猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチ紀行~富良野後編

2007年08月28日 00時02分25秒 | ウカレポンチ紀行



          るぅるるるるるるるるるぅるるっるるる

          自己満足ギャラリィ 《 なおどんの部屋 》 へ、ようこそ

          今日は思いっきり好き勝手な趣味のオンパレードです
           …い、いつもそうだけどさ 
          せっかく行ってきたことだしぃ、ウカレポンチに免じて勘弁してちょ




             まずは 中富良野の《ファーム富田》から
             これは何だろ?  マリーゴールドと…何かの葉っぱ  



             がね、すごかったんだ 
             行く先々に雨雲がいてさ…でも、ったけどね~  




             美瑛に行くよ~   雨雲はどけどけぇ~ってね  




             えっと、看板だけね 
             なんでかな?今年はあんまり心惹かれなくて…。
             一昨年に撮った時のほうが良く撮れたし  

          

           ケンメリの看板の横から見た景色 … やっぱ雲がスゴイね




       ケンメリのとこからほんの少し旭川側にある《ぜるぶの丘》からの眺め




             上富良野の《かんのファーム》  人がちっこいねぇ
             手前の赤い花は ストロベリーフィールド  




             紫色だけどラベンダーじゃない
             サルビアでした。 白いサルビアもあったよ~


         

             雲とお花が同じ高さにあるように見えるの


         

                ね 手を伸ばせば届きそうでしょ




             お花もみんな日様た~っぷり浴びて嬉しそう


         


            空の青さが、花の鮮やかさが目に浸みる一日でした

            本当に目的地の真上には常に雨雲がいたんだけど、
            到着すると、ちゃ~んと青空が顔を見せてくれました
            天はウカレポンチに味方してくれたんですね~

            そして、弥次さん。
            ワタシが好き勝手に写真撮ってるのを黙って待っててくれる。
            『満足した?』 って…。
              いつもありがと  

            そして、そして…いつも遊びに来てくれるみなさん
            こんな猫変態カメラマンど素人写真を見てくれて感謝です

              ありがとうございました~



            ちなみに、前編の写真はコンパクトデジ(FinePix F10)
            後編はすべてデジ1眼EOS KISS X にて撮影したものです

        

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行~富良野前編

2007年08月24日 23時25分47秒 | ウカレポンチ紀行




             あ~あ~あああああぁ~
             あぁあ~あああああぁ~ るるぅ~るるるるるぅ~

           
             とうとう行っちまっただよ~


       

             ラベンダーがとっくに咲き終わった 富良野だよ~


             あの湿気と暑さがウソのように夜は冷えてきた北の国
             この夏、思い残すことは…あるだよ~

             やっぱり行きたかったのだよ~
                         
             思いついたら即行動  行って来ましたよ~ん
           

             北の弥次・喜多珍道中
             さすがはウカレポンチ、道を間違って旭川市に行っちまった
             かなりの遠回りをしちまったんで、着いたらもう1時半
             まずは腹ごしらえからだにぃ

           北の味覚セット?

             ほくほくジャガバターとさくさくコロッケ&骨付きフランク
             飲み物は ラベンダーカルピス だよん


           おイモだよ~

             やっぱ美味い  道民が食べても旨い

             フランクフルトもメチャうま


           弥次さん

           喜多さん

             バカでしね~
             41歳のおバカさんでしね~


             周囲は観光客でいっぱい…羞恥心は?   
             なんせウカレポンチですから
             (この写真は ふたりの遺影にすることに決定でし

             いやいや、こんなことばっかしてたわけじゃないっすよ
             ちゃんとお散歩(?)もしたですよ~



             ラベンダーはないけど綺麗なお花は咲いてたですよ
             名前は………。  しゅびばしぇん 

             今年は気候のせいなのか、一昨年よりもお花に元気がないみたい。
             一番有名な 富田ファームだけどイマイチだったんだぁ
             だから、ついつい…

           ラベンダーソフト

             また食べものかよ~ ってね

          
             ソフトを喰う 花輪くん (by ちびまるこちゃん)

             瓢箪をみつめる弥次さん

             な、なんかエッチでし
   

             お花はイマイチだったファーム富田をとっとと後にして
             ビュンビュン行くですよ~




             ここは美瑛…一昨年は来なかったとこ。
             とっても眺めが良かった~
             北緯だの東経だのって、もうとっくに忘れたわよ~
             習ったの何十年前よ~

             
             さて、ここまで行って、また富良野に戻るでしよ~
             なんせ道を間違った分、時間が押してるんでし

      

             ようやく富良野っぽい景色が出たでしね
             ここは 上富良野『かんのファーム』
             (あ、富田ファームは中富良野ね)

             こっちはマジで綺麗だった~
             ここでは一番長く写真撮ってたもんね 
             サルビアの赤が目に浸みるほど鮮やかだったよ~


           とうきび
             で食べれるとうきびでし
             すんご~く甘くて美味しかったでし~
             お土産に買ってきたでし

              オラ、案山子だよ~!

             いったい彼はなぜ、何のために…?



             この夏最後のウカレポンチ紀行(たぶん)
             雨の予報に見事に打ち勝った、約370キロの旅でした
             でも、これじゃ富良野行った意味がない…
             ってことで、次の記事でとりあえず上手くいったであろう写真を
             アップしたいと思います。
             ワタシの記録みたいもんだけど、よかったら見てくださいませ
             『ちっって言いながらでも… えへ


                     よかったら一押しお願いしますでし!


 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜警の慎太郎

2007年08月19日 23時37分56秒 | オトコ組♪





          

              慎ちゃ~ん  今日は夜勤ですかぁ~

              それにしても汚ったない台所ですね~ 



               

              おっ   

              怪しいヤツでも発見しましたか 

              慎ちゃん、長靴はいてるですかこの暑い時に…



           

              こ、今度は左ですか
              いったい、なんなんですか~


           

              あぁぁぁ~~~!!

              夜警さん、や~め~てぇ~

              網戸が破れるぅ~~~    (…足はどこですか



       チョイチョイ
      

              そこですか 犯人はそこですか
              (何の犯人だ?
           

      

              ………。

              犯人、それですか 

              ま、せいぜい頑張って捕まえてくださいな~



       えい でし
        

              ………
              まさか…犯人確保失敗    

              

        
       ふぅぅぅ~ でし
      

         「 頑張ってお仕事したから疲れたデシよ~

         「 このキュートなアンヨモミモミしてくだしゃいデシぃ」   





         ふっ。 
         どなたか、この虫1匹捕れない無能な警備員・慎太郎
         長靴をはいたアンヨを揉んでくださる方はいません…か
         …いませんよね





          暑い夏ですね~
 
         とは言え、北国はこの時間はもうけっこう寒いです。
         今日はいい天気だったし、明日はまた29℃くらいになりそうですが、
         夏は確実に終わりに近づいています。

         みなさん、夏バテしてませんか
         40℃を越える異常な暑さの今年、
         本当の夏バテはこれから襲って来そうですよね。
         なおどんは元気ですよ~
         元気の素・『杉のうどん』を食べてますからね~


        『サラダうどん・わさびクリーミードレッシング』
      

         『かしわおろし』に続く、なおどんの夏のお気に入り


        『和風冷やし』
      

         母上サマの夏のお気に入り  甘酢っぽいタレでいただきます


         どっちも夏季限定うどんです。



         みなさんも、好きなものをいっぱい食べて
         この夏を乗り切ってくださいね~


         
         あ、杉のうどん大好きな慎太郎には内緒ね~





         確保失敗の為、うどんをもらえなかった憐れな慎太郎に応援を

                 ど~もでし!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行~花火大会後編

2007年08月15日 22時15分47秒 | ウカレポンチ紀行




                 おめでとうございマ~ス

          

                         ご懐妊でぇ~す

               ち、違うでしぃぃぃ~~~  

               ナニとっぱじめっから恥ずかしいこと言ってるでしか


               …だって、だってぇ。
               花火のお写真、み~んなダメだったんだもん
               こんなんばっかだったんだもん…。


               いやいや、みなさん上手に花火撮ってるけどなんで?
               なおどんはコンパクトでも一眼でもダメだったよ


               だから(?)そんな失敗作の数々を見てくだしゃい

               

               『キラウエア火山』でし  (名前、あってるかな?)
          

              

               『蚊取り線香』でし  日本の夏でし
          



               『ポルターガイスト』でしぃ 
          



               『アンドロメダ星雲…でしかな?
          




               『………。』  寄生虫でしか?
          



               『………。』  河童のお皿でしかね?
          

          

               うわぁぁ~ん  怖いでしぃ~~~




               ま、三脚すら持って行かない愚か者だしね
               オマケにワタシのコンパクトには『花火モード』ついてないし。
               いいんだも~ん
               ワタシはやっぱり真昼間のオンナなんだも~ん
               ……しくしく

               でも、おもろい写真撮れたじゃ~ん
               オカルトあり、グロありで夏にピッタリ~
                                 なんせウカレポンチだからね~


               負け惜しみを言いっぱなしですみません。
               綺麗な花火と花火大会の詳細は
               『サムママ』のところで見てください
               リンクしてないけど…ブックマークからお願いします
               『サム&マリンの猫物語』でし



               こんな花火をアップするな~!!とお怒りでしょうが、
               (しかも2回に分けてまで…)
               下手くそ変態カメラマンなおどんに励ましの一票を

                       ど、ど~もでし!



               花火大会は8月13日(月曜日)に開催されました~


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行~花火大会前編

2007年08月15日 22時14分45秒 | ウカレポンチ紀行


             あぁ…あぁ…  暑いでしぃ~

             だから、だから!  出かけるでし



             
             8月13日月曜日
             先週までの曇り空とはうって変わってこの青空よ~

             いいでしねぇ~。




             グ○コ・クリームコロンがいっぱい転がってるでしねぇ~




             ひまわり娘はどこでしか~  咲子さ~ん


             今回の珍道中はいつもの『弥次・喜多コンビ』ではないでし。
             
             『サム&マリンの猫物語』のサムママ
             なおどんを誘ってくれたんでしよ~
             (ぜひブックマークから遊びに行ってくだしゃい。)


             本州からも見物客が来るという夏の大イベント
             帯広市の『勝毎花火大会』に連れてってもらったでし~


          

             帯広市にはココを通って行くでしよ

             日高といえば、競走馬で有名な土地でしね

             

             小学校の地図帳で見た記憶があるでしね、日高山脈。
             ナニが展示してあるんだろ?


             ぐわぉ~~~!!


             ウマの産地なのに…何故かヒグマ
             交通安全指導員でし

             言う事聞かないと、喰われるでしよ


             熊さんの言う事聞いて安全運転で帯広に突入でし!

             帯広といえば コレ  名物ぶた丼 

          

             美味しかったでし。 美味しかったんでしが…
             うな丼の味がしたでし。 山椒のせいでしかね?

             ぶた丼屋さんのお兄さんに花火見るのにいいとこな~い?
             って聞いて教えてもらったデシ

             
          
             
             まずはここで、サムママの生首に参拝するデシ
             お供え物は、大好物の(?)ジャスミンティー限定でしよ!

             この公園の展望台から花火がよく見えるんだそうでし


          

             展望台には一足先に、なおどんの彼氏も来てたでし




             お空も刻々と明るさを落として、いよいよ花火が始まるでしよ~



             はぁはぁ 長くてすみましぇ~ん    
             時間があったら、後編も見てくだしゃい。
             …っていうか、まだ花火一個も出てきてないね

                        つづく
        
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の開き、増産中!

2007年08月12日 23時30分40秒 | 11にゃんず♪





             暑いです 
             
             本当に暑いです

             エアコンなんてシャレた物がない我が家では
             いたるところで 『 猫の干物 』 が生産されています。


       

             あのダンディーな(?)直吉さんが…

             なんでそんなところで…。
             見事にオマタをお開きになられて
             お姉ちゃんの大好物の 『四つボタン乳首』
             これじゃあ、吸わずにはいられませんな~





             直吉 「今日は暑いから勘弁して」


                     ちぇっ! 






             おうおう  ここにも!!






             幸&心美 「 もう、ど~にでもして」 

      
             あ~、美人のおふたりさん。
             目つきがかなりヤバくなってませんか~





             あちゃ~~~

             心美ちゃん、出血大サービス



             あまりにも暑く湿気の多い日が続いたせいで、
             なおきちどん家の北国ニャンコ達はこんなんなってます
             
             今日は久々に晴天となり、気温は34℃を越えました。
             母上は冷えたタオルを持って走り回っていたそうです
             自分だって汗まみれだったんでしょうけどね~。
             お疲れさんでございやす。

             明日も予想気温は32℃
           
             明日は 『 誰の開き 』 ができるのかな~



          
                                             


        今日、8月12日午前4時18分に
        サマンサさんのブログ 『猫と踊れば~Shall We Dance~』
        ノンちゃんが天使となり虹の橋へと旅立ちました。

        ノンちゃんは病気をしながらも、21歳8ヶ月まで頑張ってきました。
        とても21歳とは思えないほど、美人でキラキラとした瞳をしています

        今日札幌は今月になって初めて爽やかな青空となりました。
        きっとノンちゃんからのプレゼントだと思います。
        ノンちゃんが風となって空へと昇っていく時間、
        離れてはいるけれど、ワタシも空を仰ぎ見ていました。
        きっとノンちゃん気づいてくれたよね

        ノンちゃんにはたくさんの愛と勇気をもらいました。
        生きることの大切さも教わりました。

        ありがとう、ノンちゃん


        ノンちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。



        サマンサさんのブログは、私のブックマークにありますので
        よかったらとっても綺麗なノンちゃんに会いに行ってくださいね。
        お茶目な妹の美陽子ちゃんにも会えますよ




        

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夜は…

2007年08月09日 23時23分15秒 | オンニャ組♪





                     しとしとしと…

                     しとしとしと… 

                     静かに降り続く雨…



                     こんな夜は



                     出ますよ………






                     きっと………

                     ほら………聞こえませんか?






                     もう… すぐ… そこまで………


                            ………




                     
                きゃあぁぁぁぁぁ~~~




                     ふ、ふ、ふ…


                     
                     ほらね。






                   めぐたん… 怖い  マジに怖いよ

                   最初の写真から、すでによ…

                   いくら毎日毎晩ジトジトしててもさ、
                   こういう涼しさは、ヤダよ。

                   今晩シッコに行けないじゃん



                 いんや~、まったくもって天気悪いっすね。
                 8月に入ってから、まともな青空見てないっす。
                 今日も午後からいきなり土砂降り
                 豊平川で流れ見ながらオシャベリしてたら
                 みるみるうちに空が真っ暗になってきて
                 思いっきり降られちまいました
                 でもまだまだ降り足りないのか、いまだジトジトです。

                 今日は昼ご飯に 『スープカレー』を食べて、
                 これでもかっつうくらい汗かいたら、
                 体温の上昇が原因か眼鏡が曇った
                 
                 汗と湿気が混ざり合って身体中ベットベト
                 もうそろそろ、勘弁してもらえないもんでしょうかねぇ。

                 太陽さん お顔を見せてくださいな~

                 ゲランに頼めばいいのかなぁ?
                 (ゲラン知ってる? コジコジ読んだことあるかなぁ。)




                       『 お写真の解説~
 
                 撮影者は母上サマです。
                 ワタシがストロボ強制発光にしたままだったため、
                 こんな風になっちまいました
                 めぐたんはさぞかし眩しかったことでしょうねぇ
                 

       
                 
                どんな失敗写真も立派な作品にしてしまう母上サマと
                辛抱強いオカルトな恵たんを応援してくだしゃ~い

                          ど~もでし!





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行~ラベンダー編

2007年08月06日 22時49分41秒 | ウカレポンチ紀行





          じっとりぃ~  じめじめぇ~

          ああ、ここは本当に北海道なのか~い


          湿度73%って、どういうことよ~
          (これって高いよね?本州はもっと高いのかな?)


          8月に入ってから、晴天の日がありません
          空はどんより灰色…
          さすがのウカレポンチのテンションも下がり気味かも

          いやいや
          どよどよ湿気くらいに負けてるわけにはいかんのじゃ~



          てなワケで(?) 今回は 『 お花見 』 です。





          北海道の夏の花といえば、やっぱりコレだよね

                  ラヴェンダァ~~~ 






          『 平成の弥次・喜多 』 (とみさん、いいコンビ名をありがと~


          イケニエの友とまたしてもお出かけでぇす


          とは言え、富良野はあまりにも遠い…。
          高速使わないと時間がかかりすぎる…。


          むふふ
          ちゃんとあるのよねぇ、近場にもいい所がさ


          2人の背後に見える風景は、札幌市のど真ん中

          ここは、札幌市中央区盤渓の『 幌見峠 』 という所なのです。
          近年人気が出てきたらしい ラベンダー園です。
          しかし、まさか中央区に峠があるとは思わなかったですな





          富良野みたいに見渡す限りラベンダーという訳にはいかないけど、
          想像してたよりもずっとずっとキレイでしたよ~

          残念なのは空模様…
          花の写真は曇りのほうが一番いいと一般的に言われてるけど、
          やっぱりワタシはギンギンギラギラ真っ青な空がいいなぁ。
          あ、もしかして、二日酔い気味のワタシの心模様のせいかしら?




         

          一面に咲きほこるラベンダーには、
          ぶんぶんぶ~ん ハチがとぶぅ~   ひぇ~ん

          耳鳴がしてるのかと思ったほどの、ハチの羽音が…。



         

          しかし  
          果敢にもハチの群に(?)飛び込んでラベンダーを刈るオンナ

          なおどんは、子供の頃に何度も刺されてるから怖いんだよぉ



          ラベンダー刈りは一株800円と1000円。
          株の年数によって値段が違うそうです。 (どっちがどうかは忘れた


          友達はムンズとつかんで束でジョッキン
          ワタシは一本ずつチョッキンなぁ~

          いや~、こんなとこにも性格の違いは現れるもんなんですね~。



         

          駐車料金を受け取る係りのお姉さん(?) ちなみに300円です。

          けっこうたくさん写真撮ったんだけど、全然気に入ったのがなくて
          一番好きだったのが、この写真なのです。
          花と大都市(だよね?札幌って?)が写ってていいかなぁって。

          ともかく、
          今年も富良野には行けそうもないので、ここで見れて良かったです
          ま、お天気はどうしようもないもんねぇ




          でもねぇ、ふだん湿気とはあまり縁のない暮らしをしてる
          我が家の可愛い子ちゃんたちは、けっこう辛いみたいよ~







          あまりの湿気で不快指数  こんな顔になっちゃった、 
          『 世界一可愛い…はずの真央ちゃん 

          誰だかわかんなかったよ



          いやぁ~ん
         

          「 アタシ、あんなお顔恥ずかしいわぁ~ん 」 



            イヤ…そのポーズの方が何倍も恥ずかしいだろ  



          
          恥ずかしさの基準があいまいな(?)真央ちゃんと
          曇っててもウカレポンチなワタクシに褒美のポチ!ヨロシク

                         ど~もでし!



                    あ、今…カミナリ鳴った  
                 ひぇ~ん、明日も天気悪いんだ~ 



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事ざんす~♪

2007年08月03日 22時29分24秒 | 11にゃんず♪





          暑いですね~

          さすがの北海道も、なんだか梅雨っぽく(今さら?)じめじめ
          
          みにゃさんのお子ちゃま達は元気にしてますか~

          うちのおバカ10ニャンズは元気ですよ~




          おお 食べてますね~  お行儀よろしいですねぇ~

          いつもこのようにお行儀がよろしいんですのよ~。

          お~ほっほっほ

         
          


          …廊下でゴソゴソしてんのは誰じゃ

         

         

          母上!?

          そこで何をしておられるのじゃ  

          (心美ちゃん、いつの間に…。)




       

          あぁ~!!  もっちゃん、ナニ食べてんのさぁ~

          真央ちゃんまでぇ~



       

          真央ちゃん、お手手でぇ~~~



          あむあむ

          な、直ちゃん…あなたまで



        うま!

          こ~こ~みぃ~ 

          おめえはさっきだろうがぁ~~~



       

          愛子さまぁ~

          そんな、タッパから直接なんて…。



          んん~!?




       

          こ、こ、こ…ここみぃぃぃ~~~


         いったいどんだけ食べれば気が済むんじゃあ~~




          はあぁぁぁ…

          こやつらが食べてるのは、金ちゃんやお外の子達のマンマです。
          缶詰を先に開けてタッパに移しておくのです。
          こいつら、いつもはあげても食べないくせにさぁ


          とは言え、しょっちゅうやってる訳じゃないですよ

          ホント、ホント 本当っすよ 

          信じてくださ~い  




            みなさまへ     





          
          これからますます暑くなります(…たぶん)

          お体に気をつけてお過ごしくださいねぇ~

          食あたりにはご注意を(心美じゃないって




          お行儀も食事作法もあったもんじゃない 
          そんな、なおきちどん家に熱き一票をお願いしマ~ス 

                     ど~もでし!





コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする