* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

朝の静かな庭で

2008-04-29 13:58:47 | 




今朝は嬉しいことが一つありました。

このアゲハチョウです。
早朝、孵ったばかりらしく車庫前の寄せ植えの鉢で
羽を乾かしていました。


今年初めてのアゲハチョウ。



 

カメラを近付けると驚いて羽を広げましたが
まだ飛び立てない様子です。

可哀想なので驚かさないように・・・本当にきれい。





今朝はとっても残念なことも一つありました。

たくさんの大きな蕾がついて
楽しみにしていたクレマチスのベル・オブ・ウォッキング

細くて古い枝が折れていて、蕾が四つも萎れてました。
大ショック!




しょうがないのでメネデールの薄め液に活けて
デッキのテーブルへ。

水を吸い上げて元気になってくれましたが
咲くのは無理かなぁ。


クレマチスは本当に折れやすいので油断できませんね~



20個近く咲くって数えてたのにく(""0"")>なんてこった!!
萎れた気分で2階の窓を開けると
ちょうど射しだした朝陽できれいな庭が・・・

気分が直りました(笑)






緑が育ったなぁ
忘れな草がいい具合にあちこちに出てきてくれたもんだなぁ
やっぱり若葉のグランドカバーは明るくていいなぁ
なんて嬉しくて・・・。


写真の右上の一角、ここがいつもの「定点観察」の場所なんです。
2階から撮ったほうが何がどうなってるのか
わかり易かったんですね。




今、開きだしたバラのお蔭で一番お気に入りの場所なんですよ。





若葉って本当にきれいですね~
バラの後ろに立ってる木はハナミズキ
その脇でこんもり緑なのはユキヤナギの新緑です。

バラの手前の足元には這うタイプのミニバラや
ラベンダー、タイムなどが植えてあります。


毎日、ここで何をするともなく時間が過ぎて慌ててるんですよ。


そしてさっき、また嬉しいことが一つありました。




スモークツリーに蕾発見!

よく見ると枝中に蕾が!
一昨年切り過ぎて、昨年は花を見れなかったんです。
今年は今までになくたくさん咲いてくれそうです。

久し振りにみるスモークツリーの花。
とびきりのサプライズでした。