猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

☆ギャラリーめぐたん①☆

2012年03月30日 22時02分42秒 | オンニャ組♪





今日のアタシはいつものアタシじゃないのよ




きらりん



かわええ~



あれ?
やっぱり、少しハナクチョついてた・・・
いや、メメクチョのほうが目立つかも
ピントが合ってなくて良かったぁ

ま、本人はまったく気にしてないのでいいけどね



なかなか美人さんに見えるじゃな~い


でもこんな格好


ん? 何か見つけたのかな?


ずい


ずずずい!

視線の先には・・・
窓辺で日向ぼっこしてる直吉さんがいました



恵 「ギャラは?あるのよね?」

ああ、またいつもの強面めぐたんに戻ってしまった

はい
これでいいでしょうか?

 

みなさん食べましたか?(北海道限定じゃないよね)

いろんな種類が出てるやきそば弁当ですが
なおどんは・・・でした

不味いっちゅう訳じゃないんだけど、だから?みたいな
母上はお気に入りの様子でした

北海道の定番のやきそば弁当にはスープがついてるです!
海を渡った道民は
「そっちのやき弁送ってくれ~!」と言います
だって、このスープなまら美味いんだもん


腰痛で休んでた間
いくら安静!と言われても寝てばかりいられない
身体のほかの部分が痛くなるし
だからと言ってさして動けるワケでもなく・・・
ひさびさにデジイチでチビたちを撮ってました
座ったままでいいし

めぐたんは残念ながら、美人さんではないけれど
お写真を撮るとイチバンいいお顔をしてくれます
なのでほとんどめぐたんのばっかり

ポートレートめぐたんは次回に続きます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクも見たいもん

2012年03月27日 20時08分42秒 | 11にゃんず♪


我が家のテレビは愛ちゃんのモノだけど

愛 「デカイ鳥ねぇ」


おやおや?
どなたか黒い人も真剣に見てるですね~



この素敵なうしろ姿は直吉さん
だんだんテレビに近づいて来てるです

愛ちゃん・・・眩しくないのかい?

ついに

直ちゃん、我慢しきれず!

愛ちゃんは直ちゃんには怒らないんだよね

でも、愛ちゃん直吉をガン見してる

そんなことにはお構いなしな直吉さん

そしてとうとう

特等席をゲット

席を譲った愛ちゃんが画面越しにビームを送ってる

ふだんはめったにテレビに興味を示さない直吉さんゆえ

「あり?」

直 「どこ行ったかな?」

何を探してるのか知らんけど
今さらテレビの裏を見るなんて・・・

でも、すぐにテレビの裏に探しモノはない!と悟った直吉さん

そして

特等席を離れ見上げるのは往年のスター“GO”さん

アップは見たくなかったのか?(失礼

しかし、愛ちゃんさんと2人して姿勢を正して見ています

お行儀良くしないと大岡越前さまに裁かれちゃうもんね~


          

昨日お仕事に行ってみました
家で寝てようが動いてようが痛みは変わらないから
「とりあえず平日だけやってみるか」と店長が言ってくれたのです
ほぼ1ヵ月ぶりのお店とみんな~

全然良くなってないことはみんな分かっていて
誰も彼もがめっちゃくちゃ協力してくれたです
これならワタシが出社しないで他の人が来てたほうが迷惑じゃないのに
みんなそんな顔ひとつしないで
「無理しちゃダメだよ」「ゆっくりゆっくりでいいんだからね」って
感激・・・
なおどん感激~~~

いつもいつでも優しい仲間
本当に感謝です

もちろんいろいろと便宜をはかってくれている店長にも感謝です

おかげさまで緊張感も手伝ってか、
アノ足の痛みは勤務中は出ませんでした!
毎日痛んでたのがウソのよう
家に帰ったら痛むんだろうなぁって思ってたら
これまたアノ痛みはなし
ただ久々に動いたから筋肉は痛い
今日も(休み)足全体は張ってるし痛みはある
しかし立っていられなくなるアノ痛みに比べればどうってことない
でんでん虫よりものろい歩みで仕事をさせてもらいました
腰、お尻、太もも、スネの4箇所にカイロ貼ってアツアツ
やっぱ冷えると痛むからね
たまたま昨日は気温も3℃と高めで助かった
でも平年よりも3度以上低いんだよぉ
今年は寒さが長居しそうでヤダなぁ

週末の戦場のような大混みは無理なのでまだお休みします
いま土日やったら100%死にます、痛みで

みんなの好意に甘えてゆっくりゆっくり回復させながら
仕事していきます
転職できる日まで


 寒い日にはやっぱり 

うどんでしょう

これはいつもの杉ではなく丸亀製麺さんのうどん
なおどんの定番は「かけうどん」+「天ぷら&おいなりさん」
杉には杉の美味さ、丸亀には丸亀の美味さがあるです


「わさびいなり」 鼻がツゥ~ンとしてうまっ!
「葉巻おにぎり」 しそご飯が菜っ葉とマッチ

身体もあったまってぽっかぽか

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーん!とね

2012年03月22日 21時17分37秒 | ウカレポンチの部屋


ぴ~ん!



あら? 龍ちゃんやけに姿勢がいいんじゃない?

えへへ

ははは、そういうことね

忍者かと思ったよ

「くふぁぁぁ~」


で、でかいお口

ねえねえ

まだ治らないの?


まだお仕事行かないの?


う、うん
行きたいんだけどね、ホント

なんででしょう、良くなりません
腰は龍ちゃんほど真っ直ぐではないにしても
ナオコ婆さんではなくなりました

しかし、どうしても左足が良くなりません
痺れはまったく取れず
冷え切っています
使い捨てカイロをふくらはぎと太ももの付け根の
2箇所に貼り付けて暖めてます
左下半身と右下半身はまるで別人のような感じ

筋肉が痛いのとは違って
骨の髄が痛む事が多々あります
そういう時は立っていられなくなる
でも、座って少したつと痛みはすぐに引いて行く
10m歩いては休み・・・って感じ

普通は腰から痛みが走って足に行くらしいんだけど
なおどんのは逆で足から腰へ痛みが走る
足さえ痛まなければ腰はまったく痛くない
で、今は足が痛いので腰も痛い

先生も不思議がってる(笑)
痛いところに電気をかければ普通は和らぐはずなのに
なおどんの足はもっと痛くなる
筋肉の張り方もなんか変わってるらしい
「ごめんね、なんとか痛みとってあげたいのに」
と先生は申し訳なさそうな顔をする
いえいえ、おかしいのはワタシの足ですから

ふくらはぎなんて筋肉が落ちてしまって
死んだばあちゃんの足を思い出した(笑)
これじゃ、痛みが取れたって仕事できないんじゃね?
それに痛みが取れなきゃ、新しい仕事を探すこともできないじゃん!

痛み止めを飲んでるときに、少しずつストレッチをして
筋肉を柔らかくする・・・でも朝起きるとガチンガチン!

もう、痛み止めを飲みながら仕事行くしかないなぁ
壊れちゃったら壊れたでそのときか・・・
別に投げやりになってるわけじゃないです、ハイ
生活がヤバイもん、すでにヤバイもん

龍太郎はじめチビたちは遊んでもらえなくて
身体を持て余してるし~

一気に夏になれば良くなるのかなぁ
ああ、南国に引っ越したい



前向きなんだか後ろ向きなんだかわかんなくなってるなおどんです
ま、もともと「なんとかなるさ」タイプなので
さして深い意味はないんですけどね

 キュ~ト 



食べたけど幸せになってないぞ!・・・当たり前か

チビたちが可愛い肉球でアンヨをモミモミしてくれたら
こんな痛みはすぐに良くなる!

と思うんだけど、どうでしょう?


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭くたって・・・

2012年03月08日 21時47分24秒 | ウカレポンチの部屋


う~ん





真央 「臭いのよね~」

そうデシ!

「臭いんデシよ」


恵 「あ~、臭い臭い


う、ううう

ああ、臭くてすいませんでしたね

しょ~がないじゃんか

そんなに臭いなら布団に入ってくんなよ


たいへんご無沙汰いたしました

なおどん、今世紀最大の腰痛です
2月末から仕事も休んで寝たきりでした
立ち上がれば、まさに「ナオコ婆さん」
し、知ってるよね?
カックラキン大放送の研ナオコさん
もしくは志村けんさんの「ひとみ婆さん」

毎日湿布を貼り続けてるので布団の中も湿布臭い

ヘルニアと坐骨神経痛の併発

いつもの整骨院に行ったとたん

先生「あ~、これはタチ悪いわ」
  「長くかかると思うよ~」

ひ~ん
いいから治してぇ~

しかし先生の予言(?)は当たり
いまだ痛みが取れませぬ

坐骨神経痛(ぎっくり腰)だけならとっくに治ってる
しかし、今回はヘルニアがご一緒

腰はもちろんだけど
とにかく足・・・左足が痺れて痛む
そして左足はいくら温かくしても冷たい

明らかに腰骨の5番目の症状だそう

普通はだいたい30分くらいで1回の治療は終わるんだけど
なおどんは普通の電気も長い時間かけて
マッサージして(全身固まってるから)
その後また普通の電気かけて
それからスポーツ選手が使ってるという
細胞を賦活させるマイクロもかけてる
整形外科じゃここまではしてくれないし高い

土曜日に不思議なくらい良くなって
先生も自分も「このまま回復か!?」
って思ったら
日曜日からまた痛みが酷くなり・・・
先生もがっかり
徐々に良くなってるのは間違いがなく
坐骨神経痛はもう大丈夫
でもヘルニアの症状が取れない

先生はワタシの職場に買い物に来たりしてるので
ワタシがどんなふうな仕事してるかよ~く知ってる
(職場の仲間がたくさんこの先生に看てもらってるの)

「あの仕事は悪くない人でも腰悪くなるよ」って

ふつうにデスクワークとかなら復帰してもいいけど
ワタシの仕事は無理が過ぎる

できることなら仕事を変えるといいって
この仕事してる限り痛みとの戦いだよって
脅すわけじゃないけど、下手したらホントの寝たきりになっちゃうよって

うん、分かってる
ずっと思ってる
そして仕事も探してる

とりあえず次の日曜日までは休みをもらったから
なんとか復帰できたらいいなぁ
じゃないと生活が・・・

今は座ってるのがイチバン楽になったけど
長時間だとやっぱ痛い

だからまだしばらく更新が滞ると思います

ナオコ婆さんの腰が真っ直ぐ伸びるまで
みなさん、待っててくださ~い


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする