猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ねこ歩き

2013年08月28日 21時09分56秒 | 11にゃんず♪


ゲリラ豪雨に見舞われてる北海道
昨日も雷、鳴りっぱなし
夜は竜巻警報が出っ放しだった
札幌はそうでもないけど
道内では、けっこうアチコチ被害があったようです
そして
あんなに暑かったのに、今日の気温は23℃
窓を開けてなくても寝れる・・・
っちゅうか、タオルケット被って寝てるです
なんか変だよね~、やっぱ

さて
行って来ちゃったです

岩合光昭さんの写真展

お盆前、職場の友達がチケットをくれたです
母上とふたり、ウキウキしながら街へ出かけたですよ
前回の写真展は行けなくてガッカリしてたですので
もう、嬉しくて何回も回って見ちゃったです


三越の地下入り口にもこんな大きく

ウカレちゃって、いっぱい買い物もしちゃったです


サイン入りの写真集もGETしたです

  
欲しかったクリアファイル
かわええ~


福袋みたいのに入ってた

めぐ 「アタシだってこんくらい飛べるわよ」
真央 「だよね~」


真央 「こんなにハガキ出すとこあんの?」

ふん
あるも~ん
てか、もったいなくて使えないかも

そうそう、ポストカードより真央に見せたいのがあるよ

ほら、真央に似てるしょ?

「グリ」って言うんだって、トルコ語で寄り目だってさ~

真央 「なによ!フン

あら 怒っちゃった?

ぐいいいい~!

真央 「こうしてやる

ああ

サイン入りの大事な本を~


おねいちゃん

直吉 「僕らより可愛いって思ってるでしょ?」

そ、そんな
めっそうもない

みんなみんな可愛いの
みんな可愛いけど
うちの子たちがイッチバン可愛いの

決まってるっしょ~

(でも、もう一回見たいなぁ)


 夏のオヤツ 

  
別に夏じゃなくてもいいんだけど、もらったから食べた

もりもとのトマトのゼリー

はなまるマーケットのおめざに誰か出してた気がする
たしかに美味しいけど
そんなトマトって感じでもない
どっちかというと、オレンジの味っぽいかも

有名なのに初めて食べたです



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転がる猫

2013年08月25日 21時18分59秒 | 11にゃんず♪



とうとうゲリラ豪雨が上陸した北海道

このところ毎日、雷が鳴り
土砂降りになり
20日には雹(ヒョウ)が降った所や
竜巻が起きたところもあり
農作物もかなり被害を受けてしまったようです
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます

しかし
そんなことは我関せずのヤツら


麗しのサンルームで転がる真央嬢


伸びる真央嬢

愛ちゃんはおんもの観察に夢中


転がる大猫(直吉)と子猫(大人だけど)


また伸びる真央

いいねぇ おまいたち

このクソ暑い中で



びよよよ~ん

真央ちゃん、さすがに暑かったらしい

直射日光を避けるってさ

しかし
サンダルで遊んでたな


 夏のオヤツ 

真央と大きさ比べ

今年の夕張メロンはけっこういい感じにデカかった

おつとめ品を含めて、夕張は3回食べたです


これはいただき物、秋田のタカミメロン

夕張に負けずなまら甘~い


そしてデザートのデザートは

バリィさんのチロルチョコ

可愛い~
おいちい~



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねいちゃんの居場所

2013年08月21日 21時10分55秒 | 11にゃんず♪


お盆が終わったというのに暑い

雨が降っても暑い

おい!北海道!

北海道らしくしたまい


と、言ったところで暑さは変わりませぬ

さて

なおきちどん家、ようやく小さなソファーを買いました
座椅子だと腰が痛くて、なおどん座ってらんなくなったから

そしたら


めぐ 「なかなかいいじゃない」

こら!
まだカバーかけ終わってないのにぃ

ん?

めぐ 「カバーなんてかけんの?」

かけるんだよ
じゃないと、あっという間にボロボロになっちまうだろうが

へぇ~

めぐ 「べつにいいじゃな~い」

いくな~~~い

それにそのソファーは、おねいちゃんのなの
一番に座るのはおねいちゃんなの

はいはい

めぐ 「わかったわよ、どうぞ」

う、うわあ~ん

もうぐしゃぐしゃじゃないかぁ~


思った通り、一番乗りは恵でした

そして

ど~ん

直 「なかなかイイ感じ~

ああ

こんどは直吉さんが

のびぃ~


しかも、ひとりでいっぱいいっぱい

おねいちゃんの座る場所が・・・

え?

直 「すみっこのほう、空いてるよ」

うん
そうだね


居場所のなくなった(もともとないけど)おねいちゃんは
弥次さんに誘われてパーティーに行きました


なおどんが美味しいドレッシングをいただいたので
弥次さんが作ったチーズたっぷりポテトサラダに

うま!

そして


あ~わ~び~

丸かじりあ~わ~び~

2人っきりのあわびパーティー


ゴロはあんまり得意じゃないかったんだけど
これなまら美味い
弥次さん、どうやったんだろう

ゴロ喰って、丸かじりして、サラダ喰って

シュワッチ

  

ウルトラマンごっこ

弥次さん怖い・・・


パ~ティ~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝技専門?

2013年08月15日 21時06分34秒 | オトコ組♪



暑い・・・暑いけど
なんだか、どんよりとした気分の悪い暑さです

でも

チビたちは遊ぶ


慎 「へへへ、ぜったいとるデシ


慎 「来いデシ


慎 「お・・・おお~っとデシ


慎 「しまったデシ

寝たまんまだからだよ
ちゃんと起きて遊ばないと運動にならんじゃないか

ちょいちょい

慎 「そうデシかな」

そうだよ

ちょいちょい・・・ふ~む

慎 「疲れるじゃないデシかね?」

だ~か~ら
太ってんだよ


遊んでやって汗をかいて痩せるのは、おねいちゃんだけです

でも、こうみえて慎太郎はけっこう機敏です
高いとこも狭いとこもどこでもオッケです

ほら


慎 「そっち行くデシ

こらあぁぁ~~~


 今日の紫陽花 


これは 我が家の紫陽花
額あじさいって言うのかな?
蝦夷あじさいかな?


こちらは神社の紫陽花

花びらと花びらの間・・・葉っぱが可愛いと思ったです

(が、イマイチちゃんと撮れなかったです)



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤぁぁぁ~!!

2013年08月12日 23時12分34秒 | オンニャ組♪


暑いです

北海道だけど、まだ暑いです
北海道だけど、シケシケです

なのに


麗しのサンルームに誰かの影が

このクソ暑いのに


さて、誰だかわかったですか?

う~ん

真央 「あっついのよぉ~

だから、暑いよって言ったでしょ

ヨチヨチ

真央 「だって、光合成は大事でしょ?」

ま、まあね

あ、さっちゃんも出て来たな

ぺろりん

真央 「なでなでのお礼よ」

いや・・・いいから
汚いから
汗かいてるし

『嫌ぁぁぁ~

『くっさぁぁぁ~』

し、失礼な

しつこいようだけど、おねいちゃんの足は臭くはないんだよ
なんでか知らんけど、足だけは臭くねえんだよ~

汗だくだく流しながら、サンルームに付き合わされてこの仕打ち

憐れな おねいちゃんでした


 夏真っ盛り 


今年はセミちゃんが多いです
何年かおきに、いっぱい生まれるですね

いつもの神社に行ったら(7月30日)

地面にいっぱい小さな穴が開いていたです

上を見上げると
 
アチコチに抜け殻が

何年も何年もじっくり地中で成長し
ようやく外の風を感じられたですね
大きな声で毎日みんな鳴いてるです

今日、仕事中に2匹のセミちゃんを救助(笑)
駐車場で仰向けになってジタバタしてたので
捕まえて日陰に移動してやったです
助ける!っちゅうとるのに、暴れる
あたりまえか

みんな真夏を頑張って生きろ~

そして
こんなにクソ暑いくせに
まだ紫陽花が咲いてるです
お写真は7月30日のですが、まだまだ咲いてます
(もちろん我が家のも)




ともに、いつもの神社

一般的には6月の花、紫陽花を
これからちょびちょび出しちゃいます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2013~いつものお花畑編

2013年08月08日 20時36分59秒 | ウカレポンチ紀行


さあ、ポンポも満たされ、心も清められたので
そろそろ帰路につかねばなりませぬ

ということは

やっぱり寄って行かなくちゃね~

上富良野の『かんのファーム』

赤が目立つ丘のお花畑っていうイメージだったですが
今年は手前に黄色いお花が植えてあったです
これはこれでいいですな~


お母さんたち(?)が暑い中、一生懸命に手入れなさっていたです

あら?

なおどんのお友達は元気がなさそう

働き過ぎで疲れたですかね?

「うんうん、よく頑張ったよ」

なぐさめて励ますなおどん
いや~、しかしイイ天気だ

まるで亀のような元気のいい雲も

この、かんのファームでこの日の朝、富良野に来た
友達と再会(?)を果たしたです
全然別のルートで遊んでたのに、ちゃ~んと会えた
ま、お互い好きなとこが一緒だからなんだけどね

ひゃっほぉ~い

あら?

なおどんよりふざけてる人を発見

コレ、たぶん中国の方
アチコチのお花畑で撮影をしていたみたい


手前の人がカメラマンさん
遠くから、アレコレ指示を出してたです
もっとギュッと抱けとか、もっと飛べとか

なおどんもこっそり撮っちゃった

ちょっとイイ感じでしょ

ここで会った友達は、ほかのファームでも見たって言ってた



あとひとつ、なおどんが見たかったとこ


中富良野の街とラベンダー

一昨年に一度来た 『彩香の里』
映画「60才のラブレター」の舞台になったとこね

同じラベンダーだけど、所が変わればまた違った味わい(?)があるです

で、彩香の里と言えば

白いラベンダー


紫のよりも可憐な感じ

白い花びらなのに、蕾の先っちょは紫なんだね~

んで、ここで見つけた

俳優さんの流行さんだよね?

ピンク色のラベンダーは見れなかったけど
去年の分も、ラベンダーは満喫できたです



富良野マルシェで最後のお買いモノをするです
 

見づらいけど、この時間(4時過ぎ)でまだ29℃・・・
晴れオンナ強すぎですぅ~


一日中、汗にまみれた今回の旅もおしまい

ね、ふざけてないしょ?
オトニャの旅だから~


自分土産
    

美瑛のビール・・・赤麦のが欲しかったのに、入荷してなかった
美瑛カレーかりんとうとラスク、めっちゃウマ
これはしろがね~ちゃんさんからのプレゼント
美味しかったよ~ ありがと~

え?

恵 「おしまい?」

う~む

恵 「やっぱりおかしいわ、アイツら」

・・・たぶん

恵 「きっとまだナニか企んでるに違いない・・・」


おい!

なに勝手なこと言ってんだよ
アイツらだって、こんなこともあるんだよ
オトニャの自覚がたま~には顔を出すんだよ~だ!

しかも、そんなこと言うために
デカくなって出るな

可愛いからいいけど


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2013~ぽんぽこ編

2013年08月06日 20時55分27秒 | ウカレポンチ紀行


今回の旅の目的

それは

美瑛の空気と美味しいものでパワーを充電すること
(ま、おみくじや宝くじも大事な目的だったけど)

空気はたっぷり充電した
ならば、あとは・・・

ずっちゃちゃずちゃ ちゃ ずっちゃちゃずちゃ

あんの人の~ママに会うために~

そう、美味しい~マンマを食べるです


手作りパンがメチャメチャ評判のここ
『あるうのぱいん』
やっぱここ~

なんだけど、すごい待ち人数
ここもますます人気が出て大変なことになってるです

待ってる車を数えてみたら全部で15台以上
でも時間的には30分くらいらしいので、もちろん待ったです
ほかに行っても待つだろうし、ほかに行くのにそれくらい時間かかるし

待ち時間はおさんぽ~


ここにも まっつぐな道


有名な丘やケンとメリーの木はあっち


弥次さんはここ

待ってるあいだもどんどこ晴れて気温もぐんぐん上昇中

でも、目の前に広がるのは

こんな爽やかな景色


流れる雲やもっくもくの雲

そしてとうきび畑

待ち時間、もっとあっても平気かも~


なぜか売っていた車
現状で20万だって


ま~るいミラーが懐かしいね

などと遊んでたら、呼ばれたのに気付かず
でも、すぐに入れてくれた~!


ワクワクしながらメニュ~

で、弥次さんはやっぱコレ

うふふなチーズフォンデュ

なおどんの

じゃがいものミルク煮

けっきょく、初めて食べた時と同じメニューになっちゃったです


お飲み物は二人とも 美瑛ミルクのアイスカフェオレ

やっぱ、うんめぇぇぇ~

ホントは行ったことないお店にポトフを食べに行こうと思ってたですが
あまりの暑さ・・・ポトフは次回に

ふだんは並んでまでは食べないふたりですが
ここは当然ながら、待つべきでしょう

ああ しゃ~わせ


ちょっと

心 「食べただけ?」

う、うん

心 「ふざけもしないで食べただけ?」

心 「アンタたち、自分の役目わかってんの?」


ご、ごめんなさいぃぃぃ~

って
おねいちゃんの役目ってそれだけかい



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウカレポンチ紀行2013~人気の青い池編

2013年08月05日 20時25分41秒 | ウカレポンチ紀行


パワースポット白髯の滝で
思いっきり充電をしたあとは



今や大人気の 青い池へ


こんなにしっかりと柵もできてる
でも景観を損なわないデザインでいいですね~


柵の切れ間から

こないだ池の周辺の草刈りが行われたらしいですが
なおどん的には、草はあったほうが好き

草があると、良いお写真が撮れないというお声もあるみたいですが
草があってもなくてもイイものはイイと思うです



ハ~ト

ほらね、草がなかったらこんな可愛いのも見れないんだよ


ぴょんぴょんってこれも可愛いしょ~

しかし、滝と同様ちょっと青が薄いです


やっぱり水量が少ないですね

でも浅いとこと深いとこの、色の濃さの違いがわかりやすいし
樹がハッキリとリアルに映ってるです


もっくもく


 もっくもく~ 

お水の青さは少し薄くても
お空の青さが、雲のもくもくがこんなに綺麗に映ってるです


ファイト~ いっぱ~つ

って、見えた雲

おし

負けてらんねぇ~
(何に?)

けっこう早い時間(午前中)だったにも関わらず
観光客さんはいっぱい

前日までの3連休は、白樺街道が5~6kmも渋滞したそう
ああ、信じられない
なおどんたちが初めて行ったときは 一般の車に会うことはめったになかったですのに
この日も、なおどんの前には何台も車がいたです


車の多さに呆然と立ち尽くす弥次さん (ウソ)

でもホント、以前の駐車場だったら10台も停まればいっぱいだったはず
っていうか、駐車場を見つけるのが難しかった

素敵なところはみんなに見て欲しいですが
みなさん、ゴミ捨てたりとかしないでね
草刈りの前に、たしかゴミ拾いもしてくださってるはず
ダメってことしないでね~


などと、イイ人ぶってるですが

この日ここで弥次さんがイチバン気になったのが

ちどりタクシー

意味ないけどぉ~
なんか笑えるぅ~

素敵なところで素敵なものを見てもこんな感じ
身も心もまったく清められていない


う~ん

直吉 「ホントだ・・・」

「もっちゃんの言った通りだ」

直吉 「何故?なんでふざけない?」


んもぉ~
直ちゃんまで

おねいちゃんたちだって、1個お年とったの!
1個オトニャになったの~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする