猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチ紀行2011~ギンギラ雄冬の海編

2011年06月29日 21時33分27秒 | ウカレポンチ紀行



美味し~い海の幸を堪能し
お土産もたんまり買って(ウソ
今度は車の右側に海を見ながら
札幌へと向うです


増毛~別刈~雄冬(おふゆ)の海


き○たま~ 海だよ~

風は強かったけど
あまりにいいお天気
ちょっと車を停めようよ

そして

「はっ!」


カモメにも馬鹿にされてるですかね

いいんデシよ~
人っこひとりいないんデシから

ここはけっこう増毛寄り…ってかまだ増毛かも
海岸汚いし



でもゴミに混じってキラキラリン

波に綺麗に削られた流木がたくさんあって
なかでも真っ白で綺麗なのがあったので
持って帰ってきちゃったです
(上の「はっ!」ってしてる棒)

いろ~んな岬がたくさんあるですが
いっこも覚えてない…見てるのに
やっぱりアイヌ語の名前がついてるのが多いみたい


「ぽこたん」

だと思ったら 「あゆみこたん」 だった

ぽこたんに変えようよ~



隋道からチラチラと見える海も素敵


ちょ、ちょっと待った~




まぶしぃ~~~~

輝いてるよ~



あまりの美しさに路肩に車を停めて見惚れる

日が長くなったとは言えやはり夕方
行きの真っ青な海と同じとは思えない色
しかし
なんっちゅう輝き!

海には浄化のパワーがある

ホントだ
ホントだね

こんな輝き見せられたら
なおどんと弥次さん合わせて90ちゃいの
薄ら汚れた腹の中も
綺麗にならないわけがない
そうに決まってる

ああ~、いいモン見たわぁ



感動を噛み締めるべく
ちゃんとしたとこに車を停めなおして
(ここは雄冬のサンセットウエーブっちゅうとこらしい)


しおらしげなポーズをとる弥次さん

しかし

もう遅い…遅いんだよ



こ~んなことした後じゃ~遅いんだよぉ

浄化はどうした? どうなった?

めでたくも45ちゃいとなったオンナが
こんなにも素晴らしい景色の前でいいのか?
こんなんでいいのか

本当はアップのお写真もあるですが
あまりに恐ろしすぎてお見せできまちぇん

なおどんなんて


いつも開きっぱなしのアンヨを
ちゃ~んと揃えてるですのに

しかし、ありがたき海サマに足を向けてるし


W90ウカレポンチに浄化パワーは勝てないのだ

わ~っはっはっは

まいったか



はぁ~

福太郎 「まったくもう」

「いい加減、恥っちゅ~もんを覚えたら?」

「見てられないよ」


ふっふっふ

すまないな福太郎

恥を覚える気なんてぇさらさらないんだよぉ~
ホントはもっと恥ずかしいこともしてるんだよぉ~



てなワケで
今季初の旅はめでたく終了

浄化されたおかげでますますウカレポンチに磨きがかかったかもです

バンザ~イ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2011~増毛そぞろ歩き編

2011年06月27日 23時01分57秒 | ウカレポンチ紀行



増毛には
古き良き建造物がいっぱい残ってるです

今回は駅前通りをちょこっとブラブラしただけですが


まったくもって…


北海道っぽくない建物

増毛を代表する歴史的建造物
道指定の有形文化財
明治10~30年代に建てられたらしい
呉服商、ニシン漁網元、海運業、酒造業などなど
天塩國随一の豪商と言われる事業家
う、うらやましぃ

有料なので(400円)中は見なかったです
ホントは中に見るべき素敵なものがたくさんあったみたいですが


明治15年創業の地酒 『國稀』 を作ってる
最北の酒蔵
この建物は明治38年建造

入館無料だし試飲できるけど
車だし…

だから


 土俵入り 

対戦相手は

弥次さん…じゃなくて
飲んべの熊 

由緒ある建物の中で何をやってるのか
ふたり合わせて90ちゃいよ


たいたにっく

じつは野生児の弥次さんは
海岸に来るとすぐに靴を脱ぐです

砂浜ではないですが
石は波でコロコロ転がされてみんな丸くなってるので痛くない…らしい
しかし、増毛の海岸はちょっとバッチイです
ゴミ…多すぎです


海に突き出た岩場にはたくさんの海鳥さんたちが

左側の子たちと右側の子たちは種類が違うですね
カモメと…なんだろう?
北原ミレイさんに聞いてみるか

海風を堪能し
続けて行くべきは


2008年にできたお土産屋さん
ぷ、プレハブでしかね

いやいや、中には増毛の美味しい~ものがたっくさん
甘エビのナントカ、タコのナントカなどなど
ヨダレ物がいっぱい

ま、ちょびっとしか買えなかったデシがね
んで
お店のお兄さんもお姉さんも笑顔がとっても素敵


こちらこそ ありがとです


そろそろ、いったん車を停めてる駅に戻るですか

ここ増毛は


JR留萌本線の終点

パッツンと線路が終わってるです
いつか汽車(古っ)でこの海岸沿いを旅してみたいですなぁ

そうそう
増毛駅の前に『風待食堂』というのがあるですが…
1981年に公開された
高倉健さんと倍賞千恵子さん主演の
『駅 STATION』という映画の撮影をしたとこらしいです
…見てないけど

現在は観光案内所になってるようですが
閉まってたです

増毛の町
人がたくさん歩いてるわけじゃ~ないですが
寂れた感じはまったくなかったです
そんなに大きな町ではないけれど
本当はもっともっと素敵な建造物とかが
たくさんあるみたい
なんせ今回もいきなりだったし
甘エビしか頭になかった…

夏になると海水浴やキャンプの人たちで
混雑するらしいので
また時期をずらしてゆっくり歩いてみたいですな

ともかく今は
混雑してない海を堪能しちゃお~っと

てワケで
次は帰り道の海でのウカレポンチです
綺麗な海もあるですよ~ん


「 きれいな海? 」

龍 「 ホントかねぇ~ 」 

ぶひぶひ

慎 「 ウソにきまってるデシよ 」


ホ、ホントだってばぁ~


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2011~「あまえび!」編

2011年06月26日 21時12分55秒 | ウカレポンチ紀行



いよいよ始まりました~ん

ふたり合わせて90歳のウカレ旅ぃ~


6月24日(金) 晴天

朝、出発時は雨…
ふっふっふ
また勝った
空も海も真っ青ぉ



天気に勝って、大威張りのなおどん

今回の旅(もちろん日帰り)の行き先は
珍しく 

 

ぞうもう の必要は皆無!
毛量の多い 合わせて90ちゃい

いや、目的は毛じゃなくて
増毛と言えばコレ


あ~ま~え~びぃ~

これを食べるためだけに行ったです


増毛でかなり有名なお寿司屋さん
人気店なので席は満席だったです
有名なのにお値段は手ごろ

ぐふふ アップでどうぞ

甘エビ&ウニ丼~ 


特選 生ちらし~

甘エビ・あわび・うに・ホタテ・イクラ・ハマチ・
ホッキ・イカ・数の子・白身・とびっ子

ともに2500円くらい

いっただっきま~っす


でかいよ! エビがでっかいよ~

あ~ん

や、弥次さん…お口がでかいよ

甘いのだ
エビもウニもホントに甘いのだ

甘エビのてんぷら

さらに甘いのだ~

ああ、もうこの上なきしあわせ

このところ、いいフリこいて洋食ばっか食べてたですが
元々はナマモノ好きのふたり
ここで原点回帰したです

 


このお店はけっこう有名人とか来てるです
そりゃ来るよな~ 美味いもん

げふっ
と、言いながら(これはなおどんだけか
増毛の町をそぞろ歩き

増毛(ましけ)は明治から昭和にかけての古い建物がけっこう残ってるです

次回はそんな素敵な町や海で
やはりウカレまくってる二人の見慣れた姿を



素吉 「エビ、食べたんだ…」


直吉 「僕らの大好物のエビ…食べたんだね」


う、うん…

ごめんなさい


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日も楽し♪

2011年06月23日 22時10分16秒 | ウカレポンチの部屋


夏が来た!…と、見せかけて(誰が?)
なかなか晴天は続かない~

ど~んより曇ったりシトシト降ったり

ま、くさっててもしょうがない

雨の日には雨の日の楽しみ方がある

てことで
先週14日(火)のお休みの日


雨降りなのに 滝見~



雨に洗われて蕗の葉っぱがつやっつや~

雨のおかげでがぐっと濃くなったです

歩きながら嗅ぐ 雨の匂いもいい香り



誰が置いたの? 目覚まし時計

可哀想なので傘をさしてあげてみた

雨降りにウカレるのも楽しい~けど
やっぱちと寒い~

もしかして
これは空腹?


“スイートグラス“

去年イクラとスモークサーモンのパスタ
めちゃウマだったお店に行ったです


この子たち…なんていうんだっけ?
お店のあちこちにいっぱいいて可愛い~のら

さてパスタ

タコとタラコの…
オーリオーリ?
オーレオーレ?
忘れた

地味な見た目ながら美味かった


ハンバーグは…ま、ふつうに

マンマを食べながらペチャクチャと
45ちゃいと45ちゃい目前のオシャベリは続く

しかしあんま長居したらご迷惑なので
雨降ってるけどお庭に出てみたです

このお店はガーデニングのお店でもあるですので
お庭にはお花がいっぱい咲いてるです

かも~んニャロメ

ニャロメがお出迎え~


雨の雫がきれいデシ



  



雨が降ってなきゃ見れない美しさ

しかし
ああ、マクロレンズがあれば…しくしく




雨が降っても傘があれば大丈夫

傘がなくて濡れても気持ちイイもんです

恵の雨


アタシ?

 「 雨が降っても大人しくしてらんないのね~ 」

やれやれ

「 代わりにお風呂は洗っといたからね 」


あ、めぐたん

それは ど~もありがとう



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりのバトル

2011年06月20日 22時12分53秒 | 11にゃんず♪



縄師・直吉さんがポカポカと日向ぼっこをしていた目の前には
じつはこ~んな光景が…



心美  真央



背の低い真央ちゃん、ますます低姿勢で攻撃か

おっと

やはり上から攻める心美

いや

体勢を入れ換えて

おお

逆襲か


ドタンバタンとクソ暑いサンルームで
戦いあう中年オンナふたり



それを日陰で見物するめぐたん



我関せずで花を愛でる 縄師・直吉さん

そして


バトルのとばっちりを避けるさっちゃん

それぞれのサンルーム日和でした


 お庭便り 


さくら草

黄色いお花もさくら草かな?


もう終わっちゃったけど、
なおどんちで最初に春を告げてくれるのが
このさくら草ちゃんたち

どんどん横に広がって増えて来て
お庭のピンクが大きくなってきてます

来年も真っ先に春を知らせてくださいね~


昨日今日と
気温は25℃を超えてます
春は終わり
とうとう夏が来たですね~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風流と…

2011年06月16日 22時10分31秒 | オトコ組♪



ダンデェな直吉さんは



やはり風流な感じがよく似合う

しかし



ちょっと太り気味ではなかろうか


ま、それはさておき

ダンデエな直吉さん、実は…


きゃ~


“ ひとり え○えむ ” 


こら


直 「ま~た くだらないこと言ってるし」

あ~あ


直 「ヒマ人には付き合いきれないよ」


えへ えへへへ

いいじゃないのよぉ~


おねいちゃんの靴ヒモ
取ったくせにぃ


                    

この日はいいお天気で
サンルームも大賑わい

やかましいのを嫌う直吉さんは
廊下でお日様を浴びてたです


お庭では





シバザクラちゃんも満開



ムスカリちゃんも♪


でもツツジちゃんもシバザクラちゃんもムスカリちゃんも
そろそろ今年は店じまいです


お花のピンクと
直ちゃんのピンク(?)

どっちがキレイだったかな~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる!美瑛!

2011年06月11日 23時05分53秒 | ウカレポンチ紀行



今季初のぉ~

美瑛



6月7日(火) 晴天

一気に気温も上がりまくり~
食欲も上がりまくり~

今回は食べるための美瑛

お店の仲間と一緒に美味しい美瑛を食べに行ったです

だので、お写真はほとんど食べ物


去年か一昨年か…
弥次さんとチビ弥次さんと行って食べて
あまりの美味さに忘れられなかったアノお店



手作り天然酵母のパン屋さん あるうのぱいん

ああ~夢にまでみた あるうぅ~♪

新しい看板ワンコがいたです

『ヤタローだワン


去年はたしか、北海道犬のカイくんがいたはず…
きっと天使さんになったですね

このヤタローくんは生後4ヶ月くらいの子犬(デカイけど



あそぼ~あそぼ~

って甘えまくりで



腹ペコにもかかわらず、なかなかお店に入れない

だって、めっちゃ可愛い~んだもん

おっと 看板ちゃんは他にもいたですよ


三毛猫チロちゃん


き○たま みたいな チャトちゃん

ああ、、もうみんな可愛くて…

でももう限界

食べるですよ~

4人いるといいねぇ、いろんなの食べれる


なおどんの クロックムッシュー

んもう、パンはサクサク、チーズはトロットロで


まつ子の チーズフォンデュ

これは前回、弥次さんが食べたヤツね
今回はちゃんとお野菜もチーズつけて食べたです


あやポンの ジャガイモのミルク煮

これは前になおどんが食べて気絶しそうになったやつ
やっぱ美味かったよぉ~


ガチャ男さんの パンケーキ

ついてるアスパラまで美味いのなんのって

オマケに


このコーンスープ

美味すぎる
持って帰りたいくらい美味い
底の方に残ったのもすくい取って舐めたです

ハーブティーもいい香り

スープとハーブティーは前はついてなかったような…

これら全部セットで1400円

高いかな?
ううん、食べたら分かる
安いよ~


前に行った時はなかったはず…

あの江原さん美瑛のパワーフードとして
あるうのぱいんを本で紹介してたの
それは知ってたんだけど
このサイン見て改めて感激

間違いなくパワー頂戴したです

みんなで 『うっま~い!うっま~い!』の連発
ちょっと品がない団体になっちゃったですかね

ああ、もうまた食べたい!


そして
 なおどんの最大の目的 



青い池と小麦畑をイメージした美瑛サイダー
青い池は微炭酸のレモン味
小麦畑はふつうのサイダー味
どっちも美味しいよ

今年の4月中旬から美瑛町のみで限定発売
だから買えるかどうか心配だったです

でも 観光センターのおねいさんが
ちゃんと取っておいてくれたですぅ~

あ、今のところ美瑛町内のコンビニとか
お土産屋さんとかで買えるですよ

んでんで

去年テスト販売されたサイダー

青い池をイメージしたもので
レモン味とジャスミン味

これこそ、もう手に入るはずのないサイダー

うわあ~~~ん 感激ですぅ
ありがとですぅ~

うふふ
こっちはまだ飲んでないです
これはやっぱ弥次さんと飲まなきゃね~

今年は天候がイマイチで気温の低い日が多く
農家の方々は大変そうですが
美味しい美瑛
美しい美瑛

頑張ってください

ごちそうさまでした


さてさて 今年は何回美瑛に行けるかな~



ふ~ん


「いいね、パンにチーズにサイダーに美味しい空気か」


あ…う、うん


き○たま、その目が怖いよ…
龍ちゃん、こっち見てよぉ~



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろくろ兄弟

2011年06月10日 00時38分30秒 | オトコ組♪




もこもこ



怪しいふくらみがふたつ


ひょこ


あ、なんか出た


ちろん


龍ちゃんのおシッポだ

ってことは、
左のふくらみはぶひなんだな

もう暑くなってきたっちゅうのに
母上のベッドでタオルケットに潜ってお昼寝かい


もぐもぐ


目が覚めたら、今度は仲良くお食事


もぐもぐもぐ


慎太郎よ

龍太郎と並ぶと…
ずんぐりむっくりだな


やっぱ兄弟って仲良しだね~


ほらここでも…


あれ?

慎に足乗っけてんのって…直ちゃんじゃん

にゃるほど
だから慎ちゃん切ないお顔してんのね
やっぱ大きい兄ちゃんには逆らえないか~

でも
やっぱ兄弟

血は繋がってなくても
みんな仲良し兄弟だもんね~

ひとりっ子のおねいちゃんはうらやましいじょ
ま、ちょっと人数が多すぎる気がしないでもないけど


                    



にょき~ん



しゃき~ん

我が家のちゅーりっぷちゃん

今年はいつもの公園にチューリップを見に行けなかったです
けど、なおきちどん家のチューリップだってキレイ

赤とか黄色とかあると思ってたけど
ぜんぶこの色だった

記憶ってあいまい~


白?黄色?




黄色…なのかな


黄色だい好きぃ~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツ記念日

2011年06月03日 22時41分13秒 | オンニャ組♪


ねえ、知ってる?

愛 「ウカレポンチってば昨日45歳になったんだって


 愛 「45歳といえば…熟女よね

(まぁ…ね

そう

幸 「熟女と言えば…」


幸 「こ~んな感じよねぇ

(……どんなイメージだよ

そうそう

心美 「熟女なら…」


心美 「こんな感じよぉ

(おい、それは違うんじゃねえか?

うんうん

真央 「熟女だものこんな感じに決まってるけど…」

(これは、足の長さ的におねいちゃんと一緒でいいかも


真央 「あのウカレポンチに熟女は無理よね

(………

ふん

恵 「なにが熟女よ」

近づきすぎよ

恵 「ただのポンコツ


あ、あははは

めぐたん前回のハナクチョの件…
かなりお怒りのご様子で


しっかし

彼女達の熟女のイメージってどうよ

たしかに世間一般で45歳は熟女

じゃあ、なおどんも…立派なよんじゅうごちゃい
じゅくじょデシぃ~



そんな45ちゃいの誕生日
なおどんはぎっくり腰の悪化で早退したです

だんだんと治りが遅くなり
(だって治るヒマがないんだもん
めぐたんの言うとおり

めでたくポンコツ熟女となったです


いやあ、めでたいめでたい


わっはっは~



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする