猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

大掃除は?

2010年12月30日 21時55分59秒 | 11にゃんず♪




月日が経つのは早いわね~



あと1日で今年も終わりなのよ


はっ



やったのかしら?

ウカレポンチはやったのかしら?

見た覚えはないけど…




ちょっと、どうなのよ?

やったの?

やってないの?




うう~

やってませんとも

やるわけないじゃん ←逆ギレ


大掃除って~、みなさんやるんですかね?

うちはやってないっす

威張って言うですが、やってません


だってぇ、掃除したってしたってムダですもん

綺麗にした片っ端からみんなで汚すじゃんかぁ

だから、しないの



………。


やっぱりね

大事なストーブにもホコリがつもったままだわ



真央おねいちゃん!


無駄デシ、言っても無駄デシよ


なんだかんだと言い訳してるですが
ウカレポンチは汚くても平気なんデシから



おい!
言ってくれるじゃねえかさんよぉ

そのとおり…

そのとおりだよ

汚くってもま~ったく気にならないのさ~


じゃなきゃ、アンタの琥珀を顔面に受けて
平気なワケないじゃん




                              


いやいや、ホントに1年ってあっという間
今年は更新もまばらで終わってしまいました

そんな気まぐれな、しかもはんかくさい(どんな意味だと思う?)
なおきちどん家にお付き合いくださいまして
本当にありがとうございました

来年も同じようなのんびり気まぐれ更新になりそうですが
なにとぞヨロシクお願いいたします



ワタシは今年も大晦日は仕事です
正月休みは元日のみです

うわあぁぁぁぁ~ん



てへへ







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁のフジッコ

2010年12月27日 01時41分50秒 | オンニャ組♪




トリオ・ザ・フジッコ





たぶんお店のディスプレイに使うための
ぬいぐるみをもらったです
(でも、使う気はなかったみたいですが)


お店の人たちみ~んな
「いらな~い」
って言うですよ
こんな可愛いですのに



ほら、睫毛も長くてカールして
可愛いじゃないですか
ね?




めぐたん 「どれどれアタシに見せなさいよ




めぐたん 「なかなか可愛いじゃないの

でしょ~


あぐり


めぐたん 「煮豆でしょ?かじっちゃうわよ~」


ああ、やっぱりそんな乱暴を~



でも一人でも興味持ってくれて良かった
ほかの子たちはいっさい無視だったですもん


ふう~


遊び疲れて寝ためぐたん

この後は見向きもしなかったです



トリオ・ザ・フジッコは数日放置された後…


ある朝目覚めると




こんな切ないふうになっていた


犯人誰よ



                              



な~んにもしないまま、クリスマスは終わりました

もちろん誰にもプレゼントはな~し


しかしいつものように店で無理やり予約させられるので
ケーキだけは食べたです

マダム・シンコ


数ヶ月前、店で限定発売した時に初めて食べて
メッチャ美味しかったのでこれにしたです…安いし

ふつうのデコレーションケーキだと
何日も放置されてゴミ箱行きですが
これはすぐに喰っちまったです


でもマダム・シンコって
賛否がすんごい分かれる~
苦い!って人がけっこういてビックリしたです

しかしこの名前
マダム・シンコって…

うちの店では担当のチーフ(40代後半男性)をはじめ

マダム・○ンコ 

(これじゃ同じか?でもわかるよね?)



どんな店よ



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラとじゅるじゅる

2010年12月21日 01時00分35秒 | ウカレポンチの部屋




きらきら~



先週14日(火)に久々に見て来たです

街に用事があったのでついでに





前に行ったのはたしか…4年前くらい?

こんなツリーはあったですかね




イルミネーションの会場、大通り公園は
たくさんのお店屋さんでにぎわってるです




マトリョーシカ売り場のロシア人のおねいさん 綺麗ですな~


ごくり


おいちい食べ物もいっぱいあるですが…
あとでもっとおいちいの食べるからガマンガマン

ともかくまずは綺麗を体験するです


わお! 綺麗ですぅ

ブルーリバーみたいです



これはたぶん今年初めてお目見えしたイルミネーション

鶴が飛んでるですね




そばに寄ると…ちょっと怖いですな





駅前通りの分離帯もオメカシしてるですよ


 きらきらきら~



はぅ~ 天の川みたい


この日はちとお天気悪かったですがお空に雲がなくてよかったです
このあとシンシンと雪が降り出して…

寒い! 寒いんデシ
ひもじいんデシ


弥次さん曰く
なおどんは寒さと空腹の区別がついてないらしいです

んもぉ~!そんなことはどうでもいいから早く食べるですよ~


目的地は狸小路の果て…7丁目の出口

ここになおどんお気に入りのお店があるですが~
たどり着く前にこんな看板が



ウルフって… 
マンプク小町も気になるですが
(ここは狸小路7丁目の入り口側)


で、着いたですよ~ん


混む時は外まで並ぶです
だから椅子が置いてあるです



ここのラ~メンは基本3種類のみ


みそ700円
赤玉っていう、辛いひき肉団子をトッピング(プラス100円)
崩して混ぜると味が変わって2度美味しい



しお500円
アサリ出汁のあっさり…しかし旨味たっぷり



しょうゆ500円
サバ出汁の懐かしい…しかしコクのある醤油ラーメン
みそラーメン派のなおどんですが、ここではいつもコレ
富良野の支那虎の支那そばに似てるです
(ん~、サバのほかにもう1種類出汁が混ざってたような気が…

カウンターにはサバ出汁粉が置いてあり
コレを入れるとまた味が変わる!

ホント、みんな2度美味しいラ~メンなんデシよぉ

この日は、なおどんと弥次さんのふたりが
バイトでお世話になったオバサマも一緒だったです
だから3つとも頼めたです



じゅるじゅるじゅる…はふぅ 

ああ、しあわせデシ

寒かったのなんてウソみたいデシぃ


いや 気のせい気のせい

寒いのはホントだから





そうそう



気の毒にも地面にうつ伏せで行き倒れてたお人形
なおどんが屈みこんで撮ってたら…
(弥次さんの指示で)

道行く人々が覗き込んでいた(らしい)
みんな上ばっか見て撮ってるからね~
下にもなんか綺麗なモンあると思ったですかね

それとも…おかしなヤツだと思われたですかも~








コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタシのよ!

2010年12月15日 22時10分43秒 | 11にゃんず♪



めぐたん 「寒い時はオマタにかぎるわね~」




(長)電話をしてるおねいちゃんのオマタを独り占めのめぐたん

しかし

いつのまにかデビルマンが…


めぐたん 「なんだか嫌~な気配が…」


龍 「かあたん、ボクもオマタで抱っこぉ


めぐたん 「ちっ やっぱ来やがったな



がぶり



めぐたん 「ダメに決まってんだろ~が」

龍 「あひぃぃぃぃ~~~」


意外に凶暴なめぐたんと

なにが起きててもしらんぷりのおねいちゃんのオマタ
今日はめぐたんのモノ


そして



かあたんに怒られてフテ寝する龍坊のアンヨ

ま、順番待ちってことで



ところで

なおどんは意志が強い



タバコやめられません

止めない!という意志が強い

値上がりしたのになぁ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が始まるよ~♪

2010年12月10日 00時11分11秒 | 11にゃんず♪




ぐぐっと冷え込み始めた今日この頃



めぐと真央がおねいちゃんにぴったんこ~

(季節感なく半袖のなおどんだけどぉ)




寝てたら腰がしんどいので起きたら…
もっとしんどくなってしまった

よけいなモンも来たし





よけいなモンが来たせいで目が覚めた真央だけど
(かなり不機嫌そう


ふうぅぅぅ~


やっぱぬくぬく~

この顔見てる、おねいちゃんもぬくぬく~



さて茶の間では…

プロレス仲間の直吉と心美がぴったんこ



ん?

心美さん、ちょっと危険じゃないっすか?


おお


落っこちてる

ちゃんと(?)落っこちてる

お肉が~


ま、冬が始まりましたですし
お肉の蓄えも多少は必要ですわよね~



寒いよ~
昨日は1℃、今日は2℃だったらしい

お外に出るとお耳が痛い
室内に戻ると痒くなるぅ~

暑いだの寒いだの
どっちにしてもうるさいなおどんでした




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビリ一家

2010年12月03日 22時26分29秒 | 11にゃんず♪



どん

バリバリバリ


12月2日朝6時44分
またしても縦揺れの地震

ガタガタじゃなくバリバリバリ~!っと
しびれる音がする

まるでダンプが突っ込んだかと思うような音と振動
我が家はかなり古いわりに(もうすぐ40年くらいなる)
土台がしっかりしてるらしく(不動産屋さんが言ってた)
家自体に今のところ被害はない
物が落ちてきたり倒れたりもしてないし

10月ころから始まったこの縦揺れの地震
今まではせいぜい2回くらいしか揺れを感じなかったけど
(ワタシだけかもしれない)
今回は第1の揺れから2時間ほどの間に
大小6回の揺れを感じた


直下型のせいなのか、一度の揺れは長く続かないけど
またドンっと突き上げてくる

さすがのワタシも寝ていられなかった
(当たり前か

チビたちは右往左往というか
縦横無尽に走っていた

いつも腰が抜ける福太郎は然り
ワタシが仕事から帰って来てからも腰が引けていた
そしてこの日の夜はほとんど寝なかったようだ
夜も8時頃に揺れが来たからね~



疲れ果てて目がうつろ…

今日(3日)はワタシが休みだったので
一緒に昼寝をした
少しは落ち着いたみたい



「ボクは平気さ~」

いやいや、直ちゃん
ウソついちゃいかんよ

じつは長男の直吉くんはタンスの上のベッドに隠れたものの
怖くて降りてこられなくなって鳴いていた

母上に抱っこして降ろしてもらったのだ
(へへへ、バラしてやった


慎太郎は押入れに入ろうとしてるオチリを
目撃した後は4時頃まで出てこなかったらしい




龍太郎にいたっては
21時頃までどこかに隠れていたみたい

意外や金太郎は落ち着いてた
日中も変わらず食欲旺盛だったらしい
(感じてないだけだろうか

オンニャの子組はだいたいが落ち着いていたみたいだけど

なかでも


どすこい



「地震くらいでビビってんじゃないわよ」


す、すみません

さすがめぐたん、めっちゃ冷静でした


そして

このクールな横顔


我が家でイチバン腰の据わった殿方、もっちゃん


昨夜は母上のベッドの横にあるテーブルの上で
正座をして寝ずの番をしていたらしい

みんな(ニャンズも人間も)昨夜は眠りが浅くて
小さな物音でも夜中に何度も目が覚めた
(さすがのワタシも熟睡できず)
その度に母上が何度見ても同じ姿勢で座ってたそうだ

頼りになる男・もっちゃん




しかし本当に地震は怖いです
この程度で怖がってたら大地震を経験した方に申し訳ないけど
マジ怖い

なおどんの働いてる店はかなり大きな建物なんだけど
壁のアチコチに亀裂が入ってた
壁や天井の石膏カス(?)がバラバラと落ちてきて
店内は朝、掃除が大変だったらしい
しかもぜんぜん補修に来ない
次に大揺れ来たら絶対つぶれるぞ
オマケに『大丈夫だったかい?』
の一言もない上司
マジよ!
誰にも声かけないのよ!
テナントさんのことなんて見にも行かないのよ
信じられる?
ま、みんなわかってたけどね~
「そうだと思ってたよ」って

だから
仕事中に大きいの来たら
さっさと逃げるです
そんな店よかチビたちが大事だも~ん



そうそう
今日は揺れは来てないけど
自衛隊の演習が始まって
ドド~ンって大砲の音が
そのたび、ビクっ

福太郎だけじゃなく
なおどん達もみんなね
(念のため

こんな時に止めて欲しいわ



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の…

2010年12月01日 22時45分51秒 | オトコ組♪



寝顔



て、天使の


ん?


いや…天使ね、天使


そうデシ…ぶふぅ~


天使か


すやすやすや


そうね~君は天使だもんね
かわいいかわいいエンジェルよね~(ヤケクソか?)


ふむ


そんなに褒めるならサービスするですか?

(あ、鼻くそ? 鼻毛?)


セクシー慎ちゃんデシ


ど、どうも

せっかくだけど、もうみんな見飽きたかもよ



いやいや、あっという間に12月ですね~

ホント1年が早い早い
今年はまだ根雪になるほど雪が降ってないけど
師走だと思うと急に寒くなったような気になります
なので(?)
うちでイチバン暖かそうな慎太郎の顔で埋めてみました
慎ちゃんご苦労サマでした~




さてさて
このあっという間の1年
ワタシはいったい何をしてたのかな~なんて
珍しく物思いに耽ったりして

う~む、なんか文句ばっか言ってた記憶しかないような

で、久しぶりに(マジに久しぶり)

好きな言葉でも書いて考えてみっかな~って



照顧脚下  (しょうこきゃっか)

立ち止まって足下を見る


前向きに頑張れ~!
目標をかかげて生きろ~!

大事なことだよね、ホント
でも、気ばかりが急き立てられて
いま自分が何をしてるのか
いま自分はどこにいるのか
なんのために仕事してるのか
なんだかワケがわかんなくなるときがある
過労ってほど働いてるわけでもないのにね~

追い立てられるように毎日が過ぎて行って疲れちゃったら
ちょっとだけ立ち止まって
自分の足下を見る余裕が欲しいよね

ちゃ~んと見てみれば
いまの生活や人間関係や仕事だって
けっこう楽しんでる
(かなりかも)

なのに、もっと良いコトがあるかもしんない…
な~んてキョロキョロしてたら
そんな幸せに気づくこともないかも
それってもったいない!

今年は(も?)なんだか何も考えずに
ただ仕事して終わったような気がする
(けっこう遊んでた気もするが

だから来年はもうちょっと
自分の足下に注目してみようかな

んで、そのうえで
自分は何をしたいのか
何をすべきなのかを
考えながら…
(この歳になっていまさら?)

行けっかな~


ま、夢は大きくってことで 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする