調査結果を踏まえ、約70メートルより深い海底の地盤は安定しており、約70メートルまでの軟弱な地盤に砂を締め固めたくいを打ち込むなどして強化すれば足りるとの立場だ。

立石氏は「防衛省はB27の調査をやり直した上で、データを公表するべきだ」と話している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴用工問題「早期解決を」 日韓外相確認対話を継続

2020年02月16日 | 徴用工問題

茂木外相は2月15日、訪問先のドイツ・ミュンヘンで韓国の康外相と会談した。

懸案となっている元徴用工訴訟問題の早期解決の重要性を確認し、外交当局間の対話を続ける方針で一致した。

これに先立ち、両氏は米国のポンベオ国務長官を交えた3力国外相会談に臨み、北朝鮮問題で引き続き連携すると確認した。

韓国外務省によると、康氏は日本の輸出規制強化の速やかな撤回を求める立場を改めて示し「日本がより可視的で誠意ある措置を早期に取る必要がある」と強調した。

日本外務省によると、茂木氏は安全保障上の観点から規制を強化したとの日本の従来の見解を説明した。

国民レベルの交流促進も申し合わせた。

日韓外相会談は1月以来。

元徴用工問題について、日本側は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場を堅持し、韓国側の責任で解決策を示すよう求めている。

日米韓の3力国外相会談も1月に米国で実施して以来で、2ヵ月連続となった。

北朝鮮の非核化に向けた米朝交渉が停滞する中、3力国の結束を改めて示した形だ。

韓国の誠意ある対応がないかぎり進み話ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「防護服ランナー」で五輪やゆ 韓国の団体がポスター

2020年02月15日 | 外交

7月開幕の東京五輪を巡り、韓国の民間団体「VANK」などが、防護服を着た聖火ランナーが走る姿を描き、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質の危険があると強調するポスターを作製、五輪をやゆしている。

日本政府は、五輪会場でこうした団体が活動すればイメージが悪化すると懸念。

国際オリンピック委員会(IOC)もVANKがポスターで五輪エンブレムを無断使用して政治的なメッセージを発信したと非難し、使用しないよう求めている。

ポスターは、VANKが1月上旬、ソウルの日本大使館周辺の壁に一時掲示し、韓国メディアに報じられた。

VANKは「日本のイメージを損なうためではなく、五輪参加者らの健康と安全を守るという公益のためパロディーとして作った」とし、政治的意図を否定。

活動を続ける意向を鮮明にしている。

福島県産の農水産物や、福島第1原発に近い地域の競技場の使用を禁止するようIOCに要求している。

VANKは「サイバー外交使団」を自称し、島根県・竹島(韓国名・独島)を韓国の領土と主張する活動のほか、五輪会場への旭日旗持ち込み禁止も訴えている。

橋本五輪相は2月12日、自民党福島県連の渡辺義信幹事長らと内閣府で面会し、韓国で東京電力福島第1原発事故の風評被害を助長する行為が続いているとして厳重な抗議と正確な情報発信を求める要望書を受け取った。

橋本氏は「毅然とした態度でしっかりと情報を発信していく」と述べた。

要望書は、韓国の民間団体が防護服を着た聖火ランナーが走るポスターを作製したり、与党「共に民主党」が科学的根拠に基づかない放射能の汚染地図を公表したりしていると指摘。

平和の祭典に原発事故を持ち出し、東京五輪・パラリンピツクの開催が危険であるかのような印象操作をする行為は「日本国民を愚弄し、福島県の復興に水を差す」と非難した。

渡辺幹事長らは田中復興相とも面会。

田中氏は「明らかに意図的な、質の悪い情報には毅然と抗議する」と伝えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする