幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

東海道歩き旅(3)守口宿から枚方宿へ

2020年01月15日 | 江戸・東海道57次歩き旅(大坂城から江戸城へ)

1月15日(水) 2/12℃ 

東海道歩き旅(3)

守口宿から枚方宿へ

 京街道の枚方宿(東海道56次)は京都、大阪の中間にあり京都伏見と大阪八軒屋浜とを結ぶ三十石船の寄港地として、また陸上の要衝として重要な位置を占めて繁栄した。 

今日は京街道の守口一里塚から淀川堤防上を歩きながら茨田桶之碑茨田堤碑を経て枚方宿へ向かう

朝陽を浴びて足の長い影が面白い 淀川堤防上にて

市立枚方宿鍵屋資料館三矢町(枚方宿)、風格のある旧家を巡りながら京街道の風情を楽しむ

枚方宿本陣跡などを巡る

<1/15 17.1km 23731歩> 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする