*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

銀座「パストディオ」の、半熟玉子のカルボナーラ

2012年02月13日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


銀座パストディオ

今回行ったのは銀座店ですが、赤坂にも店舗があるようです。
銀座店とありますが最寄り駅は新橋かな。

”生パスタバカ”っていう看板が目を引きますねw



ほとんどカウンター席がメインです。
奥の方には1~2席、テーブルもあった気がします。

ファーストフードみたいにサクっと食べてサッと出る感じの使い方かな。
ちなみに赤坂店はゆったりと座れるレストランスタイルっぽいです。

すぐ目の前でパスタが調理されていきます。



たくさんあるパスタメニューの中でも1番人気なのが
この「半熟玉子のカルボナーラ」みたいです。

他にもかぼちゃのパスタが美味しそうでしたー。

Mサイズ140gからLサイズ麺210g、と通常の1.5倍まで
無料で増量してくれるのでがっつり食べたい人にも嬉しいですよね。
今回は少なくお願いしたので本来なら通常でももっと量があると思います(^-^)



麺はもちろん自家製で、スパゲティ、リガトーニ、タリアテッレ、
あと野菜を練りこんだプレミアム麺の4種類が用意されています。
私はタリアテッレにしました。

クリームソースにはモッチリなタリアテッレが合いますよねw
麺は短めだったのが意外。途中で切れちゃってたのかな?そういう仕上げなのかな?



黄身とろーりヽ(・∀・)ノ

このカルボナーラソースは、3日間かけてつくられるそう。
香味野菜や牛骨などをじっくり煮込んでるんですって。

クリーム系にありがちなドロドロ濃すぎるタイプではなかったので、食べやすかったです。
さらっとしたソースなのでパンがあれば最後までぬぐって食べてもよかったかな、なんて。

マイルドソースに、分厚いハムの塩気がキリっ。



今回サービスでデザート盛り合わせもいただいちゃいました。
ありがとうございます。

奥のパンナコッタがとろーり濃厚で美味しかったです。

同じカルボナーラでも1日限定20食で「天使のカルボナーラ」っていうメニューもありましたw
5種類のチーズが山盛りになってて、チーズ好きにはピッタリ。


麺の量が好みで調節できるのが嬉しかったですv
個人的にはもう少しだけ厚みのあるムッチリ麺だと、よりよかったかな~と(^v^)


生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト参加中