須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

竜神亭と竜神湖

2020-11-10 08:22:58 | 自然風景
2020年11月10日 <母>

昨日の続き、
杜鵑峡からの帰路は、流れから離れた山道を歩きます。
全体にダンコウバイなどの黄葉が目立ちます。






オレンジの葉、黄色の葉、緑の葉。
そこに一条の光が射す。






山を下るとお昼時間、
毎年蓼科に来ると、決まって訪れる竜神亭。
東京から帝国ホテルのスタッフが来ていて、
とても美味しく、それでいてランチはリーズナブル。
年1回の楽しみです。

終わって外に出ると、紅葉が落ちて舞っていました。
葉の落ちた枝の陰に、葉っぱを乗せてみました。






近くにはこんな綺麗なモミジも。
葉柄が赤いのが印象的。






その後、すぐ隣にある竜神湖へ。
それもいつものパターン。でも、そこでビックリ!
なんと、かいぼりで水が全て抜かれていたのです!






そして水を抜かれた底に、貝の殻がたくさん転がっていたのです。
池に貝がいる事も不思議でしたが、殻だけと言うのも不思議。





<おまけの写真>
竜神亭に行ったのは10月30日。
デザートは、ハロウィンを表現していました。
さすがですね。とても美味しいかったです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする