須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

コガタスズメバチの巣

2008-06-28 08:28:15 | その他
2008年6月28日 <父>

軒下にトックリ型の巣を発見。コガタスズメバチの初期の巣だ。
この時期は、女王蜂が1匹で巣作りをしていて、働き蜂が生まれてから急速に巣が大きくなる。観察していても、ハチの出入りはない。多分、女王蜂が餌をとりにいったのだろう。
梯子をかけて慎重に巣を取り除いたが、写真のよう上部がとれてしまった。巣は上部だけにあり、後のトックリ部分は巣を保護しているようだ。巣には18個の部屋があり幼虫や卵がいた。このあと、女王蜂が帰ってきて、一生懸命に巣のあった場所を探していて、申し訳ない気持ちになった。
玄関の真上だったので除去してしまったが...。なかなか、人と蜂との共生は難しいと実感した。

6月22日 須玉にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする