*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

要町「ハブモアカレー」、水曜だけのカレー屋さん

2015年06月14日 | 東京@カレー



曜日限定営業のカレー屋さんで、水曜カレーと同じく水曜日のみの営業の
「ハブモアカレー」


池袋からも歩いていけるけど、一駅先の要町からが一番近く。






なんてんカフェっていうお店が水曜定休日なので、そこを間借りして営業してるみたいです^^


カウンター席と、置くにはお座敷席も。
雰囲気的には和カフェってかんじですね~。






毎週カレーメニューが変わっていって、HPでも紹介があります。


カレープレート以外に選択肢はないので席に座ると自動的に作ってくれます。






盛り付けも和カフェってかんじ!
食器もそのまま同じものを使ってたりするのかな?


おはしと木のスプーンがかわいいv






カレー2種類と、おかず3種類、ライスつきのプレートです。






「スナップエンドウのダル」

優しいダルの中に塩気が程よく感じれて味がしまってる♪

スナップエンドウのシャキシャキ食感がステキでした。






「カーボロネロ、ふじ化粧かぶ、カリフラワー、ジャガイモのポリヤル」

変わったお野菜たちで構成されたポリヤル。

メニューを見るとココナツ風味の蒸し炒めと書いてありましたが、ココナッツ感は控えめでした。



「フルーツかぶとニンジンのアチャール風」

甘みの強いフルーツカブと赤紫のニンジンを漬け込んでいます。

アチャールってイメージより、不思議な風味のハーブ漬けって印象でした。






「ハワイアンオニオンのグリル」


たまねぎのグリル。
シンプルだけどこれは美味しいな^^

葉の部分はスパイスで炒めてあり、これも美味しかったです。






「コリアンダーの花とチキンカレー」

カレーといえばカレーなんだけど、トマトと玉ねぎの煮込みスープのよう。

スパイスの使い方は少しベンガル風に仕上げてあるそうです。
とはいえスパイスは控えめでちょっと物足りない感も。

ベジカレーにした方が合ったんじゃないかなーとか思ったり。






「ターメリックライス」

カレーをあわせるのはターメリックライス。

上に乗ってるのは、フルーツかぶとふじ化粧かぶの葉。
東南アジア風ふりかけにしてトッピングしたそうです。
ふりかけっていうかこういう漬物ありそうだなーって^^

これがあればご飯がすすみそう。






カレーを食べてるっていうより、和食ランチをいただいているかのようでした。
それぞれのおかずをちょこちょこ摘みつつ、ご飯を食べるっていうのがなんとなくw

スパイスは使ってるんですが、味付けも控えめで優しいカフェ風なかんじ。
ほんのりスパイスの効いた和風創作ランチって印象を持ちました。


メニューは毎週変わるし、行くタイミングによってまた印象が変わりそう。

ハブモアカレーインドカレー / 要町駅椎名町駅千川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4