須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

大震災から1年後の日に

2012-03-13 06:16:45 | その他
2012年3月13日 <父>

大震災からちょうど1年たった3月11日のその時刻、<父>は、
多摩センターのアウトドアショップWILD-1にいました。
お気に入りの店ですが、震災後の品揃えは単にアウトドアライフのため
だけではなく、非常時のための商品が増えている感があります。





大震災に合わせたのでしょうか、駐車場にはスノーピークのテント&タープが
ずらり展示されていました。アウトドアの道具や経験は、非常時に役立つと思
う人が増えているのでしょう。多くの家族が興味深く見学していました。





この日は、以前から購入していた「復興支援バンダナ」を使い始めることにしました。





車のヘッドレストカバーにこんな風にとりつけました。BE-PALが見える様に
しています。





夕方には、ホームセンターのユニディー若葉台店でマキタの「現場ラジオ」を購入。
このラジオは数年前に「くろがねや」で見つけて、欲しい欲しいと思っていたのですが、
やっと家族を説得できました。





バッテリーはマキタのインパクトドライバーTD131DRFXの予備電池を
使用しています。AC電源も使えますが、非常時には役立ちませんからね。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする