猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

和の心~その壱

2013年01月30日 19時40分22秒 | オンニャ組♪




『こもかぶり』

今月11日の金曜日にまた行って来たです
加賀百万石展

去年の秋は東急デパートだったですが
今回は丸井さん
なぜか道民は丸井今井デパートだけ「丸井さん」と人の名前のように呼ぶです

前回は一番のお目当てが来てなかったですが
今回は来た
これは行かねばなるまい!と
鼻息を荒くして行って来たです

お目当てのものは後でお目に掛けるとして
まずは、久々に目の当たりにした
『和の職人の技』
あまりの素晴らしい手さばき
お口をぽか~んと開いて見入っちゃったです


最初のお写真の和菓子『こもかぶり』を作ってるです

あ、ちゃんと「写真を撮ってもいいですか?」って聞いたですよ
しばらくは、こもかぶりのできるまでをご覧ください


うさちゃんみたいです


丸めた餡子を乗せるです


ああ、目にも止まらぬ速さでくるくるきゅっきゅって


職人さんの目は真剣そのもの


え? いま何をしたの?


うさちゃんのお耳をささっと巻き付けてたです
あまりに早くて、ちゃんと撮れなかった

この工程を延々と繰り返していたです
なおどんと母上も見続けてたです

とにかく手早く、あっという間に出来上がっちゃう
金沢の和菓子職人さんの技に見とれちゃったです

『こもかぶり』とは
金沢・長町武家屋敷で12月から3月くらいまでの間
土塀を雪から守るために「こも」をかぶせていた景色を
和菓子にしたもの

だったと思うですが・・・当たってるかな


餡子の中にはでっかい栗

作ってるところを見た後では
美味しさは倍増です

さて
前回はなかったイート・イン、今回はあった~


タケノコかと思ったら、大きな麩だった
金沢は麩も有名だもんね



もう何十年も食べてなかった 百万石うどん

ああ、懐かしい~


うどんはもちろんだけど、このカニ飯が!

ほっぺが落ちそうになるほど美味かったです

愛 「へえ~、うどんにカニ飯に甘いモノも」

愛 「アタシが甘いモノ好きだって知ってるくせにねぇ」

あ・・・そうだったね
で、でもお砂糖はついてないしさ
あんまり愛ちゃん好みじゃないと思うし・・・

しくしくしく

愛 「そんな問題じゃないわよぉ


ああ、ああ・・・泣いちゃった

でも、まだ続きあるよ
泣くのはその後のほうが良くない?




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入り娘 と 冬の道

2013年01月26日 20時24分25秒 | オンニャ組♪


今年の冬も去年に続き大雪

初雪直後からドカドカ降り続く

一昨日と昨日は久々に気温がプラスになり
(ま、2℃くらいだけど)
べちゃ雪が積もり、なおどんは雪かきで全身筋肉痛
変だよね、毎日重いモノ持つ仕事してるのに

ま、それはさておき
雪が降ると走りにくいのは北海道も同じ


走ってる最中にも、ミラーにこんなに雪が積もる


これは去年12月18日のお写真なので
今は当然、雪はもっと高く積もってる


前を走る車は後ろの窓も真っ白

吹雪いてないから前の車が見えるけど
猛吹雪は直前まで来ないと車も見えない
前が白い車だと最悪

降ってる間はまだ路面は走りやすいけど
気温がちょっと上がって、融けたあとまた凍ると
前にも横にもどっちにも滑る
たとえ時速10kmだって滑る


これは12月25日
トラックの半分くらいまで積もってる
側面は除雪車が綺麗に削ってる
今は・・・って、しつこいけどもっと積もってる

ああ

道内全部の道路がロードヒーティングならいいのに
そんな予算はあるわけないけどさ
灯油もまた値上がりしたしね
テカテカに凍る交差点前の下り道だって
ロードヒーティングが止められてるとこがいっぱいあるんだよ~
だから、信号が赤になっても停まれない車がいっぱい

ああ 怖っ

高いお金かけてロードヒーティング作ったんだから
止めないでや


と、ひとくさり文句を言い

ささくれだった心を癒すには


箱入り娘 めぐたん

誰にも渡したくないらしい


めぐ 「だってアタシのだもん」


ジャストフィット・・・かな


気持ち良さげなお顔

ん?

たとえ何か物音がして気になっても、出ない


くつろぎ過ぎ


でも可愛い


可愛い


今、いちごの箱は家に数個あるです

予備に店からもらってきました

やっぱほかに入りたい子もいるし
オマケにもっちゃんが爪を研いで中が破れかかってるし

でも
送ってもらったこの箱が、めぐたんの一番のお気に入り

ブランド志向か


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央のお仕事 と うまうま三昧その④

2013年01月24日 20時47分15秒 | オンニャ組♪


さ~む~い~

って言ってるのに誰よ
そんなとこから覗いてんの


真央 「狭いわよここ!」

ああ、ごめんなさい
でも寒いからって、母上がわざわざダンボールで作った風よけなのに

ささ、どうぞ
広くしましたから

真央 「悪いわね~」

どういたしまして


ヨイショっと


真央 「久々の別荘もいいわねぇ」

靴だらけで汚らしいですけどね



真央 「仕事を忘れてたわ

ぎくっ

ああ、やっぱり・・・

おねいちゃんのお部屋に・・・

やれやれ

真央 「ああ疲れたわ~」

そりゃ ご苦労さまでしたね


真央 「もう片付けていいわよ」

なんでよ~

おねいちゃんが片付けるのかよ~



・・・ここにもあった

おねいちゃんのサンダル
サンダルの面影あるかな


                    


さて、ついにうまうま最終回(とりあえず)

いや~、年末から年明けと
本当にいい思いをさせていただきました
締めくくりはしょっぱいモノで

ホ~ホケキョ

梅にウグイス~

ああ 春っぽくていいなぁ

へへへ、これはお煎餅
ちょうど伊勢神宮のお写真が載った雑誌を見てたので
ちょいと遊んでみたです


とっても春らしいお煎餅の詰め合わせ

 
梅が描かれていたり
なおどんの大好物のエビそのものが煎餅になってたり
堅すぎずショリショリしててウマウマ~でした

みなしゃま、本当にありがとうごじゃいました!


ハ~ト

一枚だけこんなのがあった

うふふ なんか嬉しい~



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ちゃんご満足 と うまうま三昧その③

2013年01月20日 21時13分32秒 | オンニャ組♪



ばっくり!


愛 「まずはアタシからよ」

なめなめ


ちょっと

愛 「これ、イケるわよ

おいちぃ~

愛 「あーたんも食べてみなさいよ」

ああ
ありがとうございます
良かったね、母上

そりゃ美味しいでしょうよ
いいですわね
一番乗りですわね~


ナニを食べてたかというと


うまうま第3弾 のひとつ

落花生のあんこ(?)が入ってるパイ


美味しいお菓子の詰め合わせをいただきました

 

 

みんな可愛い落花生のかたち~

あ、おいも先生は違うか
でもナイスなネーミング

愛ちゃんが一番に味見したパイだけじゃなく
全部美味しかったよぉ
賞味期限までまだまだあったのに
一気に食べてしまったです

疲れた身体に沁みる甘いモノ~

さて
一番乗りの愛ちゃんは?

すやすや

満足しておネンネでした~

でも、いいのかな
こんな美味しいモノばっかり食べて

罰が当たったりしないだろうな

だって
あと1個あるんだも~ん


ところで
昨日、急にネットが繋がらなくなりました
なんにもしてないのに
今日も試したけどダメだったので
プロバイダーに電話してみた
なんか、認証パスワードだかなんだかが無効になってた
で、設定し直して無事解決
でも、何にもしてないのに何故?って聞いてみたら
近くで落雷や停電があったりとか、天候で消えちゃうことがあると言われた
「吹雪も?」って聞いたら

「はい」

ずっと吹雪でした

今日も明日も、まだしばらくは悪天候の予報

またなるかも


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐたんチェック と うまうま三昧その②

2013年01月16日 20時38分18秒 | オンニャ組♪


元日からず~っと続いてる真冬日

ニュースでは言ってるが
ホントは年末からずっとだよ

ただ年が明けてから雪はぜんぜん降らず
なもんで、圧雪しないから道はガチガチのツルッツルのテッカテカ
少しは降ったほうが滑りにくいんだけどなぁ
って思ってたら、昨日降りました
しかも、けっこう

まあ、おかげで今朝はほんの少しだけ走りやすかったです


去年買った冬靴がイマイチ良くない
滑るのもあるけど、靴裏の溝に入った雪が取れにくい
何度も何度も床にコンコンしないと取れない
このコンコンが腰と足に相当な負担になるです

だから、新調した



どれ

恵 「アタシが吟味してあげるわ」

ああ、やっぱり

あら?

恵 「アンタたしか去年も買ったんじゃない?」

う、うん・・・買ったけど


恵 「ちょっとぜいたくし過ぎなんじゃないの?」

だってぇ~

恵 「愛ちゃんはどう思う?」

愛 「どれ、アタシも見てあげるわ」

ふむふむ

愛 「去年のよりも高いんじゃないの?」

ああ、ごめんなさい
おっしゃるとおりでございます
去年のよりも1000円高かったですぅ
だってだって
いろいろ探したけどそれしかなかったんですもの~


今回の靴の裏
たしかに去年のよりは滑りにくいです

しかし
右足の小指の付け根が痛い
もともと昔から左足のほうが大きかったのに
比べてみたら今は右足のほうが幅が広くなってた
たくさん履いて早く柔らかくしたいんだけど痛い・・・
ああ、1000円高かったのに

二人にバレたらまた怒られるぅ


                      

さあ気を取り直して、うまうまの続き~

まっきゃっきゃ~

真っ赤に熟したイチゴちゃん

バックリ!

あま~~~

めっちゃ甘くて美味しいイチゴだったです
なんかあっという間に喰っちまった
こんなにイチゴを一度に食べたのは
一昨年のイチゴ狩りのとき以来

こないだのラ・フランスや柿に続き
去年はいつもの何倍もの果物を食べたです
なおどん、ふだんはあんまり食べないのです
それは
嫌いだからじゃなくて
ただ単に 面倒くさいから
ほら洗ったり剥いたり切ったりしなきゃなんないでしょ?
剥いてあればいくらでも食べるのよ~

ああ、でもこんな美味しいのを連続して食べちゃうと
クセになっちゃいそうで怖い

ちょっと~

心 「またアタシは見るだけなの?」

あ・・・
いやいや、今回は見るだけじゃないっすよ~

心美デラックス

ずっぽり


なかなかいい具合でしょ~


心 「まあまあね」


箱も再利用

しかし、この箱今は・・・
っていうか、最初からなんだけど
ある人専用になってます
もちろん心美以外

さて誰でしょう?

答えは今度


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運の黒猫 と うまうま三昧その①

2013年01月14日 20時01分13秒 | 11にゃんず♪


なおきちどん家には

幸運を呼ぶと言われている
 くろねこ が 3ニャンいる

くろねこ縦列

手前から・・・えっと、誰だ?


ああ、わかった

前から 龍太郎・直吉・素吉でした
(ここに黒ばっかり集まるのは初めて見たかも)

なかでもイチバンご利益がありそうなのは

もっちゃん ・・・ のような気がする
この顔、なんか七福神っぽいくない?


モデル立ちの足もイケてるしね


も 「そう?」

うんうん、イケてるよ


も 「じゃあ、もう一回顔見してあげるよ」

ありがと
魚眼なもっちゃん


と、冗談(?)はさておき
本当に年末からイイこと(美味しいこと)がいっぱいだったです!

お友達のみんなが
おいちい~モノをいろいろプレゼントしてくれました
なおどんが思いつきで変なモノ送ったせいで
みなさまに気を遣わせてしまったです

けど、みんなホントに美味しかったので
とっても嬉しかったのです


テレビ見ながら、あっという間に食べちゃう柿の種
ラ・フランスはずっと昔に買って食べたとき美味しくなかったので
それ以来食べたことがなかったですが
コレ!めっちゃ美味しかったです
ああ、ホントはこういう味なのね~って
なおどんがフルーツを一気に食べるのって珍しいのよ~


かわいいカードを眺めながら食べた 「花豆 太鼓判」
大きな花豆が入ったどらやきみたいの
どらやき大好きなおどんには、たまらんかったです
ドラえもんにも負けない自信があるです

 
食べてみたかった 石川の たろうさんのお菓子

  
やっぱ加賀の和菓子はうんめえ~です 

時差で届いたのですっごく長い期間美味しい思いができたです


美味しいコーヒーと一緒に
ああ、しやわせデシ~

黒猫バンザ~イ

そして

幸せはまだまだ続く!
とても一度じゃ紹介しきれない
ので
これからしばらく、なおどんのウマウマな幸せを見せつけることになるです

うしししし



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しの景

2013年01月10日 21時10分48秒 | 11にゃんず♪


古くから・・・たぶん
大晦日からお節料理を食べる北海道ですが
今年(去年か)なおきちどん家は手抜きをしまくったです


お寿司・お刺身・オードブル

の3点セットで10000円ぽっきり

毎年アレコレ作り過ぎて無駄にしてたですので
今回はこれだけにしたです
でも、あまったけど

しかし

これは外せない

この『宗玄・生原酒』はこの季節限定で
しかも北海道では手に入らないお酒

父上がススキノの酒屋で見つけたです
北海道で扱ってるのはその店だけ
ありがた~くいただいたです
なおどんの中では Best of 日本酒


とくれば、もひとつ外せない昆布シメ
毎年欠かさず石川のおばちゃんが送ってくれるです


刺身には絶対コレ
『山わさび』
すりおろす前はこんな木の根っこみたいなの
これが効くんだわ~
すりおろしてる時から涙と鼻みず出るです


ちゃ~んと、みんなも同じものを食べるですよ
(もちろんサビ抜き)



真央サマ

何がご所望で?

今年はき〇たまの代わりに真央さまが吟味役だったか

真央 「あむっ」

真央サマはやっぱ以前、き〇たまが目を付けた
イチバン高いハムをご試食なさいました

「うまうま」

あらら、今年はめぐたんも

めぐたんはサーモンのお刺身を

あとの8名はまったく興味ナシ
さみし~なぁ
ちょっとくらいドロボーしてくれたって良さそうなのに


この大晦日、宗玄の旨さにやられ
なおどんもいつもの年よりもいっぱい飲んじゃったので
紅白も見ずにぐ~すか寝てしまったです
たった1日の正月休み・・・元日も11時ころまで寝てたです

超・荒れる!という予報だった元日は

いいお天気だった・・・と思います
わかんない
一歩も外出なかったから


寒さ厳しいこの冬

電柱のツララちゃんはズンズン成長してるです

こんなに寒くちゃ、箱入り娘のなおどんは
お写真撮りに行けないわぁ

いや
行くだろ
きっと

うん

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年デシ!

2013年01月06日 20時36分18秒 | 11にゃんず♪


 ちゃん ちゃらららら~ららん 

みにゃさま

新年

開けまして


おめでと~~~ございますデシ

こりゃ~

おまいは新年早々ナニをするですか!

え?

慎 「なんデシ?なにがダメなんデシか?

まったく
「あけまして」の字が違うでしょ~が
ちょっと嬉しいけど

ええ

慎  「これじゃないデシと?」

わかったデシ

慎 「じゃあこれデシな

こほん

みにゃさま

開けまして



おめでと~ごじゃいまし


だああああ

それも違う
さっきと同じ~

せっかく心機一転、心を新たに入れ替えて
清純派ブログ(しつこい)に戻す予定だったのに
台無しじゃ

う~む

慎 「これもダメなんデシか

だめだめ

もうほかの人に頼むわ

真央さま~

真 「え~、あたし?めんどくさいわねぇ」

そ、そんなことおっしゃらずぜひとも!

真 「しょうがないわねぇ」


 みにゃさま 明けましておめでと~ございます
 
本年も清純派猫ブログ 猫天をどうぞヨロシクお願いいたします



さっすが~ 真央さま!

「ま、こんなもんね」

真 「こんなんでいいならいつでも言ってらっしゃいな」

は~い



新年一発目も、またしてもこんな調子で始まってしまいました

まあ変わろうにも変わりようがない
そんな変態妖精なおどんと11ニャンズですが



本年もヨロシクお願いいたしま~す

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする