KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

灯台下暗し。

2024年05月07日 | 歳時記
灯台下暗し」とは
よく言ったものです。

契約の時間が迫り
気が焦るから
冷静に考えられない。


契約が終わり
ひと息ついたとたん
論理的思考がよみがえり

「ひょっとしたら」
・・・と閃いた。

探すのをやめたとき
見つかることもよくある。
(井上陽水の夢の中へ)


灯台下暗し」。

英語では
It's hard to see
what is right under your nose。
・・・というらしい。

ハラハラして
あれだけ探して
結局なかったあのハンコ。

実は
自分の足元に落ちていた。

ハハハァ。
~笑ってしまう。

探すのをやめると見つかる。
(マーフィーの法則)


ちょうど
来訪したWさんに
その経緯を話したら

こんな諺が
あるくらいだから
こんなことは昔から
よくある話なんでしょうねぇ。

・・・と笑った。

確かに。

でも、
まんずまんず
良かった良かった。kyokukenzo
(写真は記事とは関係ありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする