幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

東海道歩き旅(15)宮宿から鳴海宿へ

2020年01月31日 | 江戸・東海道57次歩き旅(大坂城から江戸城へ)

1月31日(金)6/15℃ 

東海道歩き旅(15)

宮宿から鳴海宿へ

 昨夜はよく歩き久しぶりに美味い酒にほろ酔い、至福のひと時を過ごしていたらいつしかベットに入りバタンキューだった。 しかしお蔭で元気に起床する。

 今日は宮宿から鳴海宿を目指す。 鎌倉時代には鎌倉街道が通り、戦国時代は織田・今川両勢力の接触地点で鳴海城が築かれた。 江戸時代から始まった木綿の鳴海絞は東海道の名産品として鳴海宿は人気だったとか。

宮宿をスタート

笠覆寺門前町に入る

街道筋の建物が似通ってる 見猿、聞猿、言猿の置物が・・

東海道笠寺の一里塚をみる

遺跡も各所に見られる

丹下町の常夜灯

東海道鳴海宿のコースを歩く

鳴海宿本陣跡へ 何もない所だが、近くに当時の高札場が復元されていた

鳴海城跡へ

特に史跡は見当たらないが、信長攻略の碑があった

穏やかな初春の陽気に花も満開だ

今日はここまでとし午前中で歩き旅を終え、明日の予定の為に一旦帰阪する。

今日は 18726歩 13・8km だった。 この5日間の歩きは 150367歩 110・5km だった。 

箕面・大坂城からの東海道57次歩き旅の累計は 430849歩 314km となった。 あちこちの寄り道しながらのドン亀歩きなので、江戸城に着くまでには予定の100万歩、600kmを遥かに越しそうだ。

しばし予定があり次の再スタートは2週間後になるかも? 鳴海宿からのスタートだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする