須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

キツツキ被害の対応

2021-10-21 11:27:50 | DIY

2021年10月21日 <父>

9月下旬、久しぶりにキツツキ被害が発生しました。

たぶんアオゲラの仕業です。軒の部分に大きな穴が開けられました。

屋根に足をかけて逆さになって突いたのでしょう。

2段梯子を設置して、穴を塞ぐことにしました。

 

 

2階の窓からロープで2段梯子を固定します。

 

 

2階から見下ろします。高くて怖ーい!

 

 

穴は、手元にあったブリキのサインプレートを利用して塞ぎます。

プレートは、インパクトドライバーで65mmスクリュー釘1本で

固定することにしました。

プレートを手で支えながらの作業が難しく、予備のスクリュー釘でプレート下を

仮押さえしてから設置することでうまく行きました。

 

 

夕日を浴びたプレート。なんと「犬のフン放置禁止」のプレートです。

白い表示が消えかかってきたので良しとしましょう。

苦労してプレートを設置しましたが、屋根に上ってキツツキと同様に

逆さ向きで作業した方が楽だったかも知れません。

2021年9月26日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-5

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする