猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

遠ざかる春

2013年04月29日 20時12分42秒 | 11にゃんず♪


春よ~遠き春よ~

ホントに遠すぎる

やっと気温が2ケタになったと思ったら
また1ケタに逆戻り
それどころか雪積もったところもあるらしい
GW・・・なおどんは休みはないけど(だからいいけど)
ひどいゴールデンウィークになったもんです

寒さが戻ったということは


また 猫団子
(左から~幸・真央・慎太郎)


真央はイチバン暖かい慎太郎から離れない

でも

いくら寒いからって、顔に乗るのはどうだろう


しかし 慎太郎デカいな

そんなデカい慎太郎もホントは甘えっ子
(いまさら言うまでもないか)

真央ちゃんに甘えられたあとは
自分が甘えっ子に戻るです


珍しく母上のお膝をGETしてる福太郎


福 「不吉な予感がする・・・


慎 「うふふふ」


慎 「来てあげたデシ


慎 「にいたん、喜んでるデシな

ははは

はなから諦めてるだけだよ

そして
母上は拷問だよ



お庭の雪はさすがにもう融けたです
春を一番に告げてくれる福寿草ちゃんも
元気に咲いてくれたです
さすが寒さに強いですなぁ



ちょっと事情があって
地面からプランターに移されても
元気です



≪福寿草の花言葉≫

永久の幸福・思い出
幸せを招く

別名 マンサク

まず咲く、春真っ先に咲くからだって

別の花の名前だと思ってた


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団ウカレポンチ!

2013年04月25日 22時05分49秒 | ウカレポンチの部屋



春がちょっぴり近づいてきた・・・ような気もしないでもない先日
送別&復帰祝い会がありました


退社して本州へ行く人のお別れと
大病を克服して復帰した人のお祝いを兼ねた飲み会です

総勢19名(幼児を入れて20名)
恒例の『鼻の穴突っ込み集合写真』

拒絶する人などいない

まずは食べ物!

 
色鮮やかなお漬物
この居酒屋、漬物めっちゃ美味いの

 
笹筍の肉巻き と オクラベーコン巻
笹筍は春のモノなので絶対に食べねば
あと笹筍とタラの芽の天ぷらも食べたです
うっま~い

  
ジンギスカンのザンギ と エビの・・・なんか
ジンギスカンザンギはめちゃくちゃ美味い

 
お刺身盛り合わせ  つぶ焼き  本マグロ 

     
トロサーモン刺身 と ぶた串


カニ雑炊

いつもコースは頼まずに、好きなモノを注文して割り勘なので
もっともっといろんな料理があったですよ
鳥の半身焼きだの、ステーキだの、ピザだの
もちろんデザートも

呑むわ喰うわ喋るわ
やかましいったらありゃしない
お料理を運んできた店員さんの声も聞こえん

そして


ばか


大ばか

平均45歳以上(たぶん・・・もっと上かも)のおバカ集団

イチオシの画像があるですが
顔の隠しようがなく・・・残念だぁ
大きく引き伸ばしてポスターにしたいくらいだのに

なおどんの職場(部門)はホントにみんな仲が良くて
新たに加わった人たちも、最初から一緒だと勘違いするほど!
オマケにすでに過去に退職した人まで混じっても違和感なし
みんなノリノリ~

あ~ おバカって素敵



職場であります

会社自体は問題大アリだけど
団結力の強い、イイ仲間に囲まれているです

 
しかし、飲み過ぎだろう・・・喰い過ぎだろう・・・
散らかし過ぎだろう




龍 「おかえり~」


龍 「イイ匂いだねぇ」

ぎくっ

おねいちゃん

慎 「また内緒で美味しいモノ食べたデシか?」

内緒じゃないもん
内緒にしてないじゃ~ん

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実の勝者

2013年04月22日 21時20分11秒 | オンニャ組♪



ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか
(しつこい)

の、真の勝者は果たして!


あ、また風呂になってる

さてさて

お顔だけで誰だかわかるかな~



真央ほどじゃないけど、かなり余裕あり


「まさかアタシが誰かわかないワケじゃないでしょうね?

ど、どうだろうねぇ


「ここまで見せてんのに

いや、きっと、たぶん・・・絶対!
みなさんお分かりだと思いますぅ~

はい
入らずにはいられないオンナ・めぐたんでした


めぐ 「湯冷めしちゃったわ」

はいはい

この後、これに入ってるのはやっぱりめぐたんだけ
(爪とぎはほかの子もしてるみたい)

でも


一番はやっぱデラックスのこの箱


ほら、いい顔してるでしょ~

しかし
このデラックス・・・中に誰かがゲゲッチョしたために
とうとう処分されてしまいました
いまはデラックスじゃないイチゴ箱で我慢のめぐたんです


 今日のラーメン 

 
国道36号線沿いにある 旭川らーめんの「え~やん」

ふつうのラーメン屋さんだけど
なおどんのお気に入りは この『こくまろ』らーめん
なんだろう、チーズなのかバターなのかわかんないけど
その名のとおりまろやかで美味しい
(でも、この店はけっこう好きな人と嫌いな人がはっきり分かれてるかも)
なおどんは、いつもここまで汁を飲んじゃうです
麺がまっすぐなのがちょっと残念

オヤツは


ただ、ひと言

美味い!
可愛い!

あ、ふた言だった



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝者その①

2013年04月20日 20時17分13秒 | オンニャ組♪


ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか



風呂&リング&ベッド&爪とぎ取りゲーム
(長すぎだろう)

勝者はこの方!


わかんね~

おお!

直ちゃんとバトルしてたチビッ子真央ちゃんではないか

しゅとん

さすがチビッ子
スムースインです
(おそばで見守るは母上)


研いでる!
短いアンヨを突っ張って研いでるです!


しかしこの子はじっとしてないなぁ

まったく落ち着きない

ああ~ぁ
どんどんあられもない姿になっていく

まあ、おかげで(?)独り占めできて良かった良かった

あれ?

真央 「来たわ!狙われてるわ


そう
真央の独り占めを指をくわえて見てるワケない人が
背後から迫り来てるです

だ~れだ?


 今日のお花 


かわゆい真央にピッタリな ピンクのスイートピー


ふんわりと柔らかい花びらが好き



春色の汽車に乗~って

といえば 名曲『赤いスイートピー』ですが
なおどんはピンクのほうが好き~

聖子ちゃんは大好き~


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇取りゲーム

2013年04月18日 20時45分38秒 | 11にゃんず♪


ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか

きのう、新しい爪とぎベッドを買ったです
気に入ってもらえるかどうか非常に怪しいので
とりあえず1個だけ


お~、集まってますなぁ

とはいえ、集まってる理由は・・・
マタタビがオマケで入ってたから
もっちゃんなんか、そこにしか興味ない


先にアンヨを入れてみたのはさっちゃん
直ちゃんは、もう飽きた
もっちゃんは、まだマタタビ

ああ、もっちゃんその顔

もっちゃんのベロ出しにおののいて逃げるさっちゃん

慎 「な、なんデシか?

ビビりの慎太郎は、この後も近寄りもせず

もっちゃんはまだ・・・

お!飛び込んだのは愛ちゃんさん

もっちゃん・・・

真央 「なによぉ~」

ああ、また
ちっこいのとでっかいの(直吉)がバトル気か

「えいえい!」

あのぉ、これはリングじゃないんですけど


って感じで、意外にも人気がありました
ま、マタタビのおかげだけど

入れ代わり立ち代わりやって来て
覗いたり嗅いだり入ってみたり


お!


福太郎、やっと順番が回って来たね
いつまで入っていられるかな?

ふぃ~

心美さん、これは風呂でもないんですけど

あれ?

意外と余裕があるんだね

「あたりまえよ、誰だと思ってんのよ!」

は、はい・・・そ、そうですよね

色柄のせいか、心美が一番似合う気がします

さて・・・この後また、まったりとくつろぐ人が現れます
誰でしょう?

決まってるよね

ちなみに
入り浸っていた(?)素吉さんは
1度も中には入ってませんでした
マジ、マタタビのみ


 今日のおやつ 

  
モモママさんも大好きなチロル~

スタバっぽいやつと
毎年この時期に出る こいのぼりチロル
『金』っていうのがお気に入り




また出たな、福太郎め

これもおねいちゃんのなの


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密着!

2013年04月13日 20時29分51秒 | オトコ組♪


ん? なんだ?


これは・・・


みごとに吸い付くように密着してる黒と白

慎と誰だ?


わかったかな?


わかった人は手ぇあげて~

正解率はどれくらいだろう


さすがの大雪もほぼ融けたけど
まだストーブを消せるのは日中・・・しかも、たまに
(気温はまだ2ケタにはならないの)
夜にはぜったいストーブ前は混雑するけど
これは、本当に珍しい組み合わせ

きっと、慎があとからブヒっ!っと割り込んだんだろうなぁ


ほら、もっちゃんちょっと怒ってるもん

ブヒ

知らん顔~

あれ?

もっちゃん逃げた?
慎が暑すぎた?

んもうぉ

慎 「もっちゃん兄ちゃんはテレ屋さんデシなぁ」


ま、そういうことにしとくか


                    

こないだ2回目のファイテンIPサロンに行って来たです
メッチャお得な月1回の会員になったです
またチタンカプセルと酸素カプセルに入ってリラックスし
セルフエステでお顔をキレイキレイしたです
顔が白くなる・・・どんだけ汚れてるんだ
たるみが取れて、お目目がパッチリ(多少)開くですよ

スロートレーニングで身体(背骨)の歪みをチェック
床に仰向けに寝そべって腰の反り具合をみるですが・・・
『なおきちどんさ~ん
と、スタッフのおねいさんの悲鳴
なおどんの腰は、床と腰の間にグーがスポスポ肘まで入るほど反っていた
ちなみに弥次さんは普通だったらしい
「これじゃ、腰が痛いはずですよぉ」
だって
んで、簡単なトレーニングを30分くらいしたら
グーは入らなくなったです
簡単な・・・とは言っても、身体が超!硬いなおどんにはなかなか厳しい
弥次さんは楽々だったのかなぁ
でも痛いことはしなくてもいいので
スッキリで終われるです

スッキリすれば腹が減る
今回はちゃんと一般的には正しいランチをしたですよ


メインはもちろん焼肉

 
キムチチゲうどんとビビンバのセット

やっぱ運動の後はカロリーとらなきゃね~

そして正しいデザート
  

小さなバケツに入った北海道ミルクのプリン
弥次さん、プリンは食べれない・・・

豆腐と同じで高いプリンは食べれる
おかしい

なおどんの大好物のブルーベリータルト
めっちゃデカいブルーベリーがてんこ盛り
ああ、至福の時

あと、ふわとろカステラとエクレアも買ったですが

これ、なおどんのナンバーワン

 桜が描かれた生チョコ 

春だにゃ~

しかし・・・喰い過ぎだろう


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中物対決

2013年04月10日 21時25分24秒 | 11にゃんず♪


こないだ、ちょっと暖かかった日

さっそく麗しのサンルームへお出ましの真央サマ



そこへ


心美ちゃんも登場

と、なると・・・

真央 「なによ~やる気?」

心美 「・・・無視」

真央ちゃんなんでヤル気満々なの?

って

ヤル気なさげだったはずの心美ちゃん、
しっかり組み合ってる


直吉よりは小さい心美も真央よりはかなり大き目・・・ゆえ

余裕さえ感じられるが

真央は必死

心美 「てりゃ~!」

真央 「きひゃあ~

心美 「それそれ~」

真央 「く、くはあぁ~

心美 「いいかげん参った言いなさいよ

真央 「頭押えないでよ!」

心美 「あ~も~、やってらんないわ

真央 「あら?逃げる気?」

いやいや、もう勝負はついてるでしょ?


そうね

真央 「アタシの勝ちね




ま、いっか


外を通った人が見てたら、マジでケンカしてると思うね

当然、勝者は心美だし
でも、ふっかけるのはたいてい真央から

中物対決は、意外と激しいです
しかし2人とも悲鳴が多いです


  オヤツ~  

  

安売りのオヤツ・・・買い過ぎ

左はジオラマモード撮影・縦バージョン
右はジオラマモード撮影・横バージョン
(ともにコンデジ・パワーショット)

面白いけど、違いわかるかしら


(中物対決はkiss・x6iです)

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろウカレ散歩~春を探しに②

2013年04月08日 21時40分30秒 | ウカレポンチ紀行


さ~て、春はどっかにないですかね~

足を延ばしたのは土手
ふきのとうはよく土手で見かけるですからね

ここは将太と毎日のようにお散歩してた土手

あ!

ものすご~く大きなポプラ(たぶん)だったのに
こんなハゲハゲに小さくされちゃってる

たしかにけっこう年齢のいってる樹だったから
危なかったのかもしれないですが、ちょっと寂しい

まあ、時間は流れるものですからしょうがないですね

気を取り直して、足元に注目しなくちゃ

でも、ない
ふきのとうはない


あったのは栗のイガイガばっかだったです

あ!
 見つけたです!ネコヤナギです

あ、違った
愛ちゃんのシッポだった~

な~んて、本当に見つけたです

ほわほわ


もふもふのネコヤナギ

なんか鳥の雛ちゃんみたいで可愛いです
良かった、やっと春に逢えたです

しかし、ほかには

去年のドライフラワー


しがみついてる去年の銀杏さん

まだまだ春はちょびっとしか顔を見せてくれなかったです
(全部4月5日)

だんだんと雲が増えてきて寒くなってきたので
そろそろおうちに帰るです

そしたら


春はおうちにいたです

『オーニソガラム』
和名は 大甘菜

花言葉は 『純潔さ』

おほほほ
なおどんにピッタリのお花~


最近なんかこんな感じの撮り方が多いみたいなので
なおどんもバリバリに飛ばして撮ってみた

おや?

ブラッキーズも春を見にやって来たのかな

くんくんくん

直 「春がおうちにあって良かったね

うん、そうだね~

でも、お外であんまり会えなかったことは
愛ちゃんには内緒にしておこうっと


冷え切った身体には

  

やっぱり ラーメン

札幌円山動物園の「しろくまらーめん」
インスタントなのに1個180円くらい
高級なインスタントラーメンです

 
左が醤油味 右が塩味・・・味噌はないです

かなり美味しいですが、ちょっとしょっぱめかな~


ん?

愛 「さっきなんか言ってなかった?」


愛 「なにが内緒だって?」

ドキっ

な、なにも
なんにも言ってないですぅ~


地獄耳だ・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろウカレ散歩~春を探しに①

2013年04月05日 20時06分45秒 | ウカレポンチ紀行


本州は春真っ盛り(たぶん)
桜も満開・・・もう散った所もあるのかな

我が家の桜は

こんな感じ


雪の重みで折れちゃった枝と蕾ちゃん

今日(5日)は青空が出た良いお天気だったですので
ちょっと春を探しに行ってみたです

まずは北海道らしい春

某・広~い駐車場
昨日ショベルカーが雪を崩して、ようやく融かす準備に入ったもよう


ここにも雪で折れちゃった樹が・・・

どこでもドア~
   
関係者以外うんぬんって、どこに入るっちゅうのよ

ふきのとうを探しに行ったですが
なおどんが行ったとこには見つけられなかったです
あ、もう出てるとこはあるらしいですよ

ゆっくり車を走らせながらたどり着いたのは

ニーウンペツ硝子研究所

ここも春!
だって、冬は土日祝しか営業してないですもん
やってるってことは春ってこと~

久々に来ても落ち着くここ

階下では本物の暖炉がパチパチと音を立てて室内を暖めてたです

  
お~!おはじきがメッチャ綺麗です 

レンズの最短撮影距離が短いのでマクロじゃなくてもここまで寄れるです
ま、マクロならこんなもんじゃないんだけど


サクサクピザとカプチーノ

パチパチと薪のはじける音を聞きながらの~んびり

    
可愛いシュガーポットと クマさん&キツネさんのステンドグラス


人参のようなガラス細工の中は別世界

望遠はきかないけどお散歩にはいいレンズだなぁ


これも中側がガラスでできた
星の王子様の心臓(イメージよ)だって
星の王子様のお話自体・・・忘れちゃったけど

  
このふたつ・・・
エッチな感じがするのはなおどんだけですか?
(前にも言ったかも)

などと、また妄想しながら店内を見てると

陸前高田の方たちが瓦礫の一部を使って手作りされた
キーホルダーがありました
お店がボランティアでおかれているそう
なおどんも1つだけど購入させていただきました

春を探しにきたお散歩
お目当てのふきのとうは、このお店の周囲には山ほどあった・・・そう
見えるところのは天ぷらにして食べちゃったってさ~


心が春のように暖かくなったですので
もうちょっと足を延ばしてみるですか~

あ!これ春っぽい

雪が融けると色んなものが出て来るですもん



愛 「あ~そうね、春っぽい春っぽい」


愛 「ま、次回に期待ってことでいいのね?」


う、うん・・・たぶん


愛ちゃんさんも、お日様当たってて春っぽいよ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらおもて

2013年04月03日 20時40分12秒 | 11にゃんず♪

 

きのう久々に日中にストーブを消したです
ま、夕方にはすぐ点けたですけど

点いてても点いてなくてもいつも満員のここ

あれ?エロバカップル・・・

さっちゃん、お顔がない


ケンカ・・・してるワケじゃないよね
そんなくっついてるんだから

福太郎よ、お目目が飛んでるじょ


しかし見事に互い違いだね~

デコボコがぴったりはまってる

あら?

幸 「アタシの顔出てないじゃない」

うん、よかった
のっぺらぼーかと思ったよ

幸 「よく見ていいわよ

幸 「ただし、二人のジャマはしないでね」

はいはい

モテモテの(福太郎にだけ)女らしいさっちゃんですが

じつは

いつもはこんな感じ


真央 「・・・・・・

真央 「母親にオマタを向けるなんて!」

ホントにね~
お下品よね~

そんな、うらおもてのあるオンナ・幸ちゃん

でも、真央が産んだ子だよね


 今日のおやつ 


パッケージに惹かれて購入

ま、ふつうに美味しいかったです


オヤツのお供に

 
なんか、益田ミリさん原作の映画が始まる(もうやってる?)ようですが
去年、『47都道府県 女ひとりで行ってみよう』を読んでから
けっこうはまってたです
別に名所に行って感動したとかということではなく
淡々と行って来たことを書いてるだけ
交通費いくらとか自分土産いくら使ったとか(笑)
行った記録って感じでしょうか
ちょっとうらやましいです


『週末、森で』 は田舎暮らしを始めた主人公の
なにげないひと言ひと言が、とても暖かくていい感じです
日々の暮らしの中で忘れてる大事なことに気づいたり

単純な絵で、セリフも少ないのでさらっと読める
けど、とても大切なことを気づかせてくれる素敵な本だったです

いいなぁ、なおどんも週末くらいは静かな森で過ごしたいなぁ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする