須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ウォータークラウン

2016-08-23 12:16:39 | 
2016年8月23日 <母>

昨日は台風9号の影響で、東京も大雨が降りました。
防災無線で警戒警報が出るほどの大雨。

ベランダの手すりに叩きつけられ跳ねる雨粒が面白く
写真に撮りたくなりました。

雨の様な雪の様な。






ISOを12800にしてミルククラウンならぬ
ウォータークラウンに挑戦。






タイミングが合わないとこんな感じに破裂します。






連写すれば良いと思いきや、落ちる寸前の雨粒と
落ちてべチャット壊れたコマ。
その間が欲しかったのに、、、が何枚もありました。

試行錯誤の結果、落ちて来る雨粒を見て
タイミングを合わせ1枚撮るのがベストに思えました。

動体視力を試されました。
それとそれに反応する反射神経、あ~、どちらもないなぁ・・・






中で一番王冠らしく撮れた一枚。






小さいクラウンに物語を感じました。

王子様は雪で遊びたくてお城を抜け出し、
野原に行って王冠を脱いで柵に置きました。
思いっきり楽しく遊んだ王子様は大事な王冠を
忘れて帰ってしまいました。

明日の朝には王冠は雪に埋もれてしまうでしょう。

子どものリスがやってきて自分の頭にチョコン。
お母さんリスは、坊やにとっても似合うと思ったけれど
王子様がお困りになるからこれはお返ししましょう。

次の朝、お城の門の前には綿帽子を被った小さな王冠と
その上にドングリが三つ、わずかに顔をのぞかせていました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする