猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

枯れ葉よぉ~♪

2009年10月29日 22時38分28秒 | ウカレポンチの部屋



                   カッシャカッシャ!

             

            いつの間にか秋が終わろうとしてたです
            本当っに、今年の休みの日は天気悪くて
              やっと紅葉を見に行ったですのに…

           10月16日と28日の2回見に行ったです
          16日はいつものアシリベツの滝のある公園

        

         この公園は、ほぼ山の中なのでほとんど終わりに
          近かったですが、まだこんなが残ってる木も
            ちょこんとが綺麗で可愛いですね~

              すけすけ

              この紅葉さんも、今頃は真っ赤…
        いや、もう役目を終え来年の準備に入ったですかね

             らぶらぶ~

                 紅葉のカップルさん

              う、うらやましくなんかないもん


          こちらは28日これまたいつもの樹芸センター

        

                うお!  目が痛いぞ

        ここは住宅地の中にあるのでまだまだ真っ赤がたくさん
              強烈に自己主張してるですね~

              まぶし~

             緑色がまじゃると、またいい感じですなぁ
                ま、どっちにしても目が痛い

              きりり

                 んじゃ、黄色を混ぜたら…

         同じ紅葉でも光の向きでずいぶんと色が違うですね

              でもそろそろオメメが疲れてきたので
             ちょっと渋めのを見て落ち着くですか~

              どろろ~ん

              あれ? まだちょっと眩しいかも~

          ま、なんせ撮ってるのがウカレポンチですからねぇ
              シブく決めるのは難しいのかもです

        

                あ!  またラブラブぅ~

          寂しい構図なはずなのに、爽やかに感じるです
                (なおどんだけですか?


                      これね…
              が~ん

              何回撮り直してもブレちゃったです
               すごくいいアングルだったのに
          やっぱ三脚持つか、筋力アップしかないですか?


             な~んて暗くなっててもしょうがないので

          

                気分を変えて足元に視線を…
     
            どんぐりコロコロどんぐりこ~(どんぶりこ?)
                    可愛いですぅ~

                   でも、母上さま曰く…
         「どんぐりコロコロ」よか「きん○まコロコロ」のほうが
                    断然かわいい

            ははぁ~、仰せのとおりでごじゃいましゅ



                  とかなんとか言いながら
             今年の紅葉狩りは終わっちゃったです
           
          んじゃ最後にどど~んと、なおどん好みの一枚を



                 気の早い黄色い銀杏さんと
               のんびり屋さんの緑色の銀杏さん

                 同じ1本の樹なんだよ~
              不思議だね~面白いもんだよね~


             ふぅ~ん

                なんだかんだ言ってるわりには
              けっこう楽しんでるみたいデシなぁ


                     ま、まあねぇ~


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気のせい♪

2009年10月26日 23時21分15秒 | オンニャ組♪



                        ん?

        

                      なにかしら?


        

                なんか乗っかってるような気が…


                (ないない! 気のせいだよ


        

             そうかぁ、気のせいなのかなぁ…ホントに?

                     (ホントホント


        

                  そうね、きっと気のせいね
             また眠たくなってきちゃった…むにゃむにゃ

                (うん、気にしないで寝て寝て


                        じゃあ
        

                   おやすみなさ~い


                        ほっ 

              やれやれ、良かった~ うまく騙せて

      
              意外と簡単に騙せた真央ちゃんだけど
                   こんな悪事が発覚


                       コソコソ
        

                      くんくんくん 
        

                サンマかホッケか…迷ってる?

     

                 ポートレート真央ちゃん  


                      きらきら~
         



                 ちょっと お顔が怖いかな?  



      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じる視線

2009年10月20日 20時55分58秒 | オトコ組♪


     
                   じぃぃぃ~っ


           ……。


           哀愁漂うオトコの背中を見つめてみる


                       と


 
           クルっ

                  「 誰ニャ? 」


            う~む、意外に敏感きん○まコロコロ

                     かたや…


           

             「 ええあんばいデシなぁ~ 」


               …母上、ヒザの破れが




           ん?

            「 誰かが見てる気がするデシ 」



           ほ

             「 気のせいだったデシか~ 」


                    いやいや

            うしろ、しかも鼻息かかるほど近いし


            思ったとおり鈍感な慎太郎でした



           6年間も野良として暮らしてきた金太郎は
           今でも、いろんな音などにけっこう敏感
         物心つかぬうちにワタシにわしづかみにされ(笑)
         家の中に放り込まれた慎太郎とは違うのね~
           いや、鈍感なのは持って生まれた性格か?


     
              或る日、車に乗ろうとしていたら…

                     ぎくっ

              背中に鋭く突き刺さる視線が

           じぃぃぃ


                   きょ、きょわい


             窓からガン見してる金太郎がいた


                 こないだの仕返しか
      

          でも良かった、なおどん鈍感じゃないかも~
 


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2009~さらば美瑛編

2009年10月16日 00時10分21秒 | ウカレポンチ紀行




             シートベルトも苦しいほどのポンポ…

                   ああ、でも でも

                  まだ食べてないモノが
             こないだも食べられなかったモノがぁ


               美瑛ミルクのソフトぉ~~~
             あ? 

                  あ、もう食べられてる…
                  さてはマムシ女でしな

            あっさりとミルクの味のみのソフト、うまっ


            だんだんと空のゴキゲンも良くなって(今さら
                  ドライブもいい感じ~
                 帰り道はやっぱ寄って行こ♪


                 『赤の丘・かんのファーム』


          みなさまとっくに見飽きたと思われる(笑)ここですが、
         なおどんはいつ見ても新鮮・感動・感激なのです

         こないだと違って雲ひとつない青空だったです
             いつもは空をメインに写真を撮るですが、
              今回は赤をちょっと多くしてみたです

        

              夏には一面のラベンダー畑だったとこ
          来年に向けて、みんなで手入れをしてるですかね

                      ほうき草
        

                 わっさわっさと揺れるほうき草
           夏には全部が緑色だったはずなのに、2色ある…
                       なんで?

                       う~んと
                   考えてもわかんない…
        

                  「 どうでもいいや… 」 と、

               もうヤル気のない、なおどんと友人


                   でも忘れてないですよ~
                ここに来たもう1つの大事な目的
     
        
                     じゃがいも~

                  ここ、かんのファームでは
             夏はとうきび秋はジャガイモを作ってるです
               ここから地方発送してくれるですよ
               もちろんなおどんは持って帰るけど
 
           ホントは男爵もキタアカリもそれぞれ1箱10kg
                でも5kgずつに詰めてくれたです
           しかも蓋が閉まらんくらいパンパン大盛り
          オマケにとうきびのお土産までつけてくれたです

               ああ、やっぱりかんのファーム
                  ありがとうごじゃいましゅ


           お芋も買ったし、あとは真っ直ぐ札幌に帰るですか

                    あ、ちょっと待って


                      お山、綺麗



                十勝連峰、てっぺんは雲の中
        濃い緑色の樹々、ちょっとお化粧したオレンジ色の樹々
          今頃はもうお山はすっかり雪化粧してるかな~

                    来年も来るですね~
     
 
                                        


               今回なおどん運転頑張ったですよ~
           たぶん100kmは頑張ったはず…ね?弥次さん
               ただ、峠の登り坂は無理だったです
         踏み込む足がだんだん攣ってきて交代してもらったです
              でも、つぎは120km目指すですから 


              みなさま飽きずに(たぶん)見てくれて
              ホントにありがとうございましたです  

     
                      オマケ 

                 お土産でし  自分たちの

            なおどんの

            マ…弥次さんの

                    オマケもう1個  
        

           ジャガイモの箱…おれんち? なおどんち?


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2009~歩人&BARCH編

2009年10月13日 00時03分06秒 | ウカレポンチ紀行




               ちょっと、あんた匂うわよ~



            ほんっとにいつも自分ばっか食べて~


        

                  いい加減にしないと…
             いくら温厚なアタシだってキレるわよ


                     あ、あは…
              さっちゃんまで怒らしちゃった~

            でもほら、食べて温まらないとさ…えへへ


                     ではでは
        
 
          今回選んだお店は BARCH のすぐ向かいにある
            『 歩人 』 … ほびっと というお店です

          歩人とは、指輪物語の主人公で森に住む小人一族
                「ホビット族」からつけた名前
         最初の建物は小さくて、まるで小人のおうちみたいに
                  見えたからだそうです
          今月で21年になるそうで、今の建物は数年前に
                立て替えたレストランです

        スローフードにこだわる手作りハムやソーセージのお店
             使うお肉は牛肉以外は全部北海道産
                 (牛肉はオーストラリア産)
      
               お米は深川市産のななつぼし
            パンは美瑛駅前の麦菓堂の焼きたてパン
          珈琲は美馬牛にある有名なカフェ・ゴーシュ特製
                 牛乳は美瑛町の搾りたて

                 すべて北海道のモノ

        

             美味しいカレーもあるですが今回はコレ

      
                       アップで
        
                  『10種盛り』 1200円

            5種・8種・10種・15種・20種とあるです
           ホントはもっと食べたかったけどコレが限界

           ハムもソーセージも余計な味がまったくしない…
           素材そのモノの味がめちゃくちゃ美味しかった
                じゅじゅじゅってジューシィ~

        
                『薫人(かりっと)』 260円

          フランスパンにソーセージの生地を塗ってこんがり
                  芳しくってうまうま~

             
            『びえいミルクのアーモンドオーレ』 420円
      
           カップは ここのすぐ近くにある『皆空釜』という
                  釜場&ギャラリーの作品 
            ドラマ『優しい時間』で息子役の二宮くんが
                   働いていたところね
     
          コーヒー好きの弥次さんはゴーシュ特製コーヒー
                 やっぱ美味かったらしい…
              なんか感想を言ってたけど忘れた


             しとしと

           雨降ってたからテラスでは食べれなかったけど
                お客さんは次々にやって来る
         そんなに広くない店内…テーブル3つカウンター3席
               並ぶのはしゅっちゅうなんだって
              だから食べたらすぐに席を譲るですよ

            お土産も欲しかったけど、まずは満足したしぃ
                腹ごなししなきゃなんないしで…
                 当然向かったのは青い池

                       しかし!
           雨降ってるのに、ググッと水量が減ってて驚き
             色は前2回とまたまた違う青だったんだけど
             なんせ空が暗いしお写真イマイチだったぁ
            しょうがないから(ウソ)次のを食べることに


                    ほっくほくだよ~
         
      
                やっぱりここ、BARCH さぁ

           今年の採れたてジャガイモ…もちろん美瑛産
         『男爵』 『キタアカリ』 『とうや』 3種類の茹でジャガ

      
        
             バターが溶けるよぉ~ 甘いよぉ~ 


                      そして…
         
                   『とうきびスープ』 

               これが飲みたかったんだよぉ~

                甘い… とうきびの甘さのみ


              ああ、もうどうにでもしてくだしゃい

             でもポンポは押さないでね 出ちゃうから


           こんな贅沢をしつくして満足腹で、オンモへ出たら

             なぬ?

                 黄色? もう秋なのに?



           お店の裏、夏は小麦畑(たぶん)だったところは      
                   一面のキガラシ畑
                 しかもお空も晴れてるし~


                    ああ、やっぱいいなぁ

                 やっぱ来て良かったよぉ~


                 でも、ポンポは押さないでね


             (しつこいですが、もう1回だけ続くです


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2009~雲上のお風呂編

2009年10月08日 20時01分48秒 | ウカレポンチ紀行


                   ちょっとアンタ

        

              また自分だけ楽しんで来たわね~
             オマケに美味しいものも食べたんでしょ?


                    きいぃぃぃ~

        


               アタシにも食べさせなさいよ~


                   えへへ、ごみんねぇ
             だって心美ちゃん車に乗るの嫌いじゃん

             言い訳はいろいろあるもんですなぁ~


             ささ、今季最後の美瑛方面です(たぶん)
      
             朝5時に弥次さんちからのスタートです
               今回は『温泉に入るぅ~』という
             いつものように、なおどんのワガママです

                  いい天気ですなぁ~
        
      
                    で、行き先は…       

           大雪山国立公園 上富良野『十勝岳温泉郷』の
            吹上(ふきあげ)温泉保養センター白銀荘
                    雲上の温泉です
              ここは弥次さんのリクエストですよん
                 標高1005メートルです
         ま、もちょっと行くと十勝岳温泉は1200メートル以上
               そこは昨日の「いい旅夢気分」
           林隆三さんと前田吟さんが行ってたですね~
      



                山の空気は冷たくて美味い~
            思ったより山肌は紅葉してなかったですな

                       しかし…
         

               雪が…山がもうお化粧してたです

          観光センターのお姉さん「シロガネーゼ嬢」に聞くと
               前日(4日)の晩から急に冷え込み、
               今朝(5日)こんなんなったそうです

               ああ、山のお天気は怖いですなぁ


              9時40分頃

            ネットで見るよりかなり綺麗な建物だったです
                   ここの少~し下のほうに、
             「北の国から」で宮沢りえさんが撮影した
             吹上露天の湯(無料・混浴)があるですが、
            水着着用なので…いや着なくてもいいんだけど
                    周りにご迷惑ですし

                      こるぁ~
              がうぅぅ~

               「さっさと来ないと喰っちまうぞ

             ああマムシ女が熊に変身したですか



              うっふん

                   日帰り入浴600円なり~
              残念ながら今回は入浴シーンはないです
                    ガッカリしたですか?

            露天風呂は4つ、源泉に一番近い温泉とあって
            「ぽかぽかの湯」は41~46℃(たしか)くらいの
                     あっつ~いお湯
           熱いの好きのなおどんにはたまらんかったです
           「子宝の湯」はほど良い温度で長く浸かれる~
            ああ、子宝に恵まれちゃったらどうしませう

                もう1回入りたい何回も入りたい
                 とってもいいお湯だったです


              お湯に浸かってる間は青空だったのに
                 だんだんと雲が広がってきて…

        

                     雨が降り出し~
                望岳台に着いた時にはこの天気
              せっかく紅葉が綺麗だったですのにぃ

            おほほほ

            お風呂上りのなおどんは寒さのため怪しい姿に
      

            おっけ

            前回、北の国から資料館で入国拒否された弥次さん
               山への入山届けは受理されたようです
              やっぱさっき熊に変身したからですかね

                  いやしかし、ともかく寒かった!
             ほっかぶりしても手袋が欲しいくらい寒かった


                        でも


                雪を被った美瑛富士の山頂と
               まぶしいくらいの緑色と黄色の樹々
                曇り空なりに綺麗だったですなぁ

            青空だったらどんだけ綺麗だったんだろうね~

             ま、それはまた来年再チャレンジするとして…  

             さあ 冷えた身体を中から暖ためるですよ~!

                        はい


                      食べます  


  
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節モノ・もう一丁!

2009年10月04日 23時23分31秒 | 11にゃんず♪



                   まんまる~



            おねいちゃんのお布団の上でまん丸ぅ~

            まるで “でんでん太鼓” のような○です


                   アタシもぉ~

        

             あらあら、真央かあさんも仲間入りで
              ますますぬっくぬくですね~


                      でも…

        

       「ボク…オメメがつっぱってるデシ 目ん玉が乾くデシ

            くくく、まったくは寝ててもオモロイな


           あれ?  心美ちゃんはいいの?  そこで?

        

         「いいの、アタシは。だってどうせもうすぐに…」

     
        

                   あはは、ホントだ~

                 暑くなってバラけてるぅ~


            寒くなってきたとは言え、まだまだなんだね。
     
     
            でも、あのさ…おねいちゃんの寝るとこない


                                    


               さ、季節モノもう一丁いくですか
          北海道の秋のモノといえばコレしかないでしょう


        

           はいはい、ちょっとグロ『生すじこちゃん』 

           去年はモタモタしてるうちに季節が終わって、
               一個も作れなかったからね~
               今年はとっとと作っちゃうよ~ん!

        

                いつもの網でゴリゴリしてぇ~

                ああ、ますますグロテスク


        

             塩水(塩ぬるま湯か)で洗えばこの通り

                綺麗ですぅ~ きらきらりん


        

                お醤油と味醂で味付けして…
          (なおどんちはお酒は入れないです、酒臭いから)
               タッパに入れて出来上がり~


                   さて、一晩おいて…

        

                『 親子どんぶりぃ~ 』  


                  いっただっきまぁ~す


                      げふっ 



            明日、今季最後の遠くのお出かけです
                 朝4時に起きるです…だので、
               しゅみましぇんが、皆様のとこには
             帰って来てからお邪魔させていただくです
            寝坊したらマムシ女に喰われるですから~

                    う、うそデシよ





     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする