まるぞう備忘録

無題のドキュメント

仕事が趣味の方も。そうでない方も。人生100年現役時代。

2023-06-22 08:57:03 | 今日のひとり言

防災カレンダー

青森県八戸市から北方向


東京都板橋区から東方向


神奈川県三浦市上空









彼らの共通点。仕事がプログラム。趣味もプログラム。

 うちのまるぞう株式会社はWebデザイン会社でありますが、仕事がら多くのプログラマーの方たちとお付き合いがあります。その中で優秀だと思う方々には共通点がありました。それは
・仕事がコンピュータプログラムである。
・趣味がコンピュータ・プログラムである。
ということでした。

 もちろん他の趣味もいろいろ持っている方はおりますが、でもその趣味の中には「個人的にプログラムが大好き」が入っておりました。



お金にならなくても絵を描きたい!熱量。

 それは絵描きさんに似ているかもしれません。
 売れるか売れないかは別に、自分の中に湧き上がるものを描かずにはいられない。本業絵描き。趣味絵描き。そのような風景に似ています。

 子供がレゴブロックで夢中になるように、本当の絵描きさんが描く衝動を抑えられないように、自分でプログラムで何かを創り出す情熱を持つ方。本当にオタクな方は、個人でフリープログラマーとして独立しても成功するでしょう。35歳定年どころか、生涯プログラマーとして人生を楽しめるでしょう。

 好奇心を維持することが脳の老化を食い止めるようです。やっぱり。
参考サイト:【高齢期の生活】好奇心旺盛に過ごすことの重要性
https://www.ncgg.go.jp/ri/advice/12.html

 これから100年現役時代。大半の方はプログラマーではありませんが、でも好奇心を維持することは、これからの中高年にとって大切なこととなるでしょう。



お金と同じくらい大切になっていく「ありがとうと言われる」こと。

 そして「好奇心を持つ」こと以上に重要なことは、人から「ありがとう」と言われることだな。と最近つくづく思います。
 これから定年を迎える方。でも健康寿命はまだ何十年もある。その第二第三の生活で必要なことが「ありがとう」と言ってもらえる社会との関わり方です。
 これからは「ありがとう」という心の貨幣が、現実の貨幣と同じくらい大切になってくる近未来社会小説です。
 もちろん直接相手から「ありがとう」と言われない「縁の下の力持ち」の方々は、更に尊いと思います。ありがとうございます。



人生100年現役で生きる私たち。

 好奇心が持てることで、相手から「ありがとう」と言われることは理想ではありますが、それぞれが別の活動でも良いと思います。仕事として社会に関わって「ありがとう」を頂くことと、プライベートでは自分の趣味の好奇心の活動があること。など。





 令和の若い世代の方たちは、漠然と自分の人生100年現役時代を感じているかもしれません。
 「好奇心」と「感謝されること」のやじろべえ。無意識のうちにそんな方向性を徐々に選択していく。そういう人たちが増えていく。そういう時代の空気感。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
菜園のキュウリも1日に10センチぐらい伸びるので油断がなりません。
気分を変えて川柳を作りました。
「菜園の浸みこむ雨にありがとう」
野菜作りは楽しい😊

→ 本当に。ありがとう!

==========
昨日録画を観て、映像化すると際立った印象をもったのは禰豆子が太陽を克服したこと。
以前コメ欄に物体に光が当たり暗い部分が影で、光が当たらない暗い部分を陰と呼ぶ違いを書いた事を思い出しました。陰と影の違いを分ける表現はおもしろいなと思いました。「影」には「光」の意味もあるそうです。

→ 中国語では「影」と「陰」は別の言葉ですが、日本語ではどちらも「かげ」という点が面白いなと思います。古来の日本人の感染は、リアルな眼と心の眼の違いが共通しているのかな。と思いました。面白いですね。

==========
白梅のつけかた
詳しくお願いします

→ 梅干しの途中が白梅漬けです。③と④をすると梅干しになります。
作り過程
① 完熟梅を洗ってへたを取る。
② 所定の量の天然塩と一緒に瓶(またはジップロック)に漬けておく。←このまま熟成させるのが白梅漬け
③ 赤紫蘇を加えて漬ける。
④ 土用の太陽に干す。←これが梅干し

==========
「支柱は太さ2センチ長さ180センチ」予想以上の長さでびっくりです。皆さん、まさかサツマイモが育っているなんて想像できないでしょうね。ありがとうございました。今日DAISO見てきます。

→ ダイソーだと太い支柱はないかもしれません。私はホームセンターの園芸コーナーで購入しました。
細い支柱の場合だとこのような組み方にした方がいいかもしれません。とにかく成長したツルは重いと思います。
参考サイト:http://nojisan1.livedoor.blog/archives/29237437.html

==========
私50代ですが、30代や20代の人に対してはもちろんのこと、学生さんに対しても、自分の知らないことには教えを請い、教えてもらえれば感謝の言葉をお伝えします。むしろ初めての体験はワクワクするので丁寧に教えを請います。

→ 柔らかいですね。ありがとうございます。

==========
まるぞうさんが紹介された農園から訳あり梅を7キロ購入し、私は毎年ビニール袋で梅干しをつけているのです。二袋に分けて10%の天然塩で漬けてます。まるぞうさんと同じ感じになってます。
外に干せないですかね。北海道です。袋ごとベランダに出す方法もありますね。

→ 塩分が18%より低い場合は、出来た梅干しは要冷蔵と一般的に言われています。
ただし私の乳酸菌漬けの経験では塩分濃度が10%なら雑菌は繁殖しないはずと思います。また梅酢にどっぷり使っていれば酸素が遮断されるのでカビないと思います。

ですから土用干しのあと再び梅酢に戻すから、土用干しをせず梅酢に漬けたままで、常温保存が可能かどうか実験してみたいところです。もし10%梅干し(梅酢漬け)でもカビずに常温保存できるなら、塩分を気にする方に朗報だと思います。

==========
料理も創造性があり、作り出す楽しみがありますが、作物は別格ですね。観葉植物やマンションのベランダで育てるハーブとは違って、土から育てる作物は逞しいと思います。実家に帰った時にしか味わえない楽しみですが、土に直接植えた瀕死のハーブやトマトが、一カ月後に帰省した時に元気に実をつけていたりすると素直に感動します。食卓に彩りを与えてくれますね。

→ 本当に。直接の大地だと土の中の微生物たちもより多様なのじゃないかと思います。
でもベランダプランターでも、ベランダコンポストと組み合わせた循環世界が構築できたら、一つの小宇宙になるんじゃないかと思います。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。