そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

大つけ麺博 2011@浜松町 「一番乗りの中川會」

2011-09-24 09:55:01 | ラーメン 港区
ないよりは
あった方がイイ


そう思っていた


ラヲタにとっても
飲めないよりは
飲めるほうがイイ




二日酔いの今じゃなければ
そう言っていたと思う


オレは
小学生の頃
遠足の前とか
運動会の前とか
眠れない子供で


全速力で眠れた日の翌日




同じく
何の準備もしないで
全速力で眠れたであろうお店の前で
一番乗りで
すべてを見ている




ない方がいい


そういうことも
あるのだと


今あらためて
思った気がする

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄菜河館@上福岡 「チャンポン+半チャーハン」

2011-09-23 08:26:32 | ラーメン 埼玉県
捨てれば
またそれを引いてくるように
七対子が悔しいほど揃わないことを
「一萬去ってまた一萬」


バイト先がラクーアで
休み時間が30分しかないときを
「一蘭去ってまた一蘭」


大変な目にあっているにもかかわらず
警戒を怠ってまた食らってしまうことを




「一餡去ってまた一餡」

昔の人は
上手いことを言ったものでした




チャンポン!!


そういうのもあるのか!!







フルアンカケタンメン!!


死んじゃう
死んじゃう
死んじゃーう!!




イカとエビが一切れずつ
麺はモチロン中華麺
乳化なんて知―らない


トロミ付けちゃえー
アハハハハー


そんなん




チャンポン (゜д゜lll) じゃないよー!!




炒飯コゲてるよー


外は台風
気圧も気温も急降下中
河のように流れる道を一人


汗だか
雨だか
全身から


もちろん
目からも
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しじみらーめん@新宿歌舞伎町 「濃厚しじみらーめん」

2011-09-22 14:44:04 | ラーメン 新宿区
パクられ (゜д゜lll) ちまった!!

六本木方面からの
悲鳴が聞こえてましたが


とりあえずは24時間営業という
新宿朝ラー事情
組み込むべき営業方針を知り


聞かぬフリもできない
そんな雨の朝




ノーマルに併せ
「濃厚」の文字
予想が確信に変わりつつ




ドボンした
ザボン跡地という
残り香ただよう
スナックビルの一階というシチュも併せて




確信が確定に変わりつつ



あのー
このお店
六本木と何か関係ありますか?


え?
六本木ですか?
関係ないッスよー


一応うちのボスと食べに行きましたけど
あそこは飲み屋ですよね!?


(食べに行ってるじゃーん!!)


でも
これで




関係 (゜д゜lll) ないのかなー!!




パクっち (゜д゜lll) まってる!!




ぶっちゃけ
唯一無二の超激細縮れ麺を備えた
麺は向こうに分があるといってイイ


しかるに
スープに関しては
互角もしくは
インスタント感がない分
コチラの方にリキが入ってるように思う


チャーシューもろもろ
何もないのは
どーかと思うけど




しかし
なにより
24時間営業という
商売に対する姿勢 および




宣伝をしようという




客を呼び込もうという
その真摯たる姿勢



負け気味じゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


ヤベェ
マスター
こりゃあ
乗っ取られる方面行きの
ハイウェイに乗ってしまったかのごたる!!


オリジナルを謳われる日も
そうそう遠くはない気さえする!!


これは
違う意味での

失恋レストラン

ねえマスター!!
作ってやってよ
痛み癒す元祖しじみラーメン!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫@六本木 「孫チーフの坦々麺(大辛)」

2011-09-22 08:43:22 | ラーメン 港区


お茶とおしぼりが出てくる中華




むしろ
一人飯にはそぐわない中華


いかようにしても
1000万円札が飛んでいくこと
コレ防ぎようのない
この世の定めであるわけだけれど


何だかんだで
予想以上に豪華なの来ちゃって
ライスはなんだか
サービスしてくれるようで
オマケにザーサイ
付いてきちゃったりして
あらあらそうなの
デザートまで!!


そりゃー茶の2、3杯
ゆっくりシバかせてもらうとして


コレで1050万円ですか!!


ぶっちゃけ
中華のランチってお得だよねー!!
ぶっちゃけ
ラーメン屋の方が高いよねー!!




みたいなのが
ないとき




それでも
ライス210万円の
10万円部分は
ザーサイか
大根の漬物のはずなのに
それも一切ないとき


でも
坦々麺1050万円の
50万円部分は
タップリのひき肉が



乗ってないとき


でも
「大辛」って書いてあるし
モチロン
特別仕様の辛味が




辛くないとき


まあでも
デザートぐらいは
付くからねー



付か (゜д゜lll) ないの!!



ああ
フラットライナー
単調な一本線


猛暑でもない
極寒でもない
荒川の土手を
夕日に照らされ
とぼとぼしてるような一杯




どおして
どおして
僕たちは
出遭ってしまったのだろう


1260万円を
壊れるほど抱きしめた

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 花田@上野 「(たぶん)辛味噌つけ麺&味噌」

2011-09-21 09:23:22 | ラーメン 台東区

あの
スミマセン
スミマセンけど


スミマセンのは
ボクの方でしょうか



いや
コレって




辛味噌つけ麺で
イイんですよね




だってそりゃー
聞きたくもなりますよー


聞きたいの
ボクたちだけじゃ
なかったみたいだしー




ズイブンとコレ
看板に偽りがありすぎて
コレまたズイブンと
辛くなかったりするしー




まあでも
辛み仕様で
100万円アップされてないのが
救いとさえも映り


ホントに
ホントに
辛味噌つけ麺で
イイんですよね


そうですけど 何か?


むしろ
サービス設定に
とやかく言われる筋合いはない
というのが筋合いであり


むしろ
サービス設定の

・麺大盛り
・野菜大盛り
・ニンニク入れますか

聞かれた人の方が
ラッキーであり


取りに行ってこその
喜びがあるお店にて




取り忘れた
味玉の悲しみを噛みしめて
焼けたアスファルトを踏みしめたのは
誰だったのでしょう




つけ麺の方は
後半麺がくっつくし
濃度の割には
エンミが抑えめすぎて


辛味噌つけ麺
あのときみたいな工夫があれば
全てが解決するのになー なんて


ぶっちゃけ




ラーメン一点押し!!



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




コレならば
あのときの池袋より
ビートエモーション




野菜ニンニク
マンゾク上等!!




ときには
いろいろ試さない方が
イイこともあったりする

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする