幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

足下に135オク?

2020年01月05日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!

1月5日(日)4/10℃ 

足下に135オク?

 落葉した千里南公園のコナラの木の下を散歩していた。 ふっと左足の下に動くものが・・? よくよく見ると落ち葉の下で本当に小さな虫が木の葉の影から出たり入ったりしていた。 少し前に自然観察指導員講習で私が実習したテーマだったのでよく覚えている。 詳細はともかく、この片足の下に昆虫が何匹いるか? 微生物はどのぐらいいるか? それらが森の落葉を分解し時間をかけて植物栄養素、堆肥化して森を育て、やがて豊かな大地を育み生き物を育て、人間生活を支えている・・といった事を子供たちに話すと目を輝かせる。 ちなみに片足の下には165万匹もの昆虫や生物がいて、135億もの微生物・バクテリアが活動しているというのだから驚きだ。 ところで誰がその135億を数えたのかと笑いつつ、改めて自然界の中にいる人間と自分の存在の不思議さを感じた。 

・公園の落ち葉踏み締め散策路

・この足の下に生きもの何億と

・人間も自然界ではバクテリア

・今生きる自分の存在まか不思議 頑爺

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする