猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

号泣!!

2018年02月21日 12時15分03秒 | オトコ組♪



ぴえぇぇぇ~~~ん



の~ぶ~な~りぃ~

泣き過ぎ



やりましたね~

やっぱり
思った通り

ゆづ、2連覇おめでと~

しょ~ま、銀おめでと~

ハビちゃん、初オリンピックメダルおめでと~


素晴らしいフリー
素晴らしい表彰台だったですね


なおどん、たまたま17日はお休みで
(あんなにインフルで休んだくせに)
朝からずっとテレビ見てたです

ゆづが金獲って
しょーまが銀獲って
ハビちゃんが銅獲って

見届けて15時からお買い物に行ったです


お店の掲示板にはすでに号外が貼られてたです

この日、どのお店も午前中はガラガラで
15時過ぎてからドドドっと人が押し寄せた来たそうです

この日は夜もテレビ漬け



この3人の表彰台ってマジ最高


楽しそうなハビちゃんとゆづとは対照的な昌磨が面白い

表彰式の中でイチバン好きなシーン

メダルもらうハビちゃんを拍手で見つめるゆづくん

いいなぁ~



しょ~ま、やっと少し笑顔

無表情な昌磨だけど、
インタビューの時に少しずつ声が高くなってって
ああ、やっぱ興奮はしてんだねって
可笑しくなったです


ちゃんとヒモをしまって!

こういうシーンもいいなぁ

メダルセレモニー後の信成の号泣で
なおどんももらい泣きをしたです

ネイサン・チェン選手のショートでは
ソチの真央ちゃんを思い出したです
みんなみんな、この日のために頑張って頑張って
でも、なにかがあるんだろうなぁ
オリンピックの魔物なのか何なのかわかんないけど
勝敗を分けるなにかがあるんだろうなぁ

表彰台に乗った人も乗れなかった人も
みんな素敵な演技をありがと~です



もっちゃんにもメダルをどうぞ


も 「このメダル甘い」


そ、特別製だからね



インフルもお腹もすっかり治ったので
 
さっそく喰いに

なおどんは鴨ネギ、母上はとろ玉

もっと喰わねば



もうすぐ、女子ショートの知ちゃんと坂本っちゃんが滑るです

ふたりとも思いっきり滑ってね~





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急降下

2018年02月14日 15時35分43秒 | 11にゃんず♪



お腹の急降下~

って下痢止めのコマーシャルが昔あったなぁ


インフルエンザはホント良く効くお薬のおかげで
熱も寒気も頭痛もすぐに治ったです



想定外だった下痢が
意外にも酷くて、ポカリ一口飲んでもダメだったです
もちろん今は少し食べれますが
いい気になってちょっと大目に食べるとまだ緩いです

つねに腹が減っているなおどんです

ホントは昨日で出勤停止期間は終わりなんだけど
もう少し下痢が治まらないとってことで
今日までお休みいただいてます


先週の頭に久しぶりに測った体重は
37,6キロ

インフルになって下痢になって
36,0キロ

ああ、せっかく頑張って増やした体重が
これ以上減らないように食べなきゃ
でも喰ったら出ちゃう

ク〇ールカップスープとパン

おかゆ

これで生きてます


いつも常備してる 味の素のおかゆ
これ美味いです

無くなったので買い足しに行ったら
鶏粥 っちゅうのがあったから買ってみた
なんか身体に良さそうだし



食べれなかったです
和漢って書いてある通り漢方臭い
なおどん、好き嫌い少ないけど
匂いのきついモノが苦手

しかし大丈夫
右端の 『大沢の越のおかゆ』
友達が送ってくれてたなまら美味しいおかゆ
これ、取っておいたから~

さすが米どころ
おかゆなんてどれもたいして変わんないじゃん
そう思ってる方も多いかも
かく言うなおどんもそうだった
でもね~
やっぱ違うの
ぜんぜん違うのよ~

鶏粥は見なかったことにして
大沢のおかゆを今日も喰うです


さて
お着替えをしようとズボンを脱いだら

あ、あの真央サマなにか?


真央 「ヒモがあったのよ~」

ああ、どうぞ気の済むまで


真央 「飽きたわ」

はやっ


なんてコトしてたら


ベッドが・・・




さらに増員

もう寝るな

ってことかな



オマケ


久しぶりの 心美デラックス

濃い味でインフルも吹っ飛びそうだが
中身はとっくに喰っちまった
熟女で我慢しよう



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離!!

2018年02月11日 14時55分12秒 | 11にゃんず♪





処方薬局で隔離

そう

インフルエンザにかかってしまいました



もちろん病院でも隔離

A型でした

ん十年ぶりだろう
母上は「初めてじゃない?」って言ってるけど
たぶん20年くらい前にかかった風邪はインフルだったと思うです
ただ無職だったので保険がなくて病院行かなかったから
わかんなかっただけじゃないかと

8日(木) 午後
いい青空で暖かかったから、少しだけ雪山を崩していたです
前回は、自分の短足を甘く見て雪山から降りるときに足が届かず
股関節を痛くしたので、今回はちゃんと低めの階段を作って

体調は絶好調だったのに

突如

まさに突如、寒気がした
と、思ったら

痛い

身体が・・・特に下半身が痛い

すぐに家に入って着替えて汗を拭いて
お熱を測ったら
38,18℃
風邪を引いて熱出てる!って確信しても
いつも平熱よりも下がってるなおどんが
久しぶりの38℃超え

こりゃヤバい
すぐに職場に電話したです
「ヤバいですインフルかもしれません」

翌日、病院に行って鼻の穴に細っそ~い綿棒突っ込まれて・・・
周りにインフルの人いる?
って聞かれたけど、同僚にも家族にもいない
薬屋で働いてるので・・・って言ったら
「ああ、そっか~」って
5分後くらいに先生は嬉しそうな顔して
「出たわ~Aだわ~
って検査結果を見せてくれたです
「5日間ね、火曜日まで」
出勤停止

ああ、みなさんごめんなさい
すぐにまた職場に連絡を入れたです

その後、38,3℃→38,8℃まで上がり
夜中過ぎに37℃に下がったです
そしたら、ウソのように寒気も痛みも無くなったです

しかしインフルって凄いね
まさにいきなり来るんだもん

今、熱はもう出てないけど
下痢してる
これはインフルとは関係なさそうですが

熱がね、こんなに高くても寝てても汗が出なかったのよ
いつもならビシャビシャになるほど出るのに

久しぶりに寝付いたおねいちゃんの看病は

やはりこの方



珍しくさっちゃん



あ~た~ま~が熱い(暑い)っちゅうの



「ボクの看病のおかげデシ」


「病気の鬼も逃げるデシよ」


アンタが鬼じゃ


豆まきすれば良かった



とりあえずチョコ

これ、美味しい



今年のインフル患者は凄く多いそうですね
A型が2種類とB型
下手したら3回かかる可能性もあるとか

みなさん、お気をつけくださ~い



爺が心配してラインくれて
「お店は心配しなくていいからね」
「無理だったらもう少し休んでもいいよ」
そう言ってくれたです
なおどんの仕事もほかの人が済ませておいてくれたです
お店の仲間、みんなみんな好い人ばっか

感謝です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執着心

2018年02月04日 21時00分01秒 | オンニャ組♪





寝てます

我が家の子たちはあんまり食べ物への執着がないです


目の前に置いても寝てる・・・
鼻が詰まってるワケではない

ん?

やっと気づいた


真央 「ジャマくさいわねぇ」


スタスタと移動しちゃうから


お皿を持ってったらやっと食べてくれるです

いやしくなくていいんだけど、面倒くさいです


昨日は節分
豆まきはしないかったけど

昼ごはんのときデザートにまるごとバナナを食べた
これでも恵方巻きになるらしい

でもやっぱ毎年食べてるやつ食べたいから
仕事終わってから買に行ったです

去年、なおどんの仕事納めで参加した恵方巻き作りのヤツ
今年もみんな頑張って作った美味しい人気の恵方巻き

特大エビフライのが特に人気です

これ、美味いのよ~


小食だけど喰いしん坊ななおどんは
マツコの知らない世界で前にやってた鯖の味噌煮が食べてみたくて
近所のスーパーで見つけて買ったです



いつも100円のしか食べたことない


うっわ~ 綺麗&いい香り~



美味い

マジ美味かったです

ビールにもご飯にも最高だったですよ

自分のご飯には執着しない真央ちゃん、実はサバとかサンマの缶詰が好き
これはけっこうな勢いで食べたです
そんだけ美味しいってこと~!

デパート行って他のも探して食べてみたいです


なおどんは食への執着心があるです

喰いしん坊万歳です



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする