*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

松陰神社前「メルシーベイク」、かわいい焼き菓子やさん♪

2015年06月30日 | 東京@スイーツ



スドウで買い物をした後は、待ち合わせして「メルシーベイク」へ☆



かわいい雰囲気の焼き菓子屋さん。
小さいお店なので、私が行ったタイミングでは満席でした。

少し時間を潰してるうちに一気に席が空いたので中へ~。






焼き菓子の種類はそんなに多くないかな。
今はスコーンもお休みしてるそう。






ショーケースの中にはケーキが♪

キャロットケーキは12時以降の焼き上がりとのことで、コーヒーをいただきながら待つことに。


先に会計を済ませてから好きな席に座ります(˘ω˘)






コーヒーはやや酸味のあるタイプでした。





「キャロットケーキ」

私がココに来たかった一番の目的のキャロットケーキ!

このルックスに惹かれたんですよね。


小さめサイズのキャロットケーキ( ´ ▽ ` )






ホロホロとした食感の生地の中には、ニンジンのかたまりが見える☆


スパイスはあんまり効いていないので万人向けかな。
私はもっとスパイスが感じられると好きだけど、これはこれで美味しい^^

チーズクリームは濃厚な口当たりだったので、甘さ控えめの生地とのバランスがちょうどいいかんじ。






「レアチーズケーキ」

もう1つのケーキは小瓶に入ったチーズケーキ。
銀のお皿と、メルシーベイク印の入ったこの瓶がまたかわいい♪


サクほろなクッキーが上に乗せてあるんですが、
最初に食べ切っちゃうのも寂しいのでフタによけつつバランス良く食べ進めました(笑)






で、このレアチーズケーキ、かなり好み!

とっても滑らかミルキーで美味しいなぁ〜。
レアチーズケーキってあまり好みなものに出会えないので嬉しかったです^^






小さいお店で席数も少ないので落ち着くのは難しいかなと思ったんですが
意外と居心地がよくってのんびりできちゃいました。

しばらくすると座れずに諦めるお客さんも出てきてたので
そうするとあまり居れないかもですが(;´∀`)



今回はなかったスコーンも食べたいし、他のケーキたちも食べてみたくなりました。
小さめだし優しいお味なのでパクパク食べれちゃいそうですw

桜新町「雪うさぎ」、美味しい新メニューが加わるかも?

2015年06月30日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ



恒例になりつつある深夜の「雪うさぎ」


とてもじゃないけど日中は近づけないと思うので^^;


この日もご飯を食べたあと、桜新町まで移動してデザートに(笑)



壁に貼ってあるメニューも結構売り切れてました。






「プラムみるく」

お。ここにもプラムが♪


酸味もしっかり感じられるプラムシロップで美味しい~。

ミルクとのバランスもちょうどよくて食べやすいな。






「すいか」

まだメニューにはなかったのですが、仕込んでますよーっていうのを
旦那さんに聞いたので、早速食べさせてもらうことに☆

慈げんさんのすいかに感動したのですが
こちらもちょっと甘めなものの、みずみずしくって美味しかったな。






「キャラメルマキアート」

これもメニューにはまだない新メニューだそう。
すいかを食べてる間に作ってくれてました♪

雪うさぎさんのクリーム系のかき氷は甘さが強くて重く感じるのが多いのですがこれはちょうどいい!

キャラメルソースの上からダイレクトに塩がかけてあるんですよね^^
なので、かなり塩気が効いていて好み。
クリーム部分にもよく合います。

個人的にはグラノーラはなくてもいいなと。






「生メロン」

メロンの在庫が限られているので、1日数量限定なメニュー。

半分にカットした赤肉メロンの上に、メロンシロップのかかったかき氷。
氷の部分は少なめですが、シロップもちゃんとメロンそのもの。

氷を食べたあとはメロンをすくって食べれるので、食べ応えも満点ですね。

私はメロンがあんまり好きじゃないのですが、
メロン好きな人はお腹いっぱい食べれて幸せな1杯なんじゃないかな。




この日もお店の方とお話しながら、気づけばたくさん食べちゃいました(笑)
あっという間に時間も過ぎて。。


遅い時間ならまだ普通にかき氷が食べれるのは嬉しいな。